見出し画像

社畜の残業マウントはやめましょう

社畜の残業マウントは本当に聞いていられないと思いますね。オレはこんだけ残業してんだぜとかどうでも良いんですよ。

「お前この程度の残業で音を上げやがって」とかうるさいんじゃボケ!って話ですね。残業をしている人達は残業をしたくてやっているんじゃないんですか?

会社に繋がれている鎖自慢は聞いてられんですよ。その残業でめっちゃお金が稼げているんなら残業も良いと思うんですけど、サービス残業だったら目も当てられないですよ。

そもそも残業をすることが当たり前みたいな風潮やめましょうよ。面接の時でも当たり前のように月にこのぐらいは残業しますとか言われますもんね。

もはや残業ってなんだっけ?って思いますね。元からそのぐらい働くことが見込まれているなら普通にその労働時間とかを書いて欲しいですね。

大体22時まで出勤しますとか求人に書いておいて欲しいですよね。残業とかマジでセコいですよ。

自分が以前に面接した会社も年間の休日が125日ぐらいあったんですけど、残業の時間だけで余裕で15日以上の休みが削れる計算になってましたからね。

こういうのが社会の怖いところですね。なんか巧妙に上手くバレないように残業にすり替えて休みも減らしていくという作戦ですね。

なぜこの世の中には残業というものが蔓延っているのでしょうか? この残業がなかったらもっと世の中は良い方向に変わっていくのではないかと思います。

昔の人は残業をして当たり前みたいな感じですが、昔の話をよく聞くと仕事をダラダラやって残業もダラダラやってそれでお金をもらっているパターンもあるみたいですからね。

今なんてものすごく効率を求められているので普通の勤務時間だけでもうヘトヘトになるぐらい疲れますからね。

みんなでお菓子食べてお茶飲んでみたいなのはないですからね。そんなダラダラやってたら残業なんて余裕だっつーのって話ですからね。

むしろダラダラ出来るなら残業バリバリやりたいわ。でもほとんどがもうめっちゃしんどい仕事な訳ですから残業とかごめんですよ。

めちゃくちゃ仕事が楽ならむしろ残業しまくって会社に泊まりたいぐらいですよ。そんな仕事なら休み返上でやりますね。

まあそんな残業でもお金すら出さないサービス残業があるんだから怖いですね。

大体めちゃくちゃ残業しまくっている人って途中から残業の時間を切り捨てられてサービス残業のパターンとか多いですからね。

200時間とか300時間も残業しているのに残業代ほとんどないみたいなタイプは社会の闇ですよ。

もういっそ残業0でいいですよ。それが一番平等で気持ちよく働けます。

頂いたサポートは活動費に使わせていただきます🥺