見出し画像

見た目が9割。顔採用の話

こちらの記事は、音声配信した内容を文字起こしています。
stand.fmにて音声で同じ内容を聞くことができます。

おはようございます。この放送はしゃべくり社長の提供でお送りします。
翔さんいつもありがとうございます。翔さんのチャンネルと公式LINEを概要欄に貼っていますので、マーケティングを勉強したいよって方はぜひご覧ください。
そんな翔さんと一緒にセミナーをやるってことでコラボのイベントがありますので、参加無料なので、皆さんぜひ参加してくれたらなと思います。

今日めっちゃ鼻声ですね。めちゃくちゃ鼻声でたぶん聞きにくいかなと思うんですけど、我慢してください。申し訳ないです。風邪引いてないんですけど、なんでだろう。花粉かな。僕、僕結構重度の花粉症なのでちょっと許してくれたらなと思います。一生懸命喋ります。

イベントなんですけど、SNSブースターサミットという名前のイベントです。Zoomのキャパが3,000人で、たぶん3,000人までしか参加できなくて割と埋まってきているので、皆さんお早めにご応募してくれたらなと思います。それも概要欄に貼っておきます。
僕のプロフィールに飛んでいただくとコミュニティ部分があるので、それタップしていただいくとイベントのLPに飛ぶことができるので、ぜひ参加してみてください。
イベントなんですけど、おそらく皆さんいろんなところでビジネスを勉強されてると思うんですね。ビジネスとかマーケもそうだしSNSのことも勉強してると思うんですけど、一旦このセミナーに来てしまえば、おそらく勉強もいらないんじゃないかなと思ってます。
それぐらいの規模感のセミナーになりますので、皆さん楽しみにしてくれたらなと思います。

あと一つお知らせとしては、僕の公式LINEも概要欄にあります。
音声でどうやってマーケティング組むのとか、どういうふうに発信してるのとか気になる方は、ぜひ公式LINE登録してくれたらなと思います。

本題に入っていこうと思うんですけど、今日のテーマは容姿というか見た目が9割だよねというお話をしたいかなと思います。見た目が9割っていう本もあるぐらいですし、何が言いたいかというと、美容とかそういったものに気を遣おうという話ですね。
これはかっこいいとか美人とかそういうこと関係なく、気を遣うってことがすごく大事だよってお話をします。メラビアンの法則とかも聞いたことありますよね。数字間違ってたら申し訳ないんですけども、55%くらい視覚情報が第一印象になって、確か38%ぐらい聴覚情報だったと思うんですけども。そんな感じで、人間の第一印象とか印象を決めるときにはほとんどが視覚情報だよっていうところで、その次に言語情報があってみたいな感じなので、見た目ってすごい大事だよねというところ。芸能人の方とかもすごく綺麗な方かっこいい方多いっていうのは、すごく容姿に気を遣ってるからだと思うんですけれども。
あとはブランドですね。皆さんいろんなブランド知ってると思うんですけども、例えば洋服のブランドもそうですし、いろんな企業としてのブランディングもロゴを作って、しっかり視覚情報から訴えるってことはめちゃくちゃ大事だと思うんですね。そういった部分で、皆さんはどういうふうに気を遣ってますかってお話なんですけれども。
例えば、いろんな方のセミナーに僕も参加することあるんですけども、Zoomを開いたときに、めちゃくちゃカメラワーク気にしてなかったりだとか、この人もうちょい気を遣ったほうがいいのになと思う方たくさんいるんですよ。
まず、印象が悪い時点でものが売れないですし、印象が悪い時点でマーケティングにのせるうんぬんじゃないんですね。そこの壇上にいかないんですよ。今の僕言語情報だいぶまずいですね。笑
例えば、10万円以上する高級な革靴を購入しようとなったときに、ぼっさぼさな人にセールスされるのか、めちゃくちゃきちっとした方にセールスされるのか、どっちがいいって考えたら、絶対きちっとしてる人じゃないですか。

これも試してほしいんですけども、コンビニが悪いって言ってるわけじゃないんですけれども、コンビニに行って店員さんを見て店員さんがどれぐらい容姿に気を遣ってるのか、ジョルジオアルマーニとかのハイブランドに行って店員さんどれぐらい容姿に気を遣ってるのか見てみてください。

高単価の商品は、容姿に気をつけなきゃ売れないと思ってます。

それぐらい僕は大事だと思ってるので、皆さんセミナーでの印象だったりだとか、皆さんの立ち振る舞いだったりだとか、見た目って部分ですごく気を遣ってくれたらなと思います。
高単価のサービスを扱っている方に関しては、もう絶対美容は大事なので、ぜひ美容にもちょっと気を遣う、美容に投資をするっていうところですね。気を遣っていただけたらなと思います。

僕は、それこそポーラさんとコラボしたりだとか美容のこと実験でいろいろやってるんすよ。そうなんすよ。サプリメント飲んだり、わけわからんクリーム塗ったり、パックしたり注射打ったりいろいろ僕もしてますので、ぜひ美容の情報も僕ができる範囲だったら共有したいかなと思いますので、皆さんぜひ美容にも投資してくれたらなと思います。

何にお金使う問題があると思うんですけど、僕はブランディングと集客と美容にお金を使います。これ結構大事です。冗談・・・。
冗談というか本気なんですけども9歳年下の妹に嫌われたくないんで美容やってますってよく言うんですけど、若い子に美容教わるとかもいいですし、あとは逆にその年齢に見えます?!っていう人に美容を教わる。このどっちかがいいと思います。ぜひやってみてください。

今日はこの辺で終わりたいと思います。
今日は本当に中身はなかったっすね。

・・・冗談です。

マジで見た目は大事なので、冗談半分で結構本気なんですけど、顔採用なんすよ、うちって。スキルも人間性もやっぱ環境によって変わるので。
人間性って変わらないってよく言う方がいると思うんすけど、僕は違うと思ってて。環境によって変えられると思ってるんですよ。人間性が変わらないってちょっと寂しいじゃないですか。僕は、経営者が素晴らしくて環境が良い環境であれば、人間性も変わると思ってるんですね。

あとはスキルですね。よく人間性とスキルどっちで採用するみたいのあるじゃないですか。スキルに関しても、指導すれば獲得できると思うんですよ。なので、スキルと人間性は後天的に身につけられると。
最後に美容ですね。ここは本当に気を遣う人は気を遣うし、どうでもいいって方はどうでもいいってなっちゃうので、うちは顔採用だとよくふざけて言ってるんですけど、結構本気で考えてます。

なので、もしビルドラムに採用されたいよって方は、美容に気を遣ってくれたらなと思います。
最後はちょっとふざけた感じで落としましたけれども、皆さん気をつけてください。

これで終わろうと思うんですけども、冒頭に言った通り、翔さんと一緒にイベントをやるっていうところで、概要欄にイベントの詳しいページ貼っておくので、皆さんぜひ見てみてください。

何かちょっと一つ追加でおまけトークじゃないですけど、お伝えしたいのが、本当にいろんなビジネスの勉強のツールとかあると思うんですけども、僕の根本的なマインドは1年で結果出せっていうのがマインドなんですね。

それこそ1年前のセミナーに、僕が参加者側でしゃべくり社長翔さんのセミナーに参加したわけですよ。僕、1年後には絶対YouTube出ようと思って、コラボとかできたらいいなと思って、やっぱり1年で叶ってるんですよね。
本気でそれをやりたいとか、本気で思考回数を増やして本気で行動すれば、自分が今想像できる結果なんてマジで1年で叶います
なので、SNSブースターサミットをその一歩にしてくれたらなと思います。

今日はこの辺で終わりたいと思います。

じゃあバイバイ。

公式LINEはこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?