見出し画像

【風呂酒日和115-1】 深大湯(じんだいゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。

本日は駅からかなり足を伸ばしてちょっと遠くの銭湯へ。
今日はサウナに入りたい気分。向かっている深大湯にはサウナもあるし、なんと展望露天風呂もあるとのこと。わくわく。

おや、ちょっとぽつぽつ雨。傘持っててよかった。露天、屋根があるといいのだが...。(雨のせいで露天なのに屋根を欲しがる)

ついた、ここだ。
ん?これは…入口に入り、靴をしまって奥に行くのかと思ったら1階は駐車場っぽい。エレベーターにお風呂は3階と書いてある。なるほど。
2階はなんなんだろう?家…とか?そういえば外観はマンションのようにも見えた。
面白い作りだな。そして自宅に銭湯がついてるって最高やな...。ここ住みたい。

エレベーターで3階に行くと演歌が流れる受付ロビーに到着。BGMは昭和っぽいけど内装はそんなにすごく古いという感じではない。平成なりたてで建ったくらいの時代感。
右に受付、券売機が2台。大人2名とか3名というボタンもあり家族連れが多いことがうかがえる。
サウナセットは820円。ということはサウナ300円だ。ナイスプライス。

受付でチケット渡すと、サウナのポイントカードをもらった。10回来ると1回無料らしい。いいね。近場の人には嬉しいサービス。

ここから先は

2,276字

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨