マガジンのカバー画像

仕事や労働、勉強

284
労働についての記事など。 時間術や効率化についても語っていきたい。
運営しているクリエイター

#生活

出勤の日はギリギリまで寝ていたい

出勤の日はギリギリまで寝ていたいですね。自分の職場は自転車で7分ぐらいあれば着きますから…

ずっと実家暮らしならバイトだけでも生きていけるんじゃね?

最近考えることがあるのですが、ずっと実家暮らしならバイトだけでも生きていけるのではないか…

高校生で介護の仕事をしている人がいるらしいんだが

いやー、世の中にはすごい高校生もいるもんですね。 この前ふとYouTubeで動画を見ていたらな…

お金も自由時間もない人の生活は気の毒だと思う

お金も自由時間もない人は本当に気の毒だなと思いますね。お金も自由時間もないとなると生きる…

残業が少なすぎると残業したくなる人がいるらしい

世の中には残業時間が少なすぎると残業したくなる人というのがいるらしいですね。自分からした…

冬は睡眠時間が増えて仕事に行くのが辛い

冬というのはどうしても睡眠時間が増えがちですよね。自分の場合は冬は少なくとも睡眠8時間取…

社畜よりも刑務所の人の方が睡眠時間多い説

刑務所の人はたっぷり眠れてるらしいです。9時間以上は眠れるらしいです。これって普通に働いている人よりいい生活している気がします。 しかも飯もちゃんと栄養摂れるものだし。一方で社畜は毎日睡眠時間を削って飯というのもコンビニ弁当箱などの栄養が偏ったものになりがちです。 刑務所っていうのはもしかしたら我々が考えているよりも、ものすごくいい施設なのかもしれません。 よく刑務所を出所して働き口もなくて万引きなどをしてもう一度刑務所に戻ってくるっていう人もいるくらいですからね。

バイトをしながら全国を旅して回って生きるについて

自分の職場には若い頃にバイトしながら旅して回っていたという人がいましたね。 その人は昔は…

仕事で責任者候補になってしまった件

とうとう恐れていた事態が起きてしまいました。なんと自分が仕事の責任者候補になってしまいま…

自分の生活には何かが足りない

今の自分の生活には何かが足りません。それが何なのかは自分もよくわかっていません。おそらく…

真面目に働いて貯金できない時点で生活保護を受けた方が100倍マシ

仕事で貯金ができない時点でそれはもう生活を受けた方がマシなんじゃないかと自分は思います。…

労働は悪の習慣だったと言われる日がいつかは来るのかもしれない

仕事が無くなるのはいいことだと個人的には思う。 AIに仕事が奪われるみたいなことをよく昔か…

仕事に面白さなんて求めない方が良い

仕事に面白さなんて求めない方がいいんじゃないかなと思いますね。単純に仕事ってお金を稼ぐ手…

新卒や若い人で仕事を辞めたいなら早い方が良いと思うよ

仕事をやめるなら早い方が良いです。なんなら即日にでもやめるべきです。ただし、これは若い人向けに言っています。 年齢が若ければいくらでも働き口はあると思いますよ。若いっていうのは本当に武器なんですよね。新卒でこの会社 入って失敗したと思ってやめても別にいいと思うんですよねり まあそんなにきつくないとかだったら続けてもいいと思うんですけどね。ただ、この会社は絶対にやばいよなっていうところはやっぱりすぐにでもやめるべきだと思うんですよ。 石の上にも3年って言う言葉がありますけ