見出し画像

春は~自律神経の乱れが起きやすい

春は~自律神経の乱れが起きやすいです。

1,日々の気温変化で自律神経が乱れると、体調が崩れやすくなりがち。
2,春は新しいことが始まる季節。 慣れないことも多くて 知らぬ間に心身ともに負担がかかっている

自律神経は交感神経(興奮や緊張)と
副交感神経(リラックス)の2種類の神経が
バランスをとりながら身体の機能調節を行なっていますが、

自律神経のバランスが乱れたり、疲れや、ストレスがたまると
身体に大きな負荷がかかります。


インディバの温熱療法は
副交感神経(リラックス)を優位にして
自律神経のバランスを整えてくれます。


副交感神経は内臓の働きをコントロールしているので
内臓の働きがよくなることも期待できます。

内臓の機能が活性化すれば
便秘や下痢、胃痛などの予防や改善にもなり
全身の血流が良くなることで免疫力もアップします。

その他にも筋肉を緩めるので、
首肩背中のこわばりを緩めます。

ストレスから もやもや気分が続くことで
不眠に悩んでいる方にも効果的です。

インディバで
寝つきをよくし 深い眠りを促すことで
メンタル面へのポジティブな変化も期待できますよ。

春は~インディバをお試しするのに ピッタリな季節。
ぜひお試しください。


#更年期 #閉経 #更年期っていつ
#Hibiita
#インディバ薬剤師
#インディバ
#薬剤師
#瓊玉膏
#大高酵素
#日本クリニック
#牡蠣肉エキス
#西荻窪 #杉並区
#ルイボスティー

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,916件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?