見出し画像

郵便局の短期バイトはバイトを1度もやったことがない人にオススメ

自分は一時期、郵便局の短期バイトをやっていたことがあります。

郵便局の短期バイトについてなんですけど、あれは仕事を全くやったことのない初心者の人にはとてもいい仕事だと自分は思いますね。

確かに少しは人と関わったりするのかもしれないですけど、ほとんど一人ではがきを仕分けたりと自分で作業を進められるのでそこが働きやすい部分なのかなと思いますね。

郵便局をちゃんとしていると思うのでサービス残業みたいなのもおそらくはないですね。

自分も過去に何回か郵便局の短期バイトをやっていますがサービス残業は一切ありませんでした。

あの仕事はコミュ障の人でも安心して出来ると思いましたね。なので何も心配することなく応募していい仕事だと思います。

怖い人というのもそうそういないと思いますからね。ただし友達を作るっていうのもかなり難しいかと思います。

なぜならほとんどは郵便局員としか話すことがないからですね。だからこそあまり人と関わりたくない人は気が楽なのかなと思います。

自分も郵便局の短期アルバイトではあまりストレスがかかることなく仕事を出来ました。あれは仕事を今までやったことのない初心者には本当におすすめの仕事だと思います。

面接も形だけみたいな感じで落とされるっていうことはまずありえないと思いますね。とりあえず面接さえ受ければ誰でも受け入れてくれる感じだと思います。

あの仕事は短期しかやってないので残念だなという感じです。あれが通年でやってたら自分はあのの仕事をずっとやっていたかもしれません。

まあ郵便局の仕事自体は単調でものすごくつまらないですけどイライラすることはあまりないですね。

面白い仕事をやりたいとか友達が欲しいんだったら別の仕事をした方が絶対にいいですね。

まあ郵便局の短期バイトっていうのが言ってしまえば早い話が労働ロボットに成り下がる感じですね。

とりあえずは手だけ動かしていればなんとかなります。別に体力というのもそんなに必要ありません。

体力よりもいかに暇な時間を妄想しながら続けられるかが大事ですね。たしかスマホとかは持ち込み禁止でしたので休憩の暇潰しをどうするかって感じですね。

妄想をするのが得意な人にはとてもうってつけな仕事だと思いますね。仕事をやっている時間も手だけ動かしているのでまあ暇です。

仕事でのミスをするっていうのもそうそうないと思いますし、チェックも入ると思うので大丈夫ですね。

なので失敗したらどうしようという人でも安心して働けると思いますね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺