マガジンのカバー画像

大総合商社で金太郎飴にならない方法

11
大企業で「金太郎飴」、すなわち「他人と同質化した人材」にならないためにどうしたらいいか、を自身の総合商社における経験を元に、全5回にて綴った企画になります。 各タイトルは以下の… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

大総合商社で金太郎飴にならない方法①〜仕事の優先順位の付け方〜

自己紹介から2日、ついに具体的な投稿を始めます・・・!(ドキドキ) 大企業・大商社で成長…

住友商事で学んだ3つのこと

住友商事を去ってから、そろそろ9ヶ月が経ちます。 この9ヶ月間、ベンチャーという全く毛色の…

【ブルーロック×人的資本経営 第一章】互いを"食い合う"ことで成長する(馬狼照英の…

週刊少年マガジンで連載中の人気サッカー漫画、「ブルーロック」。 最近紹介を受けて読んだの…

大総合商社で金太郎飴にならない方法② 〜自分を如何に差別化出来るか〜

前回は「その部署やチームじゃないと出来ないこと、そうでないことを区別し、優先順位を付け、…

大総合商社で金太郎飴にならない方法③〜「認知されること」の重要性〜

全5回でお送りしている本シリーズの第三弾です。今回は、認知されること、つまり”Awarenessの…

大企業で金太郎飴にならない方法④〜如何に一人で戦える機会を増やすか〜

全5回なので、ついに佳境に入ってまいりました本連載。今回は、「一人で戦える機会の増やし方…

【最終回】大総合商社で金太郎飴にならない方法⑤ 〜発信のススメ〜

この投稿で、私の最初の連載が終わりを迎えます。これまでのものに比べて一番ライトであり、またnoteにおられる方からすると一番「当たり前」の内容になるのですが、最後までご一読いただけますと幸いです。 今回のテーマは「発信」。発信することの効果は、主に「対外」と「対内」に分類されます。前者の「対外」については、第三回の「Acknowledgeされ、その人の選択肢に入れ」という部分の入り口になります。 即ち、 発信することで、初めて認知される →認知されて、その人の選択肢に入

「かわいい後輩」より「頼れる若手」を目指せ

2022年に入って既に相当数の書籍を読みましたが、現時点で今年最も「その通りーー!!」と頷き…

【就活】配属ガチャより上司ガチャ、同僚ガチャ 〜「企業文化」って大事〜

住友商事時代、学生から「商社を志望しているのですが、配属リスクが気になって。。。」という…

なぜパワハラは無くならないのか、被害者目線から分析してみた。

過去のNoteでも触れましたが、私は過去にパワハラを数度受け、精神的にかなりのダメージを負っ…

なぜ僕は「群青」に涙するのか

YOASOBIの「群青」という曲を皆さんご存じでしょうか。 2020年9月リリースの曲ですが、私はち…