見出し画像

【雑学】〜3(三)日坊主と、現状維持バイアスの関係性と、3(三)日坊主の克服方法について〜

「三日坊主」を何度も繰り返してしまうと、

その度に自分を責めてしまう、責めたくなる事ってありませんか☺︎?

しかし「三日坊主」というのは、人間の脳の特性であり、

そしてその裏には〝現状維持バイアス〟という心理が隠れています。

例えば、あなた様にもこんな経験てありませんかね🙂?

{よし!勉強するぞ🔥!!!→参考書や本を買う→1日目はめっちゃ頑張る→3日目ぐらいで進むスピードが落ちてくる→次の日、数ページだけ取り組んだらだんだんと面倒になってくる→さらに次の日、今日は休んで明日頑張ろうと自分に言い聞かす→次の日やらない→そしていつの間にか、参考書や本を一切開かなくなる→三日坊主完成👩‍🦲}

人間は失敗を恐れる生き物なので、スタートして3日目が過ぎた頃には、

「今やってる事って意味あるのかな?」とか、

「これ、一生懸命やっても結局成果出ないんじゃないか?」とか、

損失を回避したい気持ちが生まれてしまい、よって、

〝現状維持〟の方向へと脳が勝手に舵を切ってしまう。

人間は、新しい事への挑戦や環境に大きな不安を感じてしまうんですね。

この心理現象が【現状維持バイアス】であり、

そして三日坊主の正体です👩‍🦲←この顔ちょっとかわいい。

三日坊主は誰にでも起こりやすく、

そもそも人間が生まれ持っているものなので、

あまり自分を責める必要はないという事ですね😃

克服方法としては、

【成果を損得で求めない】→成長に重きを置いて学習する!

【目標設定をかなり低めにする】→数ページ見るだけでもOK!

特に、主にこの2つを意識している事が重要だと思います😉

僕自身、何度も三日坊主を経験しています。最近でも。

どんな形であれ、続ける事。【継続は力なり】がやっぱり強いですよね✨

なので、自分の理想の現実を作る為には〝何度も三日坊主に陥らない事〟

これが実は、簡単なようで難しい、かなり必要な事ではないでしょうか😊?

次回は「未来」関連について✨

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2023年まで、残り117日。

*【https://twitter.com/eightkids88】☜Twitterやってます☺️

*このnoteブログは、以下のカテゴリーを【8行】で〝シンプルに!〟を、モットーに、深掘って掲載しております🎶

最近は【8行以上】書いてますw

【芸能】【世界のNEWS】【日本のNEWS】【老若男女】【雑学】【お金】【野球】【尊敬できる人】【スポーツ】【格闘技】【ゲーム】【映画】【愛】【もしもシリーズ】【アニメ】【おすすめ】【未来】【その他】

*基本、noteは毎日更新しております😆

*これから〝ご縁〟を大事にたくさんの方と情報共有させていただきたいと思っておりますので、合わせてフォローして下さると嬉しいです😂

*最後まで読んで下さり、ありがとうございました😊

ありがとうございます🙇‍♂️