見出し画像

幸せに生きるために悪い情報に近付かない勇気と判断力は大事

幸せを感じるのって大事だよな。やっぱり悪い情報には近づかない勇気というのは大事ですね。

悪い情報に近づくぐらいだったらもっと有意義なことに時間と集中力を使った方がいいですね。

例えばネットで言えばグロ動画とか見たらダメですよね。一時期イスラム国とかの動画が流行っていましたけど、ああいうのは絶対に見ない方がいいですね。

見て楽しかったとか良い思いをすることは絶対にないですからね。むしろは何で見てしまったんだろうと落ち込むことしかないです。

そしてその日はショックを引きずることになるでしょうね。はっきり言ってしまえばそのショックを引きずっている間は無駄になるって言う事ですよ。

人によっては一生トラウマに残る可能性だってあるわけです。そんなクソみたいな時間の使い方は絶対にして欲しくないですね。

いくら周りの人が見ていて流行っていようと悪い情報には近づかないという判断力を兼ね備えていた方が良いですよ。

と言うかね、ちょっと考えれば分かることだと思うんですよね。そんなやばい動画とかを見ても役に立たないことぐらいね。

自分が中学生の頃はめちゃくちゃそういう動画が流行っていましたね。自分もそういうのを見たことがありますけどマジで後悔しましたね。

後悔したっていうか普通に生活する上でも不安に押しつぶされそうになってしまいましたね。

例えば、風呂場で髪を洗っている時とかですよね。なんか後ろに誰かいるような気がしてしまうんですよね。

その動画を見てからそういう感覚に陥ったんですよ。これって動画を見たショックの影響でこういう症状を起こしているんじゃないかなと思っています。

さすがに今はもうそういう症状は全然ないんですけど、当時は本当にやばかったですね。

もうね、外に出るのも怖かったくらいですからね。人が多いところに行ったら殺されるとか考えていたこともありましたよ。

自爆テロが起きるんじゃないかなとかそういうことばかり頭に浮かんでしまうわけですよ。

まあ現実世界では起きている場所もあるにはあるんですけどね。日本が治安の良い国で本当に良かったですよ。

だからこそこういうことを考えずに済むのかもしれないですけどね。でもテレビやネットで流れているニュースというのはどれも良くないことばかりですね。

そんなの見ても幸せにはなれません。やっぱりそういう情報や映像を流している側はみんなが見てくれて儲かるっていうの分かっているから流しているんですよ。

実際にネガティブな情報は人を惹きつけやすいですからね。だからニュース番組何ていうのがたくさんあるんですよ。

でもそんなものを見ても幸せにはなれません。むしろ不幸になっていく一方です。人生楽しく生きるには何に時間を使ったら幸せになれるかというのをよく考えた方がいいですね。

そして悪いものには近づかないという判断力と勇気が必要になってきます。今日からは悪い情報に近づくのは絶対にやめてください。

百害あって一利なしです。世の中には何回死んでも足らないくらい残虐なことをする罪な人間もいます。

ですが平和な国で住む人がそんな人間について調べる必要はないのです。そしてできることなら一生関わらない方がいいです。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺