見出し画像

【風呂酒日和16-1】 仲の湯(なかのゆ)

【風呂酒日和(フロサケびより)とは】
どこかで銭湯を見つけると、つい寄り道したくなる。
銭湯から出ると、つい一杯飲みたくなる。
そんな私がふらりと立ち寄った、心と体とお腹を満たす、銭湯と居酒屋をまとめたマガジン。
https://note.com/hino_sou/m/m5fe912dcc57f


葛西駅を出て、環七通り沿いをしばらく歩く。
大きな通りと交差したあたりで小道に入っていくと見えるのが「仲の湯」だ。


どすんと鎮座しているような貫禄のあるたてがまえ。
真ん中の入口から、「いらっしゃいませ〜」という奥さんの愛想のいい声が聞こえる。
ニコニコと気さくな店主。私の母と同じか少し若いくらいだろうか。

玄関から左右に伸びる靴箱。
横に長くてなんだか新鮮。どっち側に入れに行こうかなと迷うほどだ。
受付で貸しタオルを借りて、左手の女湯へ進む。


脱衣室も広い。
ロッカーも60個ほどあるだろうか。
ゆったりとした開放的なスペース、ソファとローテーブルが置かれたくつろぎ空間も脱衣室内に設置されている。
明るくてなんだか清々しい気分。

ここから先は

2,017字 / 1画像

サポート、嬉しいです。小躍りして喜びます^^ いただいたサポートで銭湯と周辺にある居酒屋さんに行って、素敵なお店を紹介する記事を書きます。♨🍺♨