でーひー

小学校教諭 10年目です。 特別活動(学級活動)と道徳を研究してます。

でーひー

小学校教諭 10年目です。 特別活動(学級活動)と道徳を研究してます。

最近の記事

  • 固定された記事

#1 自分の嫌いなところ

これから、アウトプットの機会として考えや実践をまとめていこうと思います。 よろしければ、コメントや反応をいただけると励みになります。 よろしくお願いします。 1つ目の記事。 いきなりこのテーマで「どういうこと?!」と 思われるかもしれません。 私は現在小学校教諭の仕事をしています。 幸運なことに、13歳頃から憧れていた職業に就くことができました。 しかし、これまでの人生や教員としての働き方において、とにかく自信が無くその場しのぎのような感覚で生きてきました。 中学校で子

    • 私の働き方〜当たり前はひとつも無い〜

      新たなメンバーで4月がスタートし、怒涛の1ヶ月が終わりました。また新たな気持ちで5月を再スタートまた、働き方改革で、教職員同士のコミュニケーションが減ったという声もあるようです。 また様々な行事があり、忙しい毎日ですよね。その中で、どのようなことを心掛けて働くことが大切なのでしょうか。私なりにふり返ってみました。 その中でも大切にしたいことが 周りで支えてくださっている先生方に感謝すること です。 「え、当たり前じゃないの?」「私はできていると思う」などの心の声が聞こえて

      • #14 大阪の旅で感じたこと①

        今まで学んできた学級経営サークルで、オフ会のお誘いがあった。 場所は大阪。画面越しに交流してきたものの、初対面の方たちばかり。 でも、 『こんなチャンスは滅多にない!』 勇気を出して、「参加」のボタンを押した。 旅行当日の集合時間に当日の新幹線では間に合わないため、前日に夜行バスで向かう。 大学生ぶりの夜行バス。 その乗り心地、寝心地は、 …うん。辛かった。もういいかな(笑) そして、梅田に到着。 そして、集合場所へ向かい、オフ会開始。 主催の先生は、著書を出しているよう

        • #13 人付き合いで大切なこと

          今回は『人付き合い』について考えてみます。 過去の記事でも載せましたが、私は人付き合いが苦手でした。 大切なことは、 『自己開示』と『共感力』 だと思います。 相手のことを知るためには、自己開示が必要です。相手に知ってもらうことで、安心感を与える目的があります。 共感力については、ただ頷き分かった様子でいるのではなく、相手が伝えたいメッセージを受け取り、質問・問い返すことが大切だと思います。 皆さんが、『人付き合い』で大切にしていることはなんですか? ぜひ教えてくださ

        • 固定された記事

        #1 自分の嫌いなところ

          #12 いま、会いに行きます

          某映画と同じタイトルになりましたが、竹内結子が可愛い、ORANGERANGEの「花」が最高ー!!という話ではありません。(笑) この夏、最も自分が楽しみにしてきたこと、 それは今までオンラインで会うことができなかった仲間に会いに行くことです。 コロナ禍になり、全国の先生方と繋がる機会が格段に増えました。学校では、前代未聞で分散登校に戸惑いながら対応しつつ、自己研修としてサークルに所属しました。 いくつかサークルに入りましたが、現在も続いているのは2つ。そのうち、学級経営(

          #12 いま、会いに行きます

          #11 どうしても◯◯◯を求めてしまう

          今日は悩みというか、どうしても抜け出せない壁があることについて書きたいと思います。 まず、結論から言うと 『どうしても見返りを求めてしまう』 です。 それは、こちらの働きかけに対して、その分の返しを期待してしまうことで、仕事でも家庭でも悩んでいます。 特に仕事でいうと、以前はワークシートや授業計画をしっかり準備したときには、子どもたちの活発に学習する姿を期待していました。しかし、当然上手くいくことばかりではなく、『理想の姿』と『現実の姿』のギャップなの気付き、勝手に落ち込

          #11 どうしても◯◯◯を求めてしまう

          #10 感謝したいこと

          先日、高校の同級生で久しぶりに集まって飲み会をした。 約4年ぶりで、どんな感覚で話していただろうかと若干ドキドキしていた。 私は、諸用で遅れて参加となった。 いざ会場に到着して顔を合わせると、昔の感覚を取り戻すには時間は要らなかった。 昔の話を交えながら、近況報告をし合った。 高校の友達と話していると、たくさんの知らない世界を知ることができる。高いレベルで最前線で働いているからこそ、辛さがあったり悩みは尽きなかったりするが、聞いていて『自分も頑張らなくては!』という気持ち

          #10 感謝したいこと

          #9 予想外の言葉 「あなたは○○○のが得意だね」

          今日は、ここ数年の中で、人に言われて意外な気付きがあった言葉について話そうと思う。 年度末のある日の放課後、人事面談のために校長室へ向かった。 「異動して1年間、なんとかやりきった。新しい環境の中で新しい立場。置かれた場所で、そこそこやれただろう。」 そう思いながら、校長室のドアをノックした。 1年間の振り返りをそこそこに、校長先生はこう言った。 「あなたは、子どもたちを鍛えるのが得意だよね。」 私はその言葉を聞いて、驚いた。これまでに言われた事がないからだ。 私は

          #9 予想外の言葉 「あなたは○○○のが得意だね」

          #8 猛暑の夏と未来志向

          今年はこれまでに無いほど、猛暑の夏になっている。本当に暑すぎる。 教室はクーラーをかけているものの、クラスの人数が多いので、暑くなることも多い。 子「先生、めっちゃ暑いな〜。」 私「本当に暑いよな〜。外に出られないかもな。」 子「え〜体育も外でできないし…最悪…」 WBGTが厳しい数値になり、休み時間も校内で過ごすよう、放送があった。 「これからもっと大変だよね。」 そんな声が子どもたちから聞こえてきた。 朝登校した時、汗だくの子どもたち。 蒸し風呂状態の体育館。 日陰

          #8 猛暑の夏と未来志向

          #7 今まで出会った人たちの中で大切な人①

          出会った人たちの中で大切だと思う人はたくさんいる。 親、兄弟、妻、自分の子供、仕事の仲間… その中で、今回は自分が初任者として働き始めたときに指導してくださった先生について話そうと思う。 大学を卒業し、非常勤講師として働き始めた1年目。 教員採用試験に受かり、初任者として赴任した学校で、その先生と出会った。  低学年を中心に担任をしてきた。その先生は、温かく、私のことを見守ってくれたと同時に、とても厳しかった。 最初は 「下手な態度をとると、暗闇に連れていかれる」と

          #7 今まで出会った人たちの中で大切な人①

          #6 今抱いている目標と夢

          今の仕事について節目となる10年が経とうとしています。 仕事の分掌も程よくこなせるようになり、管理職から非常勤の先生の仕事まで見えてくるようになりました。 最近、仕事の型が決まってきている感覚があり、ある程度の質は保てるようになりました。(激務であるのは変わりませんが…) そんな10年目に、『これからどのような自分になりたいか』をよく考えるようになりました。 このまま教壇に立ち続ける? 管理職になる? 教育委員会の指導主事? または、別の仕事? まだまだ勉強不足で、完

          #6 今抱いている目標と夢

          #5 大きな挑戦…!!

          私はGWからある挑戦をしている それは、『ひとり居酒屋』である。 家から近い居酒屋なのだが、チェーン店ではなく、個人経営のお店だ。 なぜ、ひとり居酒屋を始めたかと言うと、ある尊敬する先生が「ふらっと入るお店があって、そこのマスターが…」と言っていたことと、単純にお酒が好きだから(笑) である。 そして、何より大きいのは、自分が初対面の人とのコミュニケーションが苦手だからである。 1回目、まさに初体験のときには、店の前をなん往復もして、勇気ある一歩を踏み出せずにいるほどだっ

          #5 大きな挑戦…!!

          #4 自分にとっての幸せは、どんな状態か

          今、家族旅行で新潟に来ています。 ご存知の方もいるかと思いますが、マリンピア日本海でイルカのショーを見たり、寺泊周辺を散策したりと、家族との時間を満喫しています。 今は夏休みで心に余裕があり、妻や子供との時間を楽しむことができていると思っています。 しかし、夏休み前は100%同じような気持ちで子供と接することができません。 自分の子供を大切に思う気持ちは変わらないのに、大人の余裕の無さで子供のことを大切にできていないことに気付きました。 確かに仕事も大切です。 若手の頃は

          #4 自分にとっての幸せは、どんな状態か

          #3 高校野球はなぜ感動するのか

          昨日から始まった高校野球。 猛暑に負けず、白球を追いかける球児の姿に感動する人は多くいます。 以前、職場で「高校野球とプロ野球では、どちらが好きか」という話題になりました。 その場では高校野球が好きという人が半分以上いました。高校野球にもプロ野球選手にも、それぞれ良さはあると思います。 そこで、人を感動させる高校野球の魅力は何なのかを考えました。 1番に思い浮かんだ魅力は 『目の前のことに打ち込む姿』 です。 何とかヒットを打とうと、ピッチャーを見つめる真剣な眼差し。 歯

          #3 高校野球はなぜ感動するのか

          #2 挑戦していること

          この夏、挑戦したいことが3つあります。 1つ目は、アコースティックギターです。 思い立ったのが2日前。 なんと、昨日には手元にギターがありました。笑 まだコードはもちろん、基本的なことも分かりませんが、夏のうちに慣れておきたいと思っています。継続は力なり! 2つ目は、会いたい人に会いに行くことです。 昨日の記事でも載せましたが、ここ数年はオンラインサロンで学び続けてきました。 全国に高い志をもった仲間がいることで、モチベーションを高く保ち続けられてきたことは確かですが、や

          #2 挑戦していること