見出し画像

逃避の散歩 49.練馬区内鉄道駅ラリー(その2)

(その1)より続く。

大泉学園駅の南口側に回って見えてきたのは、集合住宅の「ゆめりあ2」と商業施設の「ゆめりあフェンテ」だ。

奥側のゆめりあフェンテへ進むと下り階段になり、同施設の2階の自由通路につながっている。そこからさらに裏側へ抜ける通路を通って更に階段を下り地上の三叉路に出て、奥側のロードふじみ商店街を進む。3分ほど突き当たったところで左折すると、井頭商店街に変わる。

やがて道は住宅街に変わり、最初の信号がある練馬区立南大泉小学校を過ぎて最初の三叉路では右側の道を進む。

少し道が細くなるがすぐに広くなり、東大泉地域集会所を越えた先にある井頭交差点を右折。そして井頭こぶし憩いの森がある最初の角を左折して直進。そこから3分ほど進んだところで左側に大泉つつじ公園が見えてくる。トイレ休憩のため公園の公衆トイレに入る。

トイレ休憩を済ませ、さっきまで通った道に戻らず公衆トイレから見て奥側の出入口から道に出る。これは事前に検索していた時にも最短の通り道として出てきたものだ。そのまま南側へ直進して突き当りを左折し、次の角を右折する。

しばらく直進すると畑の前に出る。その横に人ふたりが横並びになると塞がってしまうような狭い通り道があり、それを抜けていく。驚くことに、これはグーグルマップで検索すると最短距離で通る道として出てくる。運がいいことに人通りも少なくスムーズに進んでいく。

2時間36分経過、石神井台八丁目交差点に出る。左右を通っているのはさっき谷原交差点から石神井公園駅まで歩いていた富士街道だ。だが、進むのは前方の関町庚申通りだ。

5分ほど進んだ2つ目の信号で新青梅街道と交差する。ということは、ここから東へ進むと妙正寺川(46回)が流れる江古田公園と哲学堂公園の北側、西は多摩湖自転車歩行者道(32回)の上を通過するのか。

2時間44分経過、庚申橋を通過する。下を流れているのはさっき東京メトロ氷川台駅前手前で渡った石神井川だ。名前が名前なので、水源が石神井公園なのかと勘違いしていた時期があった。恥ずかしい。

この橋を越えて100メートルほど進むと西武新宿線の踏切が見える。この踏切を渡って右折すると次の駅が姿をあらわす。

2時間47分経過、西武新宿線武蔵関駅南口前を通過。

これからしばらくはグーグルマップ頼りになる。この出入口を背にして左前の上り坂を進み、最初の角を左へ。関町庚申通りを越えてまた最初の角を左に入り次の角を右。次の十字路を左に入り踏切を越えて右折しその後はしばらく直進する。

突き当りのところで、乗用車右折不可となっている標識が見える。右折した先は線路だ。少し戸惑いながらもグーグルマップによれば行けるようなので右折をして突き当たり線路沿いに出て左折する。

舗装していない狭い歩道に出る。晴れていて良かった。直前で雨が降ったり、雨上がりだったら道がぬかるんで靴やジーンズが汚れてしまうから。とはいえ、雑草がかなり伸びていて、やはり晴れていても夏場は抜けたくないと思わせる。

未舗装の狭い道を抜けると舗装された道になり、続けて線路沿いを歩く。突き当たりで右側の踏切を渡り最初の角を左へ。突き当りまで進み、そこから右にある上石神井小入口交差点を左に入り、商店街をひたすら進む。次の駅の出入口が見えてきた。

3時間6分経過、西武新宿線上石神井駅南口前を通過。踏切を渡って北側へ進んでいく。少し進んだところでY字路を折れて、そこから道なりに北東で石神井川へ合流するイメージで進んでいく。

再び新青梅街道を越えて道なりに住宅街の道を進んでいく。3時間16分で練馬区立上石神井こもれび公園、その3分後に下石神井小西交差点を通過する。それからしばらくしてふと思う。そろそろ石神井川に合流してもいいはずだが、それらしき様子が見えてこない。

首を傾げつつまた道なりに進む。

3時間12分経過、神社が見えたところでさすがに変だと思い、スマートフォンを手にしてグーグルマップで検索する。あ、完全に想定したルートから外れている。ちなみに神社の名称は下石神井天祖神社というそうだ。

神社の角を左に折れ、Y字路を右に入って道なりに進むと旧早稲田通りに突き当たる。妙正寺川(45回)を歩いた時、松下橋前を通過するために横切った道がここまで繋がっている。

ここで気になって位置を確認すると、また道を間違えていることに気づく。もう石神井川に固執するのをやめて予定を変更し右折する。そして南田中四丁目交差点を左折し、道なりに進んで環状八号線に出て北上する。この辺りからはグーグルマップに頼らなくても記憶を頼りに歩ける。

3時間24分経過、環八南田中交差点に出る。大きなY字状になっており、左側はさっき光が丘から谷原交差点まで歩いた笹目通り、右側は環状八号線で都営大江戸線練馬春日町駅方面へと向かっている。次の駅に行くには笹目通りを歩かなければならない。

次の駅に向かう途中で寄っておきたいところを思い出したので行こう。南田中五丁目交差点を左折し、突き当りを右折して道なりに坂を下る。都営住宅の立ち並ぶ石神井川沿いの道に出る。

左折して少し進み、最初に見える横断歩道を渡ると見えてきたのは平成みあい橋だ。

実はこの橋を含めて都営住宅が並ぶ川沿いはドラマや映画のロケ地として結構使われているのだが、渡ったことがなかったので来てみた。

渡って右側に入って長光寺橋公園を抜けて環状八号線に戻る。長光寺橋公園前交差点の横断歩道を渡って北の谷原交差点方面へ進み、最初の角を右に。やっと次の駅が見えてきた。

3時間50分経過、西武池袋線練馬高野台駅南口前を通過。ここからしばらくは線路沿いに歩くこととなる。

100メ-トル先に薬師堂橋がある。この橋で4度目の石神井川通過となり、道が上りとなる。

3時間54分経過、練馬高野台駅入口交差点に出る。この交差点の左右を通っているのは環状八号線だ。横断歩道を渡り、富士見台通りに入る。少し進んで最初の十字路を越えたところで商店街が見えてくる。ここから駅まで3つの商店街を通り抜けていく。

まず通るのはみのり商店街。歩いているのが日曜だからなのか、人通りも少なくシャッターを閉めた商店が延々と軒を連ねる。かつてこの区に住んでいた時に何度か自転車で通ったが、静かなのはその時から変わっていない。

タバコ屋がある角を抜けていくと富士見台本町通り商店街に移る。ここから人通りもシャッターを開けた店も少しずつ増えていくようになる。右側に薬局が見える十字路を左折し高架の手前にある次の角を右折して富士見台商栄会商店街に入る。

駅に近づいているためか人通りがさらに増えて賑やかになり、次の駅の出入口が見えてくる。

4時間4分、西武池袋線富士見台駅南口前を通過。ここもだいぶ変わった。

進行方向から見て右側にギョーザ屋があるこの先の角で、少しの間だけ中野区との区境を通り抜けていくことになる。東武東上線(41回)の上板橋駅と東武練馬駅の間での緊張を思い出す。進行方向から見て左側が練馬区、右側が中野区だ。たいして意味はないだろうが、慎重に左側に寄って歩く。

区境地帯を越えたことを知らせるのは千川通りだ。

この通りに沿って西側へ進むと西武新宿線上井草駅(28回)の近くまで繋がっている。少し進んでY字路を左に入って更に左折し、高架下をくぐると練馬区立貫井図書館の前に出る。

この図書館と同じ建物に練馬区立美術館があり、先の角を左折するとその入り口がある。2014年に「あしたのジョー、の時代展」を見にここへ行った。『あしたのジョー』の生原稿がを見れたのがよかったな。

ほどなくして次の駅が見えてくる。

4時間15分経過、西武池袋線中村橋駅北口前を通過。この駅前の高架下を通っているのが中杉通り、正しくは都道427号・瀬田貫井線だ。角を左に入って商店街を抜けていくと、終点の貫井二丁目交差点がある。

つぎの目的地に向かうため、この線路沿いの道をもう少し進む。

5分ほど進んだところで、目白通りと線路が交差する。自分が一時期住んでいた頃は、この辺りに中村陸橋という陸橋が架かっていて、線路はその下を通っていた。このようになったのは自分が引っ越した後だ。

この高架下を通り抜けると、その先の豊玉北六丁目交差点でさっき通った千川通りと合流する。しかし、この先通るのはここではない。

すぐ近くの横断歩道を渡ると、すぐ右前に道が通っている。入る手前に確か警察の宿舎があったはずだが解体されて仮囲いがされている。多分建て直しだろうな。この道を道なりにまっすぐ歩く。

4時間30分経過、通り抜けた先はとしまえんの正門跡の前だ。この中に入ったのは2回だけだったな。背後にも仮囲いがされており、風情も何もない。その仮囲いに振り返って右前方に次の駅が見えている。

4時間31分経過、西武豊島線豊島園駅改札前を通過。奥のユナイテッドシネマとしまえんの横を抜けて次の駅へ向かう。目と鼻の先といえるほどすぐ近くにある。

このシネコンも開店して間もない時はよく足を運んだ。というのも当時は都23区内のシネコンの数が少なく、しかも自分の住んでいるところから近かったのがここだったからだ。最後に行ったのは2015年の『マッドマックス 怒りのデス・ロード』4DX版だったと記憶している。

4時間33分経過、都営大江戸線豊島園駅A2出入口前を通過し、豊島園通りの横断歩道を渡ってから通過証明の1枚。そして南側に進み豊島園前交番の左を入る。3つ目の丁字路を右に入り、そこから坂を下り上りをして豊島園通りと線路の高架が交差する地点まで出る。

ここで遠回りの道に出てしまったことにはたと気づく。本当はもっと効率のいい近道があったし、確認のために検索すればよかった。4時間以上歩いていて思考が回らなくなっている。ただ、シンプルにわかりやすい道に出れたのは良かったと考えよう。

線路沿いに進み、突き当たったところで左折し平成つつじ公園前にある練馬駅北口地下駐車場前の横断歩道を渡ってバスターミナルを抜けるとラスト手前の駅の姿が見えてくる。

4時間45分経過、西武池袋線練馬駅北口前で信号待ちをする。残り1つ。横断歩道を渡ってこの高架下をくぐるだけだ。

横断歩道を渡り4時間46分、都営大江戸線練馬駅A2出入口前に到着。これで練馬区内全駅の踏破を完了。人通りの邪魔にならない所へ移動し、歩いた総距離を確認するとだいたい26キロメートルほど。さすがに疲れる。

そばの自販機で麦茶でも買って、飲み干したら帰ろう。