見出し画像

新卒や若い人で仕事を辞めたいなら早い方が良いと思うよ

仕事をやめるなら早い方が良いです。なんなら即日にでもやめるべきです。ただし、これは若い人向けに言っています。

年齢が若ければいくらでも働き口はあると思いますよ。若いっていうのは本当に武器なんですよね。新卒でこの会社 入って失敗したと思ってやめても別にいいと思うんですよねり

まあそんなにきつくないとかだったら続けてもいいと思うんですけどね。ただ、この会社は絶対にやばいよなっていうところはやっぱりすぐにでもやめるべきだと思うんですよ。

石の上にも3年って言う言葉がありますけど、やっぱり人間 つらいものはつらいです。早めに転職しておけばよかったっていう人もいるぐらいですからね。

だから、とりあえず石の上にも3年っていうのは必ずしも当てはまるわけではないですね。よっぽどその業界で力をつけて出世してやるとかだったらそのまま続けるべきですけどね。

でも特にやりたいことでもないしどうでもいいとかだったらやめてもいいと思うんですけどね。自分なんてすでに給料とかは諦めてますからね。

別に給料は生活をする分があればそれでいいかなと思います。まあ中には仕事でもっとお金を稼ぎたいっていう人もいるのかもしれないですけどね。

でもお金をたくさん稼ぐにはやっぱり多少は辛い事ってありますよ。朝早く起きて仕事に行って帰る時間も遅くなったりっていうのもあると思います。

また精神的に辛いことだってたくさんあると思いますね。もちろん低賃金の仕事でもそれはあると思うんですけどね。

低賃金の場合は辛いなら別に我慢して続ける必要はないと思います。それが給料高いって言うんだったら話は変わってきてちょっとだけ我慢してみるっていうのも選択肢としてはあるんですけどね。

でもクソみたいな仕事で給料が低くて仕事もゴミって言うんだったら、それはもうすぐにやめてもいいと思います。何回も言いますが仕事なんて生活を出来るだけのお金があればそれで良いと思うんですよね。

仕事をどういう目的でやるかによってどんな職業に就くべきっていうのも変わってくると思いますよ。自分は本当に仕事なんてめちゃくちゃ嫌いなので最低限の条件を設定してみたら、家から近くて給料もそこそこ欲しくて休みが多いという仕事になりましたね。

まあ今の仕事はいいこともあれば辛いこともやっぱりありますね。ただ家から近くて休日も多いので、そこの部分は満足しています。

年収も300万~400万円ぐらいだと思いますね。あとは正社員です。まあ正直これ以上の仕事は望んでいませんね。後は早く仕事を辞められるように色々と準備をするだけですね。

最後に言い忘れていましたが、自分は新卒で入った会社をたったの2ヶ月で辞めています。

辞めたことに関してはまったく後悔はありません。辞めて良かったということしかないですね。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺