見出し画像

仕事が向いていないと思ったら節約して貯金して逃げるしかない

仕事が向いていないと思うなら節約するしかなくないですか? どうせそのまま働き続けても、もしかしたら2、3年後にはクビになっている可能性がありますからね。

この世の中にはどうあがいても労働に向いていないって人がいますよ。そして自分も労働に向いていない側の人間ですね。

はっきり言って労働をすることに疲れてしまっているんですよね。と言うか上司にコキ使われて仕事をするっていうのに疲れてしまいましたね。

あれやっとけ!とかこれやっとけ!とかなんでも頼まれすぎて頭が痛くなってきますよ。

そんな一気に指示されても覚えられませんよって話ですからね。聖徳太子かって話ですよ!

逆にこっちもやらないといけない仕事があるのになんでもかんでも仕事を振ってくんなよって思います。

他に暇そうにしてる人がいるんだろうって思いますけどね。やっぱりね、人間たまには断ることも重要ですね。

無理なものは無理って言わないと相手は調子に乗ってどんどん仕事を持ってきますからね。

勝手に仕事を振んなよって思いますね。どっからその仕事は降って湧いてきたんだってやつたくさんありますからね。

別に自分が優秀と思われなくたっていいですよ。だって優秀だと思われたらたくさん仕事をしないといけないじゃないですか。

今思えば仕事がめちゃくちゃできる人って早くに辞めていったなーって印象が強いですね。

やっぱり明らかに仕事内容と給料が見合ってないですからね。みんなと別の仕事もやってんのに給料は据え置きってあまりにも酷すぎますよ。

それに頑張り続けたところで給料も上がるとは限りませんからね。そのままこき使われるだけって可能性もあります。

人件費カットのために人を増やさなかったりもしますからね。もうまさに生き地獄といった感じです。

もうね、仕事に向いていないと思ったらとにかく節約をしまくってそれを全て資産運用するお金とかに変えてしまうんですよ。

そうしたらちょっとずつお金は増えていって仕事からもフェードアウトできるって訳ですね。

やっぱりね、人生逃げ道があるってだけでも意外と頑張れたりするもんですよ。人間に逃げ道は絶対に必要ですね。

逃げ道がなかった人たちが最後悲惨な末路を迎えてしまうんですよ。わかりやすいのが自殺とかですよね。

あれも逃げ道がなかったからこそ、もうこうするしか楽になる道がないと思って行ってしまうんですよね。

会社も成果主義のところが多いので使えない人間はさっさと追い出してやるってところも多いかと思います。

めちゃくちゃプレッシャーを与えてやめさせてやるぞってところもあるかもしれません。

労働やっても報われないんだったら労働をやめるしかないですよ。そして自分のできることをもう一度、一から探してみてください。

とりあえず貯まったお金の握力だけは緩めるなって思いますよ。少しでも握力が緩んだらもうどんどんお金が放出されていきますからね。

もう1回お金を貯め直すのにどれくらいの時間が必要になるんでしょうか。そしてね、早いところお金をパーッと貯めてお金の事なんて忘れてしまいましょうよ。

お金のことを考えてだけでも苦しくなってしまいますからね。お金なんて最低限生活できるぐらいのがあればそれで十分です。 

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺