ひのひの雑貨

透かして読むメッセージカードを作ってます。 一見白紙のカードが、光に透かしてみると文字…

ひのひの雑貨

透かして読むメッセージカードを作ってます。 一見白紙のカードが、光に透かしてみると文字が浮き出るメッセージカードです。ちょっとしたサプライズにいかがでしょうか? ご相談により、浮き出す文字は自由に設定出来ます。 光に浮き出る木漏れ日の様な文字をお楽しみ下さい!

記事一覧

固定された記事

メッセージカードでプチサプライズ

誕生日やクリスマスなどプレゼントを贈るとき、メッセージカードが添えられていると特別感がありますよね。 今回は、光に透かして読むちょっと変わったメッセージカードを…

9

ハンドメイド活動とブログ開設

ひのひの雑貨もついにブログを開設しました! ブログでは現在進行形で進む製作活動の裏側を発信していきます。よりたくさんの人に喜んでもらえるきっかけとなれば幸いです…

1

ハンドメイド最初のお客様

ハンドメイドを初めて1ヶ月、minneで初めての注文をいただきました。普段はメーカーに勤めていますが、自分で1から作ったモノを購入いただいた感覚は、初体験でした。 この…

22

晴れの日を飾るインテリアカード

お日さまの光って気持ちが良いですよね。朝カーテンを開けると、気分も晴れ晴れします。今回はそんな晴れの日をいっそう楽しむインテリア雑貨をご紹介します。 【木漏れ日…

5

ハンドメイドを選ぶ理由

下の2つの商品、あなたならどちらを買いますか? ①手間暇かけて作られた一点物 ②誰もが認める定番品 それぞれ良さはあると思います。ハンドメイドは①に当てはまります…

21
メッセージカードでプチサプライズ

メッセージカードでプチサプライズ

誕生日やクリスマスなどプレゼントを贈るとき、メッセージカードが添えられていると特別感がありますよね。
今回は、光に透かして読むちょっと変わったメッセージカードを紹介します。

【光に透かすメッセージカード】

一見、白紙のメッセージカード。
右上に「read me.」と印字されています。
受け取った人は何も書いていないカードに、困惑するかもしれません。

ところが、これを光に透かすと・・・

今回

もっとみる
ハンドメイド活動とブログ開設

ハンドメイド活動とブログ開設

ひのひの雑貨もついにブログを開設しました!
ブログでは現在進行形で進む製作活動の裏側を発信していきます。よりたくさんの人に喜んでもらえるきっかけとなれば幸いです。
今回はブログ開設の経緯と開設してみて感じたことをお話しします。

ブログ開設の経緯、きっかけ平日は会社員として働きながら、ハンドメイドサイトminneで作品を販売しています。
初めての注文が入った時、これまで感じたことのない様なあたたか

もっとみる
ハンドメイド最初のお客様

ハンドメイド最初のお客様

ハンドメイドを初めて1ヶ月、minneで初めての注文をいただきました。普段はメーカーに勤めていますが、自分で1から作ったモノを購入いただいた感覚は、初体験でした。
この記事では、ハンドメイドを始めてから初めて購入いただけるまでの体験を書きます。ハンドメイドを始めようかと迷ってる方へ、後押しになれば嬉しいです。

ものづくりが好き×喜ばれたいの体験何かを作っていると、
「もっとこうしたらどうだろう?

もっとみる
晴れの日を飾るインテリアカード

晴れの日を飾るインテリアカード

お日さまの光って気持ちが良いですよね。朝カーテンを開けると、気分も晴れ晴れします。今回はそんな晴れの日をいっそう楽しむインテリア雑貨をご紹介します。

【木漏れ日カード】

窓際に置くと、葉っぱから光が漏れ出します。
木漏れ日の様な優しい光は晴れの日を飾るインテリア。
上の画像は、楓の葉の木漏れ日カードとなります。

実はこのカード、夜になると白紙になります。
木漏れ日カードは、お昼の光がカードを

もっとみる
ハンドメイドを選ぶ理由

ハンドメイドを選ぶ理由

下の2つの商品、あなたならどちらを買いますか?

①手間暇かけて作られた一点物
②誰もが認める定番品

それぞれ良さはあると思います。ハンドメイドは①に当てはまります。大抵少し高いし、売っている場所も限られて、中々選ばれにくいかもしれません。この記事では、それでもハンドメイドが選ばれる理由を紹介します。

定番品は「安心・信用」で選ばれる誰もが認める定番品は、品質が均一な大量生産品で、どこでも手に

もっとみる