マガジンのカバー画像

嶋田さんちの息子達がバドミントンを始めまして。

45
栄光への道になるのか、それとも挫折の体験となるのか。 半年で辞めるかもしれない、怪我をするかもしれない。 それでも母は応援を込めて書き続けたいと思います。 長男だけだったはずが途…
運営しているクリエイター

#やりたいこと

長男と次男がバドミントンをはじめまして。16

長男と次男がバドミントンをはじめまして。16

2021年11月7日(日)。大会がありました。この大会で長男は4回目の大会(非公式含む)、次男は2回目の大会でした。

長男は5月から、次男は7月から始めたバドミントン。半年経つかどうかの期間にこれだけ試合の経験をさせてもらえることは本当にありがたいなぁと思います。やっぱり試合だからこそ味わえることがあるから。実践は大事だし、貴重な経験であることは間違いない。

今日こそは勝ちたい。もとい、勝たせ

もっとみる
長男と次男がバドミントンをはじめまして。11

長男と次男がバドミントンをはじめまして。11

朝練がスタートしております。

毎朝付き合っている私の朝ごはんの量が増えていますww

大会がありました。9月5日にチーム内での大会がありました。試合は、21点延長あり3ゲームマッチ。レベル別に分かれて、リーグ戦を行うスタイル。今回は7リーグが行われました。

長男は上から4つ目、長男は下から2つ目のリーグ。

長男のグループは全員Bチーム所属。ちょい格上のメンバーが揃っていました。ただ、勝てない

もっとみる
長男と次男がバドミントンをはじめまして。10

長男と次男がバドミントンをはじめまして。10



コロナ禍の影響ですね。

体力がめちゃくちゃ落ちています。

試合どころか、フットワークやっていても疲れるほど。

朝練に縄跳びを加えました。

駆け足跳び1000回、、、ができなくて「少しずつ増やすから今日は500回でいい?」と交渉してきたのでOKしました。

そのあと、軽くノックをしてからスマッシュの練習。

スマッシュってこういうの

スマッシュって続けて打つと疲れるんですよ。

それで

もっとみる