見出し画像

休日の朝

おはようございます、元町ひばりです。

2週続けて、情報量の多い記事 · 熱量の多い記事を書いてしまったので、今週は少しゆるめな記事を書きたいと思います。

が、本題に入る前に……、

拙作(上記の記事たち)を素敵に紹介してくださったnoteを、以下に載せさせていただきたいと思います。

アリエルさん、まと。(まとまる)さん、この場をお借りして、心より感謝申し上げます!🙇


どんなに私が全力投球したところで、個人では記事が届く範囲は限られてしまう(と思う)ので、このように誰かに紹介していただけるのは、本当にありがたいことです。

何より、アリエルさん、まと。(まとまる)さんが私の記事から、色々なものを受け取ってくださったことを、心から嬉しく思います。

*******

それでは、本題に移りましょう。

実は、私の家には、小型犬が1匹います。

1匹とか、飼うとか、そんな言葉を使いたくないほど家族の一員としての地位を確立している彼女ですが、ここでは便宜上、モフ4号(彼女は、我が家のワンコ4代目なのです)と呼ぶことにします。

モフ4号は、休日の朝、私を叩き起こしにやってきます。

休日というのは、土曜日と日曜日のことですが、彼女は曜日を理解しているのかと思うほど正確に、休日の朝にだけ、私の顔の上に乗っかってくるのです。

さぁ、朝だ! 起きろ起きろ!」と、私が起き上がるまで、彼女はしつこく攻撃をしかけてきます。

モフ4号は、幸いにして小柄なので、重さはせいぜい2kg程度です。
しかし、勢いをつけて乗ってくるので、辺りどころが悪ければ、私の首が絞まりかけます

目覚まし時計が鳴るよりも、
私が夢から覚めるよりも早く、
私の顔面めがけて飛び乗ってくるモフ4号。

布団の下でうめく私。
あれよあれよと消えてゆく夢。
鳴る前に止められる目覚まし時計。

何という、休日の朝でしょう。


私は土曜日にnoteをあげると決めているので、モフ4号の「起きろ起きろ!」攻撃の後に、noteを投稿することになります。

もちろん、記事を書き上げていなかったり、アルバイトがあったりすることもあるので、攻撃の直後に投稿するとは限りません。

しかし、何にせよ、私の土曜日は、2kgのモフ4号の攻撃を受けて始まるのです。


一体、なぜ、
モフ4号は休日の私の眠りを妨げるのか。

それは私とモフ4号、そして私の母のライフスタイルに原因があると思われます。

平日、モフ4号は、5時起きの母から、朝ご飯をもらいます。そのため、いつも6時前には、ご飯にありつけているようです。(私が6時に起きてくると、モフ4号は、たいてい食べ終わっています。)

一方、休日

母は、起きません。「休みの日くらい、寝させてよ」とばかりに、7時くらいまで寝ています。

モフ4号、お腹が空いてたまらないわけです。

そこで、”休日のご飯係"を私にしようと考えたのだろうと思われます。なぜなら、私は、平日も休日も、変わらず6時に起きるからです。

でも、6時に起きるのでは、モフ4号には、遅すぎます。そのため、彼女が私を叩き起こすのは、私にとっては少し早い、6時前ということになるのでしょう。

理由はなんであれ、休日こそゆっくり寝られなくなった私にしてみれば、いい迷惑です。

かといって、お腹を空かせたモフ4号の必死の訴えを無視することもできず、「分かった、起きるよ」と彼女のために起きるので、ますます、モフ4号は、私を"休日のご飯係"と認識してしまうのだと思われます。


……以上、たぶん初めての?日常系noteでした。

これから私のnoteをお読みになる際、「この人、今朝もモフ4号の攻撃を受けたんだろうな」と、ちらりと思い出して、ちょっと笑っていただけたら幸いです。


来週は、また、濃くて面白い(と思っていただけたら、嬉しい!)記事が投稿できそうです。

どうぞ、楽しみになさってくださいね。

それでは、今週もお読みいただき、
ありがとうございました!


#休日のすごし方 #ペットとの暮らし #朝 #朝時間 #ペット #犬 #エッセイ

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,013件

#ペットとの暮らし

18,126件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?