見出し画像

お誕生日ケーキ2022

3月25日に11歳のお誕生日を迎えた次女のお誕生日パーティーを3月26日に。25日の午前8時半からお誕生日ケーキの仕込みをし始めました。ケーキを作りながら大きなお誕生日カードを作りたくなってしまい、できるだけ製作する時間を作って取り組みむことにしました。2022年のお誕生日ケーキとお誕生日カードと印象に残っている次女のお誕生日ケーキをまとめました。

お誕生日ケーキの仕込み

①全卵に砂糖を3回に分けて加え、電動ハンドミキサーでしっかり泡立てて

画像1


②薄力粉と無糖のココアをよくふるって、つやを出すためにひと手間はちみつと牛乳とバターを小鍋で溶かしたものを最後に数回に分けてゴムベラできるように混ぜました。

画像2


③180度にセットしたオーブンで、焼き上げました。

画像3

ふわふわでしっとりのスポンジ生地に仕上がりました(*´艸`*)


スポンジ生地を2枚に切り分けて。イチゴとガナッシュクリームと生クリームで段にしました。

画像4

段差をだしたくて、スポンジケーキの下に乃が美の食パンを丸く形作って生クリームをのせた上にココアスポンジをのせました。

食パンに生クリームを塗っただけでおいしくてなって

ココアスポンジの上に塗ったガナッシュクリームがいいアクセントになって

爽やかな酸味のイチゴと絶妙にマッチして、

滴るいちごクリームがかわいらしさとクリームとは違う食感が楽しめる

ユーモアあふれる可愛いケーキになりました。

画像5

ネイキッドケーキ

スポンジの側面に生クリームをべったり塗らずに仕上げるケーキのこと。欧米を中心に人気を集めているケーキ。ネイキッドとは、はだかの、スポンジがむき出しという意味。クリームをべったりと塗ったケーキよりも洗練されている!と話題を集めているようです。スポンジケーキの間にクリームをサンドすれば色のコントラストがきれいなケーキに仕上がります。一段のネイキッドケーキやスクエアのカタチのケーキはウェディングケーキにも用いられています。


ドリップケーキのグラサージュ

クリームでコーティングしたケーキの上から、ドリップ(滴らせたという意味)をかけてデコレーションケーキのこと。海外ではウェディングケーキのでざいんとして定番になっています。生クリームは35~46%のもので作るとビギナーさんでも本格的に仕上げることができます。

生クリーム(理想は42%ですが私は36%のものを使いました)と牛乳とイチゴパウダー(フリーズドライのイチゴを代用して)と砂糖とゼラチンを煮溶かして65度になったら火を止めて。今度は22度前後になるように冷やしながらまぜて。(冷たくなりすぎると滴ることができないのでレンジで温めて再度23度くらいまで冷まして使いました。それまでに好みものものを組み立てて冷蔵庫で冷やしておきました。

生クリームと牛乳とイチゴパウダーと砂糖とゼラチンを混ぜ合わせて緩めのあんかけ状態になったらスプーンですくいながらケーキのふちに置いて広げるようにすると少しずつ垂れてくれます。1周終わったら冷蔵庫で冷やしました。

今回はネイキッドケーキとグラサージュでかわいいお誕生日ケーキができました。小さいイチゴと先日焼いたディアマンをのせて。

画像6

子どもたちはスタバのハウスブレンド(ディカフェ)にカフェミストで、私たちはカフェベロナでカフェミストにしてお誕生日ケーキを楽しみました。


81個のクローバーで作った大きな大きなお誕生日カード

画像10

7.5㎝✖7.5㎝の折り紙81枚を画用紙に貼り付けてHAPPYBIRTHDAY♡にしました。

折り目をつけるのに1分かかり出来上がるまで3分くらい楽しめる少し難しいクローバー。急にやりたくなったから折り紙のために時間を作って合計5時間ほどで完成することができました。どうして当時の朝にやりたいと思ってしまうのかしら。無謀なことを思いついてしまうので完成に向けて取り組んでしまいたくて今回も何とか完成してホッとしています。


次女のお誕生日ケーキ2021

画像7

エンゼル型に入れて焼いたスポンジケーキにデコレーションしました。


次女のお誕生日ケーキ2020

画像8

ラプンツェルをリクエストされましたが、難しすぎて普通のおばちゃんにみえるのでその上から生クリームでデコレーションしました(;´∀`)公園で満開になっていた白萩と。


次女のお誕生日ケーキ2018

画像9

美女と野獣のベルのドレスケーキ。


可愛見た目とおいしいケーキがたべたくて毎年子どもたちと主人のお誕生日ケーキを作っています。

心を込めて作ることができました。

元気に育ってくれて本当にありがとう。これからもよろしくね。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?