見出し画像

【初心者向け腸活】便通が悪い人だけ読んでください。

こんにちは。

炎出丸(ヒデマル)です。


今日は便通が悪い人にやって欲しい簡単にできる腸活の取り組みかたを書いていきたいと思います。

こちらの記事も読んでいただけると嬉しいです。
↓↓↓


率直に言いますと。。。


快便になりたい人は

炭水化物を冷ませ!


はいw


炭水化物を冷ますことでレジスタントスターチと言う成分が増え、それが腸内環境を改善してくれるんです。


理由を説明していきますね。

レジスタントスターチとは?

体内で消化されにくいでんぷんのことを言います。

レジスタントスターチは食物繊維と同等以上の腸内環境改善効果があると言われていてそれは、
水溶性食物繊維、不溶性食物繊維の両方の役割を果たします。




そして食物繊維以上の効果があると言われる理由が、「消化されにくいでんぷん」なので腸内の有害物質を回収しながら善玉菌を直腸まで届けることができ、環境の悪くなりがちな直腸を元気にすることができます。

それにレジスタントスターチは低GIで太りにくく腹持ちが良い。

もっと詳しく知りたい方は
こちらの本が分かりやすいのでぜひオススメします。



炭水化物を冷まして食べるだけでこんな効果があるなんて驚きですよね⁉️

ご飯はやはり温めて食べたいのが本音だと思います。

しかし現代人は食物繊維不足の方が多いので、簡単にできるのでぜひやってみてほしい。


そして

僕がオススメする腸活は?

「冷ましたおにぎり」

を食べること。

朝自分で作ってお昼には食べる頃には冷めてレジスタントスターチの量が増えていると思います。


ぜひ便通の悪い方は少しずつ実践してみてください。

あと僕は甘酒で作るグリーンスムージーを毎朝飲んでいますが、マルクラの甘酒は手軽に作れるし、高品質。

と言うか普通に美味しいです(笑)

スーパーの甘酒だと添加物などが気になるって方には良いと思う。


もしこのnoteを読んで役に立ったと思ったら...


・下の「♡」のいいねボタンを押す


・#炎出丸 というハッシュタグをつけてツイートする
 →ハッシュタグがついたツイートは必ず見に行きます。

とかしてもらえるとすごく嬉しいです。

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

『炎出丸』
公式LINEでは日々の生活で役立つ情報を発信。気になる方はぜひ友達追加してね

   ↓↓↓

#腸内環境 #腸活 #健康 #腸内フローラ #体質改善 #ダイエット
#美容 #美肌 #免疫力


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?