黒イチジク02

スーさんの今日のオヤツは、希少フルーツの黒いちじく!!!

「今日のオヤツは黒いちじく♪
あっさりした甘さで美味しいですよ(^∇^)♪」

 とスーさんからメールがきた。
 この黒いちじくはフランス原産の「ビオレソリエス」という品種。果皮が黒く、やや小ぶりのいちじく。甘みは強く、ねっとりとした食感がある。日本国内でビオレソリエスを作っている生産者は極わずかの希少フルーツらしい。スーさん、果物畑で黒いちじくも栽培しているのかな??

黒イチジク01

黒イチジク02

「貰い物のデッカイはまち🐟
あんまり大きいので、父が外で捌いてました(^-^)
身は刺身で、アラは煮付で美味しく頂きました♪が、写真を撮るのを忘れてました(・・;)
鯛も貰ったので、塩焼きにして食べましたが、コレも写真を撮るの忘れてましたm(__)m」

 食べる方専門のスーさんだから、写真を撮るのを忘れても当たり前か? 許そう。

ハマチ01

ハマチ02

 ハマチは、成長過程のブリの呼び方で、西南日本では30〜40cm程度のを、関西では20〜30cm程度のものを「ハマチ」と呼ぶようだ。貰い物の魚、画像を見ると60cm以上ありそうだから「ブリ」と読んでもいいのでは。

画像5

 鯛か…(;-_-)。もう、20年以上食べてないかも。

大分県姫島からの離島の収穫便りです。サポートよろしくお願いします。