見出し画像

逃避の散歩 153.方南通り

最近は1時間ちょっとで歩ける道が続いているが、もっとさっくりと歩ける道を歩いてみたくなった。具体的には自分のような短足鈍足偏平足の脚でも1時間を確実に切れるくらいの短い道だ。それができる道はないかとグーグルマップとにらめっこして探した。

というわけで、京王井の頭線西永福駅北口から徒歩1分、井の頭通りに出てすぐの西永福交差点に来た。今回はここを起点に杉並、中野、渋谷、新宿の4区をまたぐ都道14号および432号・方南通りを歩く。この道、よく利用するのに端から端まで通して歩いたことがなかった。

横断歩道を渡って通りに入ると1分と経たないうちに23区役所巡り(130回)で世田谷区役所から杉並区役所へ向かうときに通過した西永福交差点の横断歩道を渡り、大宮八幡宮の南大鳥居がある大宮八幡南口交差点、今回最初のバス停となる大宮町停留所を過ぎる。

この大宮町停留所から二つ先の大宮八幡入口停留所までは京王バスと関東バスの二路線共通のバス停となる。

6分に大宮八幡前交差点を通過。この交差点は都道427号・瀬田貫井線(137回)と都道428号・荒玉水道道路(136回)との交点だ。アスタリスク(*←これ)状に交差しているが、単純に進行方向から見て右の南側は道幅が細く一方通行で侵入できないので北側からの車両はこの通りを使って迂回する。

方南水道道路停留所、そしてさっき述べた大宮八幡入口停留所を過ぎると9分に大宮八幡入口交差点に出る。この交差点はこれまでの路線バスに加え、進行方向から見て右側が京王井の頭線永福町駅方面で、路線バスが頻繁に出たり入ったりするので時間帯によっては渡るときに注意が必要だ。

横断歩道を渡り、さらに信号を一つ越える間までに少し右へ曲がり、続けて大宮小前歩道橋を過ぎて少し左に曲がると下り坂になる。方南町停留所からまだ左へ少し曲がったところにある交差点で坂下になり、そこから上り坂になる。ここからは京王バスのみの路線となる。

わずかに右へ曲がりながら坂上になり、方南町駅停留所を過ぎて18分、環状七号線との交点である方南町交差点に出る。この交差点にはさっき通過した停留所の名前の通り、地下に東京メトロ方南町駅(66回)がある。

横断歩道を渡って環状七号線を横切り、道沿いに並ぶ方南銀座アーケード街を通って同駅2番口前にある次の信号を越えたところで左へ少し曲がり、イチョウ並木の下り坂に入る。その途中で峰停留所を過ぎて21分、中野区に入ることを知らせる標識が目に入る。

名称のない交差点、広町住宅停留所、そして区立広町みらい公園前の弥生町六丁目交差点を過ぎて坂下となる24分、神田川に架かる栄橋を渡る。この橋から北へ川沿いに進むと善福寺川(27回)との交点が、そして対岸側に丸ノ内線の車両基地である東京メトロ中野検車区がある。

ちょうどこの辺りが方南通りの中間点となる。栄橋停留所と先に見える中野特別支援学校前歩道橋の間の辺りから上り坂に。

ちなみに、同歩道橋を過ぎた最初の交差点を左折し、中野検車区の北側を流れる神田川に架かる和田見橋を渡って右折すると、区内駅ラリー(51回)の起点となった東京メトロ中野富士見町駅がある。

この交差点からさらに東へ進み、南台図書館停留所を過ぎた次の信号がある区立弥生公園前で右へカーブする。それを抜けた先の南台交差点停留所から30分、都道420号・鮫洲大山線(65回)との交点である南台交差点に出る。

横断歩道を渡り、区立栄町公園前にある東大附属停留所と東大付属前交差点を経て東京大学教育学部附属中等教育学校の前を通過すると、左へ曲がりつつ南台一丁目停留所の手前辺りで下り坂に。

そういえば、さっき通過した東大付属前交差点からは北側に9分ほど進むと東京メトロ中野新橋駅(51回)、南へ13分ほど歩いたところに京王新線幡ヶ谷駅(110回)がある。

二つの交差点に挟まれた弥生町三丁目交差点と弥生三丁目停留所を過ぎ、本町四丁目停留所に差しかかる39分に渋谷区へ。そして坂を下った42分に都道317号・山手通りとの交点である清水橋交差点へ。(トップ画像参照)

同交差点の右側に、東中野駅から夜歩きした神田川支流の暗渠(117回)の入り口となった清水橋跡のモニュメントがある。同交差点の横断歩道を渡ると都道14号から432号に替わる。

本町三丁目停留所を過ぎ、44分に新宿区の案内標識を越える。たった5分で渋谷区を過ぎてしまったということだ。

その直後に区内11駅ラリー(98回)の起点となった都営大江戸線西新宿五丁目駅A2口を過ぎたところから、同ラリーの時に歩いた道のりとなるので、あと3分で終点に着くこともわかる。この道で最後のバス停となる西新宿五丁目駅停留所を過ぎ、少し視線を先にやると終点が見えている。

47分に終点の熊野神社前交差点に到着。右前にあるのは新宿中央公園だ。ちなみに、同交差点で交わっている十二社通りを南下すると、渋谷区内トイレ巡り(126回)で通過した国道20号・甲州街道の西参道口交差点に出る。

このまま正面の北通りを12分ほど歩くと新宿駅西口のバスロータリー前に出られるので、とりあえずそこへ向かおう。北通りも区内11駅ラリーで坂上の新宿中央公園北交差点からヒルトン東京のあたりまでを利用した。

この通り沿いも意外とロケ地で使われている所が多いので、「あ、これ見たことある」と言いたくなる風景を眺めながら歩いていく。時間帯にもよるが
地下道に比べると人通りが少なく道幅があるので歩きやすくて好きだ。

今回のルートはこちら。