マガジンのカバー画像

SCRUM HUMAN POWER 人材育成

210
スクラムヒューマンパワー 代表日原達仁の人材育成論を集めました。
運営しているクリエイター

#OneTeam

新たな外国人人材の受入れ 共生社会実現に向けて

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

農業での「ジャスト・イン・タイム」!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

「未来思考」でキャリア形成を!-後編‐

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

「未来思考」でキャリア形成を!-前編‐

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

スクラムヒューマンパワーのCSR(社会的責任)とは?

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

学習する組織・TEAM スクラムヒューマンパワー

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

自分が幸せでなければ、周りを幸福にすることはできません!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 まずは事業を成功させる一番大切なことを伝えます。 あなたが、自分が幸せでなければ、 周りの人を幸福にすることはできません。 「一以貫之」、一を以て之を貫く。 深い真心をもって、ひとつのことに打ち込むことを言います。 幸福な成功者になるために必要なものは何でしょうか? 「欲望」「願望」「志願」 今の日本社会は成長期を終え、成熟期へと移行しています。 熱烈な欲

選択と集中

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

スクラムヒューマンパワー、法人化1周年です!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

「どうやるか(How)」ではなく、「誰とやるか(Who)」

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

志は「徳」のある人物を育成すること

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

奪い合うのではく、譲り合うこと

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

職場の「心理的な安全性」を高める

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、…

全力で顧客を創造する!

こんにちは。 スクラムヒューマンパワー代表 日原 達仁です。 私の記事を読んでいただいて、ありがとうございます。 「そんなに簡単に決断して大丈夫ですか?」と、 スタッフに尋ねられることがあります。 「決めてから考える」といつもの如く答えます。 一見、いい加減な人かもと勘違いされることも多いと思います。 しかしやるなら全力で顧客を創造します! 私はラグビーで、スクラムを組む最前列、 プロップというポジションを務めていました。 すべてのポジションの中でも、常に相手の選手と接