見出し画像

多重人格に日常的な習慣は出来るのか?

私はDID、いわゆる多重人格と診断されて気づけば10ヶ月程たちました。

私にとって習慣はないに等しいものでした。人格達と向き合うまではもちろん、向き合えるようになるまで環境の変化や気持ちの変化、不安定な日々の中で習慣なんてできるはずもありませんでした。


朝起きる時間もバラバラであったり、1日意識がなかったり、気がつけば3日たっているのも当たり前といった感じでした。

そんな丸1日の意識がない状態の私でも、今では運動などの習慣ができるようになってきました。

☆どうしてできるようになったのか?

沢山ある問題、たとえば遁走や人格ごとの好き勝手な行動、そこから生まれる肉体的な疲労や脳疲労からの肉体の機能停止。丸1日寝ているなどの状態が続くなど、沢山ある問題をまずは少しずつ解決していくことでした。

問題の解決方法は、そもそも問題の具体的な内容自体がその人によって違うので、私はこうしてみました、こうして解決していきました、くらいにしか言えませんが、もし少しでも参考にしたいという方がいらっしゃればお気軽に@hermitcrub_sanまでDMしてみてください。

話を戻しまして、問題を少しずつ解決していったことで、自分の活動時間が大幅に増えました。その大切な自分の時間の中で、まず習慣になったことがツイッターでのホメ療法と朝起きることと運動することでした。

ツイッターでのホメ療法はプチ自己開示といった形で、今のところ1ヶ月続けることができました。私にとってはとても凄いことでした。続けることが出来たのは、皆さんから反応を頂けたからと交流が増えたからだということに気づきました。いつも本当にありがとうございます。
今ではホメ療法から、20分の筆記開示をするようにまでなりました。

朝起きることは、正直毎日続いてはいません。悪夢からのフラッシュバックでポップアップが酷くなり、体が動かせなくて起きれず悔しくなる日もあれば、生理前でどうしても眠気に勝てずお昼ごろまで寝てしまう日もありました。
それでも、起きれなかった日々から比べると格段に朝起きれる日が増えてきました。

運動はダイエットで始めましたが、これも少しずつでした。はじめはラジオ体操から、そこから筋トレをするようになり、今では走るようにもなってきました。

人間はいきなり大きな目標をたてて挑んでも、続かないと聞いたことがあったのと、私自身今まで『日記を毎日書くぞ』と意気込んでも1週間続けばいい方なことばかりでした。

何かを習慣にするためには、まずは出来ることから始めることが大事だということをやっとわかりました。
完璧主義で予定をたて、これが出来れば完璧だと無意識に自分で負荷をかけていた頃に比べると、今は『出来なくても誰も困らない』『1日出来なかったからといって、全てがダメになるわけじゃない』と思えるようになりました。完璧主義にも効果があるんだなと、これも最近になって気づけました。

☆多重人格に日常的な習慣は出来るのか?

難しいことでしたが、出来ないことではありませんでした。問題を解決していき、自分の認識を改めて少しずつ取り組んでいくと日常的な習慣も出来るようになってきました。

ここまで読んでくださって、ありがとうございました。

これからもツイッターでホメ療法は続けていきますので、どうぞ今後共よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?