見出し画像

逃避の散歩 51.中野区内鉄道駅ラリー

先日の練馬区内鉄道駅ラリー(4849回)はさすがにやり過ぎた。

やっておいてなんだが、トイレ休憩を除いてほぼ5時間近く歩き続けたのはさすがにバカすぎる。あんなハードコアなものじゃなくて2時間くらいで歩ける都内の市区はないかなとグーグルマップを見ていた。

……あった。ここなら2時間半はかからない。

画像1

というわけで、スタート地点の東京メトロ中野富士見町駅前に来た。

4回目の鉄道駅ラリーは中野区。4路線11駅を以下のルートで歩く。

東京メトロ中野富士見町駅→同新中野駅→東京メトロ、都営大江戸線中野新橋駅→同中野坂上駅→JR、都営大江戸線東中野駅→西武新宿線新井薬師前駅→同沼袋駅→同野方駅→同都立家政駅→同鷺ノ宮駅→JRおよび東京メトロ中野駅

実は、所在地上で都営大江戸線新江古田駅も中野区に入るが、地図で見ると練馬区との境を跨いでいて2つある出口のうち1つが練馬区にあるため今回は外した。これは練馬区内ラリーのときもこれが原因で外した。

さて、始めますか。

最初の角を左折して高砂橋を渡り、北上して突き当たったら右。そして中野通りへ出る手前の角を左に入って坂道を上り突き当りを右折。ここで中野通りの十貫坂上交差点に出る。

画像13

現在立っているところから見て、左右を通るのが中野通りで奥を通るのが鍋屋横丁通りだ。中野通りは以前から何度も述べているが、都道420号線・鮫洲大山線の一部だ。

左折して中野通りを北側へ進み、杉山公園交差点を右折して青梅街道を新宿方へ進むと次の駅が見えてくる。

画像2

9分経過、東京メトロ新中野駅1番口前を通過。それから信号待ちして同駅3番口のそばにある鍋屋横丁交差点の横断歩道を渡る。名称通り、さっきの十貫坂上交差点で見えた鍋屋横丁通りが交差している。

15分経過したところで中野新橋入口交差点を右折。道は下り坂になり、南方へ進む。20分経過で神田川に架かる中野新橋を渡ると次の駅の看板が右側に見えてくる。

画像3

21分経過、東京メトロ中野新橋駅前を通過。

この駅前の交差点を左へ渡り、2つ目の十字路を左に入り、また神田川へ戻り花見橋を渡ってまっすぐ北上する。そして突き当りを右折するとすぐ突き当りになるのでそこを左折して坂を上り、道なりに進んでいく。

29分経過したところで再び青梅街道へ出て、また新宿方面へ進む。途中で「この先、地下鉄出入口あり 歩行者・自転車は注意」という看板が見えてそれを通り過ぎると右側に次の駅の出入口が見えてくる。31分経過、東京メトロおよび都営大江戸線中野坂上駅3番口前を通過。

画像13

続けて中野坂上交差点にある同駅1番口前で信号待ちする。信号が変わり横断歩道を渡って青梅街道と別れつつ同駅A2口前を通り、山手通りの西側の歩道を北上する。道は下り坂になり、途中で緩やかに左へ蛇行し歩道橋を越えたところで大久保通りと交差する宮下交差点に出る。

画像14

この交差点は桃園川緑道を歩いた時(47回)には進行方向から見て右、大久保がある東方面への横断歩道を渡ったが、今回は北側の横断歩道を渡る。

道は長い上り坂となり、2つ目の東中野二丁目交差点を越えたところで次の駅が見えてくる。

画像5

42分経過、東中野駅前交差点を通り過ぎつつJR東中野駅と……

画像6

都営大江戸線東中野駅A3口前を通過。ここで山手通りとはお別れとなり、同時に区内の都営大江戸線の駅もすべて通り過ぎたことになる。そしてJR線の線路沿いに歩いた時(29回)に通った桜山通りに入る。

2つ目の角を右に入って道なりに進み、早稲田通りの白桜小学校入口交差点に出る。そこの横断歩道を渡り、美容室と警視庁中野警察署昭和さくら駐在所の間にある道を通る。

最初は下り坂だが丁字路の道路標示が連続して並んでいるあたりで道は平坦に、そして2つ先の十字路から上り坂になり右へ蛇行しつつ少しだけ下り気味になりつつ上高田中通りに出る。左折してゆるやかな上り坂になっているこの通り沿いにやや北西の方へ直進する。

画像15

55分経過、五中つつじ通りと交差する信号前に。奥には西武新宿線の線路が見える。横断歩道を渡ってから左折して歩道を進み、Y字の分岐が見えてきたので通りと分かれ右側の商店街に入って進む。

画像7

58分経過、西武新宿線新井薬師前駅南口前を通過。

車道に出て左前にある交差点の横断歩道を渡って進むと合流するのが52分ぶりの中野通り。ここから西武新宿線の線路沿いに進みたいので、右前に見える新井五丁目歩道橋を渡って北上する。

そして見えてくる西武新宿線の踏切は妙正寺川を歩いた時(46回)に渡ったものだ。左折して妙正寺川の第十五号橋を渡り線路沿いに進む。仮囲いに囲まれた駅のホームが見える。沼袋駅のものだ。なので、北口がそろそろ見えてくる頃なのだが見当たらない。

気がつくと踏切手前の仮囲いに「←沼袋駅北口(120m先)」の案内が目に入る。しまった、通り過ぎた。

画像8

1時間9分経過、沼袋駅北口前を通過。昔はさっき案内を目にした踏切側に改札口があったんだけど、工事で移動していたのは知らなかった。

踏切まで戻り、右側の商店街へ。二つ目の角を左折し、踏切の手前の角を右へ。ここからややこしい道のりだ。うまく通り抜けられますように。

突き当りに来たら左折して突き当りまで直進して道なりに右へ曲がると突き当りになりまた左折。右へ道が曲がったところで庚申塔が見えたら左へ行くと踏切が見える。

渡らずに右に入って線路沿いを進むと野方駅のホームが見えてくる。環状七号線が下を通る野方第三陸橋を越えたところでやっと北口が見えてきた。

画像9

1時間21分、西武新宿線野方駅北口前を通過。この先少しの間住宅街をジグザグに歩くこととなる。

北口そばの踏切前を右折して最初の角を左折。しばらく道なりに進んで線路沿いになり、最初の踏切を越えると道は右へ曲がる。都営アパートのある四差路を左に入り突き当りを右折。そして十字路に差し掛かったら左へ。踏切の手前を右折して再び線路沿いに戻る。

また踏切を1つ越えると次の駅のホームが見える。そしてホームに近づいたところで右に折れ、最初の十字路を左。やっと出入口が見えてきた。

画像10

1時間30分経過、西武新宿線都立家政駅北口前を通過。

また線路沿いを進んで突き当りを右に折れ、突き当りを左。下り坂を進んでいく。思えば次の鷺ノ宮駅を通る中杉通りやこの北側の新青梅街道は学生時代からよく通っていたけど、野方駅とこの駅の周辺はほとんど歩いたり自転車で通り抜けたことがない。なので、長い時間を経て知らなかった地理を知るという経験をいま味わっている。

道は住宅街から商店街に変わる。突き当りのような三叉路に差し掛かったら左へ。次の駅の出入口は目の前だ。

画像17

1時間37分経過、西武新宿線鷺ノ宮駅北口前を通過。北口は学生時代ぶりに来たけど「西部鷺ノ宮名店センター」は残っているのか。確かたい焼き屋のところは亀屋万年堂だったのを覚えている。ここで区内の西武新宿線の駅をすべて通り過ぎたので、残るは1駅。

右側の中杉通りの踏切を渡り、南口がある妙正寺川を進む。もちろんまた川沿いをのんびりと歩くわけではない。そうばしで左折し、ひたすら進む。

画像18

1時間44分経過、都立家政駅南側の商店街に出る。そのまま南側に進み、右側に郵便局が見えてきたので次の角を左折して道なりに住宅街を歩く。途中で公園とコインランドリーがあったものの、静かで人通りもほぼなく心地よく歩ける。

1時間50分経過したところで、野方駅の南側に位置する野方本町通りに出て環状七号線方面に向かう。当然だが人通りが増えてきたので足早に抜ける。

画像16

1時間54分経過、今度は環状七号線の南側に出て野方陸橋を越える。実は今回のルートでちょうどいい通り道になるので、ここから妙正寺川を通ったときに通り忘れた橋に行く。この陸橋から坂を下って新昭栄橋を越え、あの時渡った歩道橋の手前の角を左に入っていく。ここで環状七号線とお別れ。

少し進むと東京都立中野工業高等学校の南側の校舎がある。あの後で地図上で確認すると、この道の方が明らかに川から近くに沿っている。なぜあの時北側の遠回りを選んでしまい、間違えた道を通ってしまったのか。確かに失敗だったけど、覚えている道が増えたので結果的には悪いことじゃない。

画像17

中野工業高校を越えてすぐ、見えてきたのは妙正寺川を川沿いに歩いたときにミスで通過できなかったさんばし。これで以前のリカバリーが完了。

新橋で右に入り妙正寺川と別れて南方向へ、やや上りになっている道を進み再び早稲田通りに出る。野方警察署交差点の横断歩道を渡り、そのまま南方へ直進。東京警察病院の横を通過する。

突き当りにある交差点の横断歩道を渡り、中野区立中野四季の森公園前の歩道を通る。そういえば、この辺りは少し前までは警察大学校や警視庁の警察学校、更にさかのぼれば悪名高き陸軍中野学校があったところだったんじゃなかったっけ。後で調べよう。

公園の最初の角を右へ入ってけやき通りを進む。

画像19

中野税務署近くの交差点に差し掛かると、中野区役所の正面入口と中野サンプラザが横並びになる風景が目に入る。これが見えるということは、最後の駅が背後にあるということだ。以前、北口前を通過しているので、今回は南口をゴールにしたいと思う。

中野通りに出て高架下を通り抜け、中野駅南口交差点の横断歩道を渡る。

画像12

2時間16分。JR・東京メトロ中野駅南口前に到着。

そろそろ池袋に行かないと映画の開始に間に合わない時間になってきたので電車に乗るか。