見出し画像

長男と次男がバドミントンをはじめまして。10

画像1

コロナ禍の影響ですね。

体力がめちゃくちゃ落ちています。


試合どころか、フットワークやっていても疲れるほど。



朝練に縄跳びを加えました。

駆け足跳び1000回、、、ができなくて「少しずつ増やすから今日は500回でいい?」と交渉してきたのでOKしました。


そのあと、軽くノックをしてからスマッシュの練習。

スマッシュってこういうの



スマッシュって続けて打つと疲れるんですよ。


それでも長男が練習したいのは、スマッシュを得意技にしたいから。
監督に褒められたのもあります。

安定感(打点)、軌道(コントロール)
この辺りが彼の課題。

ひたすらわたしが打ち上げ、それを長男が打ち返す。

「よし!」という体感を味わいまくる。


…というのに付き合っているのは、9月5日にチーム内の試合があるから。

これに全勝できれば上のチームにあがれる可能性がある!!
と燃えているから。


「勝ちたい!」「強くなりたい」

長男はこれにとても素直です。

わたしにブースカ文句は言うけど、素直にやります。

だから素直に育つ。


強くなるには素直さは大事だよね。



ちなみに次男は寝坊を続け、やるといっていたランニングと素振りすらしておりません。

母としては、寒くて起きたくなくなる頃までに、習慣化してくれたらなぁ、、、と考えているんですけどねぇ。

そして次男も大会でますけどね(苦笑)


さて、9月どうなるでしょうか。



▼マガジン書いています



今のあなたのために。あなたの次世代のために。採種や栽培、堆肥づくりに必要な資材を買ったり、本当に心地よい環境にするために使わせて頂きます! 応援ありがとうございます♡感謝します☺︎