20代鬱、引きこもり元ボディビルダー

毎日1記事以上と日記 鬱前超コミュ障でもがっつりナンパしてたり、バイクで日本一周したり…

20代鬱、引きこもり元ボディビルダー

毎日1記事以上と日記 鬱前超コミュ障でもがっつりナンパしてたり、バイクで日本一周したり、子供の時から本気でボディビルが好きだったけど側湾症で力入らなくなってトレーニング出来なくなったり、鬱になって自殺しようとしてみたり 共感欲しさというよりただ思った事を書き残すボケ防止メモです

最近の記事

ADHDは社会に適合できないのをさっさと認めて立ち回り方を変える。

自分は不注意、多動、衝動全部揃った役満ADHD 幼少期は宿題をしょっちゅう忘れてほぼ毎日先生に怒られて、じっとしてられないので真剣にアスペルガーを疑われてた。 会社では不注意でミスばかりの無能。 ワーキングメモリが低い。 衝動で日本一周したりナンパし始めたり北海道に引っ越したり 最近まで自殺寸前になり鬱になって身体が動かなくなった。 誰も救ってはくれない。10代の時の自分に伝えたい事を書く。 ADHDはただの社会不適合者。 ADHDは起業家、芸術・クリエイティブ系の

    • 虫嫌いを治した方が良い理由

      誰でも虫に対して苦手意識を克服する意思があれば虫嫌いは無くなる。 虫を画面越しに見て視覚から徐々に慣らして 実物を見て触れるようにトレーニングする。 「子供の時は虫いけたけど大人になったら無理」 「気持ち悪すぎて絶対一生無理」 世界で人間は70億人。 昆虫は100京匹いると言われている。 虫が居ない都会やタワーマンションに住んでも完全に遠ざける事は不可能。 自分より何千分の1のサイズでかつ危害を加えてこない虫に対して怯えて暮らすのは効率が悪すぎる。 家にゴキブリが

      • あがり症は悪い逃げ癖、人生しんどすぎるからさっさと治す。その治し方。

        緊張は味方。敵でも重りでもない。 認識一つでめちゃくちゃ楽になる。 試験、面接、大会、告白、初対面の人、大勢の前 緊張する場面なんて生きてたら数え切れないくらい繰り返す。 その度に緊張を恐れていたらストレスは計り知れないし生きづら過ぎる。 緊張を恐れる=挑戦しなくなる=世界が狭くなる 鬱になる前にさっさと治すべき 緊張する場面で心臓がバクンバクンとしてきたら 「楽しくなってきたな!」と思い笑顔にする。 緊張する=怖い、不安は違う。 あがり症にとって緊張する本番とか

        • 黒歴史は恥ずかしいものじゃない

          自分は何事にも好奇心が異常に高く変に後先考えずぶっ飛んだ行動をする性格。 しかも「普通」とは真逆の逆張りばかりする。 はっきり言って黒歴史まみれ。 見栄を張って自分を良く見せる為の虚言も吐いたし、承認欲求も強い。 墓場まで持っていく覚悟で全て隠していくつもりだった。 でも今は逆に思い出せる黒歴史は全部掘り返して自慢するかのように積極的に公に話すことにした。 黒歴史は恥ずかしくない。 黒歴史=過去の未熟な時の失敗 黒歴史は黒歴史として認識して治そうと成長するきっか

        ADHDは社会に適合できないのをさっさと認めて立ち回り方を変える。

          今まで経験した楽なバイト、キツいバイト

          自分が色々アルバイトをしてみて個人的に楽だったバイト、キツかったバイトを書く。 コールセンターは場所によって当たり外れの振れ幅が超デカいけど総じて時給は1500円↑がザラなので金の為にコールセンターが一番働いていた。 楽なバイト1位 夜勤ネットカフェ 2位 夜勤コールセンター 3位 猫カフェ 圧倒的1位 ネットカフェ  時給1000円(夜勤時1250円) 特に人気の無い店舗の夜勤ネカフェバイト。 今後人生で楽な仕事だったらこれを超えるものはないと思う。 業務内容 夜勤

          今まで経験した楽なバイト、キツいバイト

          一度自殺しようとしてからのメンタルの捉え方

          メンタルがズタボロになって3ヶ月前まで自殺を考えていた。 理由はなんでも自責思考にしていたから。 自責思考はメンタルを自己管理が出来るが人するもの。 自己管理ができない人の自責思考はただの自虐行為。 病んじゃっている人は精神の自己管理が出来てない証拠だから自責思考はやめて他責思考も取り入れるべき。 メンタル関連をネットで調べて結構しっくりきたなってやつをメモ代わりに書く。 メンタル、心 と 身体、自分 を同一化せずに完全に分けて認識する。 メンタルは車で身体は運転

          一度自殺しようとしてからのメンタルの捉え方

          100%全人類食わず嫌い偏食を無くす方法

          飢餓状態にすると何でも食べれる。 強制的に食べざる得なくする事で食べれるようになる。 意図的にこの5段階欲求の中で生理的欲求 生命を維持する為の最低限の欲求状態にする。 無理して食べようとして食べても苦手意識が強くなるだけ。 苦手意識<栄養摂取 今までの強固に根付いた苦手意識を本当に克服するなら飢餓状態にして本能から栄養を求めるようにさせるしかない。 苦手意識を取り除いた状態で食べて初めてやっと偏見を持たない素の状態で味わえれる。 一度克服すれば一生食の知見が増え

          100%全人類食わず嫌い偏食を無くす方法

          激痛を澄ました顔で泣かないで痛みを和らげる方法

          当たり前だけど自分は子供の時超泣き虫だし 野菜を食べたら苦さのあまり吐いて泣いてしまう。 先生に少しキツく怒られただけで涙が出た。 でも今は痛みに対して一切泣かないし動じない。 3ヶ月前まで自殺をしようとしていたけどその時も恐怖を抑えて冷静に確実に逝ける確信があった。 20歳で初めて手術を受けた時も心拍数が通常時とほとんど変わらず若いのに凄いねって言われた。 サウナ後の水風呂を恐怖心なく気持ちよさ100%で入れるし、人前で無様に泣き顔を晒す事が無くなる。 ただ泣くのは

          激痛を澄ました顔で泣かないで痛みを和らげる方法

          子供に親が与える影響のデカさを痛感した。そうだ親のせいにしよう。

          迷惑がかからないなら自責思考じゃなくて人のせいしても良いよね。 それで少しでも生きやすくなるなら。尚更。 人格を形成する幼少期の段階で親から愛情をたっぷり貰って親を信用できるようになり 他人を信用できるようになる事で自分も信用できるようになる。 このプロセスを飛ばして親から愛情を受けれずに育つと大人になっても自分を信用できず自己肯定感が異常に低い。 この人達をアダルトチルドレン、愛着障害、境界性パーソナリティ障害と言ったりする。 詳しい事は調べればネットにいくらでも転が

          子供に親が与える影響のデカさを痛感した。そうだ親のせいにしよう。