見出し画像

2014年3月下旬のメンタルクリニックへの通院

2014年3月21日は、大学病院のメンタルクリニック(精神科)への通院でした
この日は、ほぼ予約枠通りで進んでいて待ち時間も10分くらいで診察室に呼ばれました

今日はメモφ(..)に前回から今回までのことで伝えておくことまとめていて
それをそのまま先生に渡してから話をしました

~~~こんな感じのことを書いていました(全部じゃないけど)

・離婚と婚費請求をするために弁護士さんと話をして、ひき受けていただくことへの内諾を得たこと

・線維筋痛症、身体中の痛みが強くなっていること
痛みが強くなると思考が停止してしまう。考えることも出来なくなり情緒不安定になる

・圧迫感がある場所、圧迫感を感じるような空間が苦手になってきたこと
人がたくさんいる空間も苦手になってきている

・最近、自傷行為というか過食化してしまっている あとは精神的な虐待をしている

・眠気が強く通院等の予定がないと1日中寝ていること
眠気のほかにふらつき感があるときもある
なんとか眠ることはできている

~~~~~~~

「メモにこれを書いてきました」と先生に( ..)φメモを渡してから話し始めて…

・眠気とふらつきは、薬からの影響も大きいかもしれないね
向こう(心療内科)ではどの薬を出してもらっているの?と聞かれたので
トリプタノール50 とデパケン400 と言いました
あとは、眠くなるようなものある?と聞かれて
トラムセット、リリカを飲んでいますと言って、先生はPCの画面をみて、タリオンも眠くなるよねと言われました
転ばないように注意はしてね

・最近、過食化していると話したら、吐き食べはしていない?と聞かれたのでそれはないですと話て、でもこの間の土曜日の夜に吐いて日曜日も朝に2回嘔吐したことを話しました

たぶん、その時の嘔吐はトラムセットを普段の倍量を飲んでいたことを話しました
普段は2錠のところ4錠飲んだと…痛みは薬でゼロにしようとは思わないでねと言われました
あと、過食はしても良いけれども、吐き食べはしないようにと言われました

・圧迫感がある場所に関しては、神経症的症状が出てきているね

・思考が停止して考えられなくなってもあとからは冷静になって自己分析できたりあ~やっちゃたと反省m(_ _"m)ペコリすることはできている

・離婚に関しては、今後の色々なことを考えると踏み切った方が良いと思っているとは話しました
お願いする弁護士さんを選ぶのも色々と考えてしまったことも伝えておきました
私の両親は、父も母もそれぞれに裁判を経験しているので…弁護士さんなどに依頼したことありました
そういうこともあり、私は弁護士さんをどうやって選らんでお願いするのか…私は、自分が萎縮することなく話をしやすい方にお願いしたいと思っていると話しました

今は3月でアニバーサリうつがでている、その日付の時はなんでもなかったけど、少し遅れて症状がでてきたと話したら
それは、以前の昔のことだから、「とどまらずに1歩を踏み出してごらん」と言われました

そんな感じの診察でした

診察が終わって挨拶をして診察を出ようと思った時に
先生から「ピグレットとかのかわいいメモ帳使っているね」と言われたので
「反省とかも含めて自分で嫌だったぁ~と思うことも書いているので、無機質な無地のメモ用紙だと暗くなりそうなので可愛いものを使って気持ちが落ちないようにしています。以前からそういうものを使っていることが多いですよ~」と話しました


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?