見出し画像

【ふるさとを語る】3年ぶりの開催!おびひろ平原まつりに遊びに行ったよ☺️ 2日目【夏休み特別編】

🟥はじめに

その1はこちら

どうも☺️。ひまじん33ごう🐹です。

今回は、おびひろ平原まつりの2日目の様子をお送り致します!

よろしければ、ご覧ください☺️。


🟥2日目の様子

朝早く家を出て、学生さんの吹奏楽部の演奏を観ようと思ってたら、微妙に寝坊してしまいました💦。

🔴南商業高校吹奏楽部の演奏

百貨店の藤丸付近で行われていた、南商業高校吹奏楽部の演奏になんとか間に合いましたので、そちらの様子をどうぞ😊。

迫力ありますね😆。若さからくるパワフルさ、フレッシュさや、とても統率が取れている様を感じ取りました。

学生時代、放課後によく音楽室から管楽器などの音が聞こえてきたのを思い出しました☺️。吹奏楽部の練習ですね。

夏場は特に廊下の窓を開ける事が多かったので、学校中に楽器の音が響き渡ってました。

アレがとても良いBGMになるんですよ☺️。学生時代の筆者は一人で勝手に「夏だなぁ~」って感じに浸ってました。


🔴サウンド8

帯広のアーケード街、広小路内でもバンド『サウンド8』による演奏が行われておりました。

進行の方によると、演奏者の平均年齢が高い関係なのか、連チャンで演奏すると管楽器の人が肺活量的な意味で辛くなってしまい、掠れ気味の音を鳴らしてしまう時もあるとか。

筆者は特に聴き苦しいとか思いませんでした。学生さんのフレッシュな演奏に対して、いぶし銀の演奏といいましょうか。

楽しませて貰いましたよ☺️。


🔴藤丸付近の縁日の様子

非常に香ばしい匂いが漂い、いるだけでお腹が空いてくるような空間でした🤤。

お次は、『ふれあい縁日』。1日目に撮れなかった所の写真を撮ってきました。


🔴ふれあい縁日

筆者がガキの頃は、スーパーボールを床に投げ付けてどれだけ高く跳んだかを友達と競ってましたね😁。
香ばしい炭火の香り。
こっちも美味そう🤤。
売れて売れてストックが無い状態のようです。いい事だ☺️。
射的ですね!ポンポンと心地よい乾いた音が響いておりました☺️。
ファンシーな雰囲気のクジ引き。どこら辺に原宿味があるのかは不明。
こちらもクジ引きの定番、千本くじ。賑わってましたね〜。
大当たりの大連発…🤨
ホントかなぁ…🤔?まるでパチンコの煽り演出みたいだなぁ…😅

さて、2日目のメインイベントのひとつ『平原・太鼓まつり』まで少し時間が開くなぁ…🤔。

暑いし、涼しい屋内に逃げる事に💨。千本くじなどを見て射幸心が煽られたので、近くのパチンコ屋(パーラー太陽です)に行って時間を潰してきました😅。

そうこうしているうちに、15時になりました。ちなみにパチンコには負けました😂


🔴平原・太鼓まつり

北海道中の太鼓チームが集まり、ド迫力の鼓動を奏でる、2日目のメインイベントのひとつをお送り致します🙇‍♀️。

当日は割と暑くて、iPhoneの熱暴走に配慮しながらの撮影でしたので、全てを収める事が出来ませんでしたが、雰囲気が伝わっていたら幸いです🙇‍♀️。

昼飯にジャンボ串焼1本(上タンの塩コショウ味)を買い、腹ごしらえ。

3本くらい買っとけば良かったかな☺️。ただ1本700円だったしなぁ~🤔。

2日目最後のイベント、『盆踊り』まではあと2時間以上あります。さて、とうしたものか…。

そこで選んだ時間潰しの方法で、大きな間違いを起こしてしまうのでした😰。それは…。


🔴せめて夜の様子でも…

なんと筆者はまたしても先程と同じパチンコ屋へ突入。

今度はサクッと大当たりしてしまい、確変に入り連チャンが止まらず、換金した後には盆踊りが終わっておりました…😱。

先日のつぶやきで、投稿が16日にずれ込む旨をお知らせしましたが、コレが理由で画像編集が遅れたのが原因だったのです。極めてしょーもない理由ですね😰。

🙇‍♂️非常に申し訳ない‼️🙇‍♂️

お詫びとして、少しでも夜の様子をiPhoneに収めよう、という事で色々撮って参りました💦。

(以下の1~4枚目の写真を撮っている時に、筆者の真後ろでなんか会場のスタッフと一般客が大喧嘩してました。一般客は泣きそうな声で怒鳴っていて、被っていた麦わら帽子を何回も道路に叩きつけ、「嘘つき!」と連呼してました💦。何があったのでしょう…?)

ちなみに、盆踊りの様子はYouTubeの十勝毎日新聞公式チャンネルでライブ配信されていたようですので、そちらを貼っておきます💦。


🟥最後に

如何でしたでしょうか?

…時間の潰し方を完全に間違えました💦。くどくなりますが申し訳ありませんでした。

それだけでなく、色々と反省点が多いと思ってます。

来年も開催されたら、反省点を活かし、リベンジとしてより良い写真や動画を撮って、記事にしていこうと考えてます。

それでは、今日はこの辺で💦。

また会いましょう🙇‍♂️。

その1はこちら


とらねこの共同マガジンに参加させていただいております‼️⏪

ひまじん33ごう🐹|十勝のnoterってどんな人?

筆者の地元を紹介する、ふるさとを語るシリーズです

Twitterもやってます!大した事やってないですけど💦

この記事が参加している募集

#ふるさとを語ろう

13,653件

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!