見出し画像

HiROE先生と学ぶ!自宅で簡単味噌作りの秘訣(講師紹介)

みなさん、こんにちは!パラサイヨのまっきーです。

今回もまた、皆さんの生活を豊かにする「手作り味噌でくらしが整う混ぜ味噌講座」の季節になりました。今回で第4回目を迎える当講座は、手作り味噌の楽しさとその健康面でのメリットを伝えるために、心を込めて企画しています!この特別な講座では、味噌作りの基本から応用まで、簡単にご家庭で実践できる方法をご紹介します。

今回も講師として、Futurestyleの代表であり、更年期健康美容トレーナーのHiROE先生(星名弘恵)をお迎えしています。HiROE先生は、「女性の健康経営®アワード2023」奨励賞を受賞された方であり、女性とベビーのボディバランス実行委員会の主宰者でもあります。HiROE先生の豊富な知識と経験により、この講座は単なる味噌作りの教室を超え、健康と美容に対するアドバイスをお届けします!

この機会に、手作り味噌の魅力を再発見し、日常生活に取り入れてみませんか?HiROE先生と共に、健康で楽しい味噌作りを始めましょう!


過去の混ぜ味噌講座でのHiROE先生です!

HiROE先生のプロフィールです。

代表職: Futurestyle代表
専門分野: 更年期健康美容トレーナー
活動: 女性とベビーのボディバランス実行委員会 主宰
理念:「健康を決める力」として、自分の体質に合った正しい知識(ヘルスリテラシー)の習得と、それを実践する行動力の大切さを強調しています。彼女は、自分らしい生き方を通じて得られる「幸せ」を追求し、そのための健康法や生活様式を提案しています。

ミッション
“カラダを育てて整えて! 元気に楽しく! 自分の健康寿命を更新して生きていく”

経歴と活動
活動範囲: 主に東京・埼玉で活動。全国にも活動範囲を拡大中。
指導実績: 11万人以上に骨盤エクササイズ、親子リフレッシュ講座、女性ホルモン講座などを指導。
イベント: 大手企業とのコラボ、TOKYODOMECITYHALLでの登壇、健康経営企業や保育士向け研修、地域保健センターでの活動。
関わり: 年間2800人以上の働く女性、ママ、ベビーとの接点。

メディア露出
読売新聞での紹介:「気さくな人柄」「いつもにこやか」
雑誌メディアへの掲載、執筆活動も実施。

個人的な経験
産後の挑戦: 流産乗り越え、妊娠出産までの苦難、入院生活を経て、育児への道を歩む。
キャリア変遷: 骨盤体操教室からスタートし、骨盤エクササイズスタジオの取締役に就任。その後、フリーランスとして活動。
HiROEメソッド: アナトミー、ピルビス、ウォーキング、タッチケア(ベビーマッサージ)、東洋医学、アロマ、更年期対策などを学び、独自のメソッドを確立。

資格と所属
資格: ウィメン45+スペシャリスト、ダイエットインストラクター、女性の健康経営推進員、ボディトーンストレッチエデュケーター、乳がん啓発運動指導士、健康経営アドバイザー、他多数。

「手作り味噌でくらしが整う混ぜ味噌講座」イベント情報

美味しいお味噌が、簡単に自分で仕込むことができたら嬉しいと思いませんか?

みなさんのおうちにお味噌づくりキットをお届けいたします!
手作りのお味噌は3ヶ月半後に完成いたします。

イベント当日は、オンラインで参加者の皆さんと一緒に笑顔に包まれながら
無添加味噌を作ることが出来ます♪

今回のお味噌は、初心者やお子さまでも仕込みやすい熊本県産の【麦味噌】
冷凍保存でいつまでも美味しくいただけます。
自分で作った味噌は、今までに感じたことのない美味しさとなるでしょう!

講師は、女性の健康のスペシャリストであり、寛仁親王妃信子殿下が名誉総裁を務める女性の健康経営アワードを受賞した方をお迎えします。

おうち時間が増え、何か新しく始めたい方 大歓迎!一緒に楽しみながら心も身体も整えませんか✨🧘‍♀️✨

おひとりでも、ご家族とでもご参加いただけます。
—————————————————-
▼日時
 2024年2月4日(日) 10時30分〜12時00分
▼参加方法
 オンライン@Zoom
 ※お申し込みされた方にメールにてURLをお送りします
▼定員
 40名
▼参加費(お味噌のkgごとに違います)
 2.5kg 3,800円 5.0kg 5,400円
▼お申し込み締め切り1月21日または人数に達した時点となります。
※お申し込み後のキャンセルはお控えください
—————————————————-
⭐️お申し込みはこちらから⭐️

※申込締切は2023年1月21日です
—————————————————-
▼イベントスケジュール
10:20~ ZOOM開場
10:30~ イベント開始
     始めのご挨拶・講師紹介
11:15~ 味噌作り開始
11:50~ 終わりのご挨拶
12:00  イベント終了

≪PARASAIYO団体HP≫

★☆1口500円で寄付金を受け付けております☆★
主催団体PARASAIYOのイベントで皆様に頂いた参加費や寄付金は、経費などの実費を除いた全額を支援先のフィリピンの児童養護施設CMSPの子どもたちの大学進学費や生活費と支援活動費として使用させて頂きます。

~物価の参考(1ペソ=約2.5円)~
フィリピンの平均月収 約3万円
ローカルフード1食 100ペソ(約250円)

※携帯メールアドレスの場合は、@gmail.comのドメインからのメールを受信出来るように設定してください。
※メールの自動返信が受信されない場合は、メールアドレスが間違っている場合がございますので、< parasaiyo.event2@gmail.com > までご一報をお願いします。
※お申込み後のキャンセルはお控えください。

パラサイヨでは毎月オリジナルイベント開催中!

「パラサイヨ」公式Instagramはこちら!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?