マガジンのカバー画像

仕事や労働、勉強

284
労働についての記事など。 時間術や効率化についても語っていきたい。
運営しているクリエイター

#会社

クソ会社に忠誠を立てる義理はない

クソ会社に義理を立てる必要はないと思います。自分も過去にとんでもないクソ会社に入っていま…

お金も自由時間もない人の生活は気の毒だと思う

お金も自由時間もない人は本当に気の毒だなと思いますね。お金も自由時間もないとなると生きる…

社畜の残業マウントはやめましょう

社畜の残業マウントは本当に聞いていられないと思いますね。オレはこんだけ残業してんだぜとか…

会社のパスワードを2110takeshi(ニートたけし)にしてたら本当にニートになった話

自分が以前入っていた会社にはログインするのにパスワードが必要だったんですよね。それで2110…

電話をすると言っておきながら電話をかけてこない上司

先ほど許せないことが起きました。昨日、上司が「明日電話をするから」って言って時間帯まで指…

働いている職場に会社を経営してる人が何人かいるんだが

今働いている会社って別で会社の経営している人が何人かいるんですよね。結構スマホでお金の生…

通学と通勤の時間が長いとあらゆる可能性を想定して疲れる

通勤と通学の時間が長すぎるとあらゆる可能性を想定してしまって疲れてしまいます。皆さんはこういう経験ないですか? 自分はどちらかというとありますね。通勤と通学は短いのと長いのとでは精神的な疲弊でさえ圧倒的に差があります。 通勤と通学が長いと人身事故とかそういう遅延の可能性を考えないといけないですよね。そういうのがまず疲れます。人間は何か心配事があるってだけでもめちゃくちゃ疲れてしまうんですよね。 本来は疲れる必要もないことで疲れてしまうんですよ。会社学校かわからないですけど

新卒や若い人で仕事を辞めたいなら早い方が良いと思うよ

仕事をやめるなら早い方が良いです。なんなら即日にでもやめるべきです。ただし、これは若い人…

会社を複数経営しながら漫画を描いている人がいた

いつの時代か忘れたんですけど、数年前に会社を複数経由しながら漫画を書いているっていう人が…

夏場の就職活動は地獄です。

夏場の就職活動は地獄です。スーツで汗まみれ。日本の夏にスーツは相性最悪ですよ。こんなくそ…

健康に生きたいから転職をした

自分は健康に生きたいので転職をしました。このままの生活を続けたら自分死ぬなと思いましたね…

休みが多い会社に入れ

自分が言いたいことは1個だけですね。休みの多い会社に入りましょうということです。休みは多…

新卒就活を辞めて既卒や第二新卒での就職もありかもね

新卒就活をやめて既卒や第二新卒で就職するっていうのはありなのかもしれないですね。もちろん…

就活とは時間もお金も精神もすり減らすだけの苦行

就活って今思い返してみてもめちゃくちゃ大変だったなと思いますね。就活ってマジで時間めちゃくちゃ使いますからね。 まずエントリーシートを書いたり、履歴書を書いたり、などとにかくやることが多すぎます。 しかも会社によってはエントリーシートと履歴書を手書きで書いてこいというところもありますから。 マジでめちゃくちゃ大変ですねりしかも期限内に成績証明書や卒業見込証明書を郵送しほという会社もありますね。 この成績証明書や卒業見込証明書を発行するのにお金がかかるんですよね。もしも