見出し画像

羊毛フェルトに挑戦!第7弾「コッペパンの妖精」その2 ~芯材をふっくらとさせ、焦げ目をつける~

その1はこちら

🍞まえがき

こんにちは!

週一ペースで更新しているものの、曜日が不安定な😅羊毛フェルトシリーズの時間がやってまいりました!

今作は完全オリジナルの「コッペパンの妖精」!その1では原材料のご紹介や芯材の製作をやりました。

その2では芯材に白のフェルトをくるみ、ふっくらとさせて焦げめもつけていきます!

それでは早速‼️


🍞ふっくらさせる

今回は2、3の工程をやります!
芯材に包むのに使う、白のフェルトを用意します。
芯材に試しに包んで見た所、量が多すぎたのでカット✂️します。
包みます。なんかソーセージみたいですね😂。
ふっくら感を表現したいので、優しく刺しまとめます。
ぷすぷす…。
端っこの方も、段が目立たないように…。
反面、底面は少し強めに刺しまとめます。コッペパンの底面は平らですからね!
さあ、コレでふっくらとなりました。
だいぶコッペパンらしくなったんじゃないかな?

🍞焦げ目をつける

お次は焦げ目をつけていきます!純白のコッペパンもあるかもしれませんが、焦げ目をつけた方がよりそれらしいですからね!
開けました。物凄いボリューム感。
流石に量が多すぎるので、適量にカット✂️します。

ちなみに、使用しているハサミ✂️は、セブンイレブンで売ってたもの。眉毛とか鼻毛とかカットするヤツですね。最終仕上げにも使ってます。コレが細かい作業に地味に便利なんです☺️。
さて、これくらいかな🤔。
コッペパンに乗せたところ。この色合い、筆者が大好きなロボロフスキーハムスター🐹のノーマルそっくりです。
こちらも先程の工程同様、優しく刺しまとめます。
様子を確認しながら慎重に。
ぷすぷす…。
うん。
もうちょっと付け足す必要がありますね。
さっきより更に少量カット✂️します。
これくらいのラインまで焦げ目があった方がそれらしいな。
端っこの方も気を緩めず、
慎重に!
反対側も同様に、焦げ目を付け足していきます。
こんなものかな🤔…。
あ!上面の焦げ目が足りないな🤔。
更に付け足します。
よし、コレでひとまず完成だ!

🍞完成!

🦔「美味しそう!」
🥝「食べてもいいんじゃないかな?」
🦔「ねぇねぇ、食べてもいい?」
😅「こらこら。それは食べものじゃあないよ。」
🥝「つんつん…」
💬「みんなどうしたの?これなぁに?」
🥝「コッペパンて言うんだって」
🦔「いい匂いがする!」
😅「この子は食べものじゃなくて、君たちの仲間だよ。来週完成させるから、それまでまっていてね。」

🍞あとがき

如何でしたでしょうか?

羊毛フェルト作品も仲間が増えて来ましたので、最後に少し茶番劇を盛り込んでみました😅。

あと、軽いお知らせを!

昨日のつぶやきでも触れましたが、手芸メーカーのハマナカさんから、ちいかわシリーズの新作が12/8に発売されたので、即購入しました!

コッペパンの妖精・ロールパンの妖精、エレコムのしろちゃん製作後に取り掛かる予定です!お楽しみに!

Amazonホリデーセールのご案内は、明日を予定しております!

それでは、今日はこの辺で🤗!

また明日☺️!

その3はこちら


👇週一ペースで更新中ですが、投稿曜日が不安定なのでマガジンのフォローがおすすめです!

この記事が参加している募集

つくってみた

やってみた

よろしければ、サポートをお願いいたします!筆者のブログをより良くするためだけに使わせていただきます!