hii82

日々の事、今までの事、これからの事、感じるままに。ひとりごとのようにつらつらと。

hii82

日々の事、今までの事、これからの事、感じるままに。ひとりごとのようにつらつらと。

最近の記事

これはバナナを使ったお菓子屋さんの話です③

Banana crown これはバナナを使ったお菓子屋さんの名前です。 店舗もない、レシピも確定しないまま始まったブランドです。どんな事が起こっていくのでしょうか。 このブランドがどのように成長していくか 日記のように綴っていきます。 さて、前回まではBanana crownを始めたきっかけや、名前の由来のお話でした。 今日は、Banana crownのブランドプロミスについてお話させていただきます。 Banana crownは『心』を大切にします。 だから、作り手の私

    • これはバナナを使ったお菓子屋さんのお話です②

      Banana crown これはバナナを使ったお菓子屋さんの名前です。 店舗もない、レシピも確定しないまま始まったブランドです。どんな事が起こっていくのでしょうか。 このブランドがどのように成長していくか 日記のように綴っていきます。 さて、今日はBanana crownの名前の由来についてのエピソードです。 Banana crownの『crown 』について。 これは王冠という意味ですが、 先日の投稿に記した、ある先生から由来しています。 その先生のあだ名は『王様』

      • これはバナナを使ったお菓子屋さんのお話です

        Banana crown これはバナナを使ったお菓子屋さんの名前です。 店舗もない、レシピも確定しないまま始まったブランドです。どんな事が起こっていくのでしょうか。 このブランドがどのように成長していくか 日記のように綴っていきます。 さて、私がこのBanana crown を始めたきっかけは、大学生の頃、メンタルに不調をきたし、引きこもり生活を送っていたところに遡ります。 とにかく自信がなくなり、この先どうしてよいかという不安に駆られていた私にある先生が言いました。

        • 自分に向き合う大切な2時間

          今日は自分を見つめる大切な2時間を生み出した あえて時間を作り出さないと、時間はあっという間に過ぎていってしまう だから月に1度の大切な2時間を決めている この2時間で心の平和を取り戻したり、モチベーションを取り戻したり、気づきを得たり、有意義な時間である 今日は自分の 見えない部分 と 見える部分 に分けて何をどう育てていきたいか という事を描いてみた 見えない部分はやはり 心 のこと 見えないけれど、見えないからこそ本当に大切で きちんと見てあげる事が大切 私

        これはバナナを使ったお菓子屋さんの話です③

          あ、これって好きかもって思った事

          大好きな友だちの 好きなところを探して褒めちぎると 自分が気持ちよくて元気になる お互いに褒めちぎって平和 公開褒めちぎり 許してくれる人いる?w

          あ、これって好きかもって思った事

          誰得?の行き場

          日々私の頭の中でふつふつと浮き上がるもの まじで誰得?なのですが Instagramの写真の世界観に投げるのもなんか違って ちょこちょこ上げてはみたものの誰かの反応が気になってしまう そして結構な頻度でチェックをしてしまう自分に嫌気がさしてしまったり だからといって私の中で消化できない このふつふつと湧き上がるもの 行き着く先はここかと 何も気にせず安心してかける場所かな

          誰得?の行き場

          乱心

          先週からかなり乱心している。 生理前のホルモンの影響か。 しかし、SNS疲れを感じる。そしてclubhouseが更に私に疲労をもたらす。 目にする投稿が若干スピリチュアル感強く疲れる。 個人的に精神世界の話は嫌いではない。むしろ興味がある方だが。でも、その質によって凄く凄く疲れを感じるのである。気にしなければよいのだが、気になるのだ。 情報に信憑性無い物が多い中から本当の情報を選び読み取る力が必要である。 そして自分の意見は平和な場所へ。

          ダイエットという呪縛からの解放

          「ダイエットしました」 「ダイエットします」 もともと丸顔、わりとポッチャリな私は年がら年中ダイエットと言っていた 百万単位を使ってエステに行った事もあったし 高いパーソナルトレーニングをした事だってある 食生活は糖質とらずに体脂肪タンパク質と野菜。良い油は取るという生活。 そこで10キロ程落として結果だって出た だけど、気がつけば気を抜き、またぽっちゃりさんがやってくるのだ 何のためのダイエットか 綺麗に見せたいし、可愛く見せたいし、痩せた方が洋服だって似

          ダイエットという呪縛からの解放

          SNS疲れ

          情報過多 少し休もう Instagram

          SNS疲れ

          自分のバランスを保つスピリチュアルな世界

          スピリチュアルなこと、割と怪しまれる。 「そっち系ね」「スピ系」うーん、何ともマイナスなオーラを放った言葉だな。ただ、このニュアンスも分からなくはない。 私自身、スピリチュアルな世界、つまり精神世界の話については自分のバランスを保つのに必要な要素だと思っている。 何とも説明がつかない、見えない世界の事はあると思っていて、それが平和な心の拠り所になったりするのだ。 そう、受け入れられてからとっても楽になった。 やっと、やっと受け入れられたのかもしれない。神という存在を

          自分のバランスを保つスピリチュアルな世界

          息切れしていた20代

          私の20代にタイトルをつけるならこうだろう。 10代、挫折を知らず自信満々、田舎で肩で風をきって歩いているようなやつだった。それなりに悩んだり辛かった事もあるけど、ほんのかすり傷。それさえも自分を輝かせるための要素にさえなっていた。 20代、大学に入り自分が井の中の蛙だという事をマジマジと知る。しかしそんな現実を受け入れたか受け入れられぬか、やたらと「自分とは」みたいな事を考え始める。「特出した何か」をやりたくて。 そして恋愛にどっぷり浸かるのだ。好きな男をたてる、三歩

          息切れしていた20代

          ルポールのドラァグクイーンレースが好きな件

          ほんとに好き いま全て見終わった「ロス」の状態である 最初は何も考えずにフランクに観れるしーと思って見てたけど どんどんどハマりしていく 必ず各シーズン推しができる喜びw そして毎回最後ルポールの 「自分を愛さなければ他人を愛する事はできない」という深く尊いメッセージw セルフラブ、そうセルフラブが大事なんだよねー 内なる自分を表に出してどんどん開花していく 加速していく まさにそれを観れるリアリティーショー そして私も加速していこう ドラァグやりたい

          ルポールのドラァグクイーンレースが好きな件

          学ぶ意欲に喜ぶ

          新しい資格の取得にむけ講座に申し込みをした。仕事とは全く関係ない事だが今まで学びたかったことの1つでもある。 コロナ禍においてオンラインでの受講ができると言うのが本当に学びのチャンスとなった。 いままで、仕事と関係のない事にお金を払って学ぶ事へ若干抵抗感があった。お金かけてとっても仕事ならないなら回収できないじゃないかと。 でも、最近思うことは「学ぶ意欲」がある事が素晴らしく喜ばしいなと。私が好きなTBSラジオOver the sunでジェーンスーさんが「己の欲望をみく

          学ぶ意欲に喜ぶ

          よし、これ書こうを忘れた

          タイトルの通り 思いついたことが2つくらいあったはずかのに 忘れてしまった。。

          よし、これ書こうを忘れた

          あの頃は。。。。という思い出話と武勇伝

          あの頃は。。。良かったよなーと、バブル期で景気の良い時期か、もしくはコンプライアンスなんて何なのさっていう時代に生きた先輩方によく話を聞かされた。 飲みながら、当時の羽振りの良い話とかはちゃめちゃやってた話とかよく聞いたな。 今日自分がしみじみ、あー海外で撮影、しかも大好きなタレントさん起用して、最高なスタッフ陣フルラインで仕事できたなんてホント財産だなー。今後あるのかなー。なんて考えてた。 きっとこの話を後輩にしたら「バブル期」ならぬ「コロナ前」の伝説とか思われるんだ

          あの頃は。。。。という思い出話と武勇伝

          昨日に続き甘やかしデー

          今日はデブ活。甘やかしデーというわけで、 昼はチキンカツ、おやつにサーティワンアイスをダブルで食べると言うなんともヘビーな昼を過ごした。 授乳中気にせず何でも食べていた、だってどんどん痩せるから。ついついその本能のままに今日は食べたのだ。 産後痩せた私は、これは生まれ変わったのだ、私は痩せ体質になったのだ。そう身体に言い聞かせたら、きっとそうなるだろうと思っている。 が、写真に写った二重顎とぎっしり詰まり寸胴なウエストライン。この現実は受け止めるべきだろう。 とはい

          昨日に続き甘やかしデー