見出し画像

ブリジュラスに対する懺悔

先日から複数回、ポケモンに関する記事を書かせていただいています。
ランクマッチで勝ちたいなら「ダメージ計算」をできるようにしよう!|へる (note.com) 
なぜ飛行ポケモンに対して「じしん」を打てるのか|へる (note.com)
やたら細かい努力値の振り方ができるためにはどうすればいいのか|へる (note.com)
「ダメージ感覚」を身に着けて効率的に上手くなろう|へる (note.com)
なぜ初心者は「過去にだけ流行した型」を使うべきではないのか|へる (note.com)
「新しい型を積極的に作る必要があるプレイヤー」と「そうすべきでない初心者」は何が違うのか|へる (note.com)
僕がでんきだま投げつけるコノヨザルを使いたくない理由|へる (note.com)
ポケモン初心者にとっての「レート1700」とはなんなのか?|へる (note.com)
ポケモン対戦初心者が絶対に抱えてはいけない「悪い癖」を知ろう|へる (note.com)
どんな人が「ポケモンで対戦環境を気にしない」せいで上達しにくいのか?|へる (note.com)
ポケモン対戦の初心者が自分のプレイングの間違いに気づく方法とは?|へる (note.com)
初心者が絶対に触りつづけるべきではないポケモンやパーティーはなにか?|へる (note.com)
ポケモン対戦の「リスクケア」とはつまりなんなのか|へる (note.com)
ポケモン対戦の初心者が作る構築に一番欠けているものはなにか?|へる (note.com)
ポケモンのランクマッチでは、「十分に勝てていない」パーティーを使い続けないようにしよう|へる (note.com)
なぜポケモンランクマッチで「地雷」調整を使い続ける初心者が勝てるようになりにくいのか|へる (note.com)

 なお、あまり詳しくないのですが、「マガジン」という機能で記事をまとめられるらしかったので、一部まとめてみました。よろしければご利用ください。
 その他初心者の方に役立つかもしれない私の記事(202402)|へる|note
 ポケモン対戦初心者が知っておくべきこと編(202402)|へる|note
 ポケモン対戦初心者がすべきでないこと編(202402)|へる|note

 さて、ここまでをテンプレ文として。

 最初にお断りしたいところだが、今回は私がただブリジュラスに詫びたいだけの記事である。いつもと口調というか書き方が違うのは、今現在ウイスキーを飲みながら、詫びというよりただよっぱらったおじさんがくだをまいている感じだからである。

 正直に言おう。
 彼、彼女、いやあなたがここまで強いと思わなかった。
 ぶっちゃけそんな感じなのはきっと私だけではないとさすがに信じたい。

 私個人は正直他の方からの評価を気にしないタイプなので、普段はあまりイイネを押してほしいとかそんなことは言わないし思わないのだが、今回限りはこう書く。
 もし私がこれから書くような感じで最初ブリジュラスをナメていてブリジュラスに詫びたいプレイヤーの方がいらっしゃったら、もしよければイイネボタンを押していただきたい。ブリジュラスにはそのイイネの分、私が代わりに詫びよう。つかないようならむしろ私ぐらいしか目が曇った人はいなかったという意味で、むしろいいことだと思う。

 この記事はそんな、中年の中級のプレイヤーが完全に読み間違えた反省であり、初心者の方に多少慣れているプレイヤーでも「こんな評価ミスドツボにはまるんやで」とお示しし、ブリジュラスの強さをわかっていただければと思う。

〇まさかこのスペック表でここまで強いと思わなかった

 正直に言おう。
 まず種族値を見た時、私は「なんやこの中途半端な種族値は」と思った。AをDに振り替えてから戻ってこい、というかお前ヒスイヌメルゴンでええやないけ、ステイホーム。いや、本気でそう思っていた。
 Sも中途半端だし、結局フェアリーは等倍だし、専用技もなんで電気タイプなんだ、タイプ一致で撃てねえじゃねえか。鋼の専用技持ってこい。そう思っていた。
 頑丈?持久力?確かに強いね言っていることは。でも今はウーラオス最強時代だぞ。強い地面タイプだって滅茶苦茶多いんや。ガチグマの後に出すもんじゃないだろ。無理無理。1回耐えてなんかするのが限界や。
 ステロまきたいならカバディンルーでええやん、起点作りたいだけなら下手したらきせきジュラルドンでも対して変わらんのちゃうか、いやさすがにそれは言い過ぎか。

 正直に詫びたい。
 そんなことはなかった。
 中途半端どころか普通にいろいろ足りていた。
 中途半端ちゃう、丸かっただけやった。

 眼鏡を持ってればいろいろ吹っ飛んだ。
 裏から出てきて水流連打キャッチでBが3段階上がって真顔になった。
 そもそもあんたが初手に出てくればステロを確定でまかれた。
 ラスターカノンなら耐えるとカミで居座ったらアイヘで倒された。
 耐久調整でSを削ってたらなんか上から2回動かれた。

 なんやあんたなんでもできますやん、雨パとかならともかく普通に選出画面であんたがどんな型なんかほんまわからん。そして読み間違えただけで最悪パーティーが崩壊するやんけ。

 でもおかしい。
 今もう一回スペック表を見ても、今こんなに対処に苦しんでいるほど強いとこのスペック表からだけで思えない。なぜだ。なぜなんだ。
 絶対スペック表よりあんた強いだろ。

 いや本当に正直に詫びたい。あんたの強さが私にはカタログだけではわからなかった。ひどいことを言った。私の負けですわ。

〇まさかウーラオスを使ってこんなに苦しむと思わなかった

 正直に言おう。初手ブリジュラスは初手ウーラオスで概ね解決すると思っていた。
 
 A特化グローブドレパンを打ったら頑丈から眼鏡流星群で対面負けた。
 たすきインファイトからアクジェで安定だと思っていたら頑丈ゴツメから流星群されて対面負けた。
 がんじょうだと思ってスカーフとんぼ返りをしたらHBずぶとい持久力で真顔になった。
 耐久振ってたら上から動かれて眼鏡流星群で吹き飛んだ。
 他いろいろ苦しんでる。

 いや型多すぎるやろ。
 しかも全部対処法違うやんか。
 初手に出てきても頑丈でも持久力でもどっちでもありやんけ。わからんわそんなん。結構かっちり読み切ったつもりでいても結局荒らされとるやんけ。

 がんじょうかじきゅうりょくかわからんのがこんなに面倒くさいと本気で思わなかったわ。インファイト2回うっときゃなんとでもなるやろって本気で思うとったわ。

 いや本当に詫びたい。処理が簡単なんてどの面下げていえるんや。普通に今日もかえりうちされたこともあったやん。いやわからんて不意のゴツメとか。

〇先制技がないのにこんなに強いと思わなかった

 正直に言おう。先制技もないのにこんなに対面で強いと思っていなかった。

 いや、現代ポケモンランクマッチにおいて、「先制技があるか」って本当に重要なポイントだと思うんですよ。
 実際に搭載していなくても、強い先制技の搭載可能性があるだけで、処理方法の流れを考えるのが変わるじゃないですか。
 先制技の有無がランクマッチで使っていけるかの結構な要素になるもんじゃないですか。ガチグマの明暗がまさにそこでもついてるじゃないですか。先制技は正義なんですよ、SVにとっては。

 ブリジュラスさん、あなた先制技もってないじゃないですよね。

 タイプ一致とかそういう話じゃないですよね。単純に0ですよね。
 しかも別にSがそんな高いわけでもないですよね。
 本来処理すごい楽にできる感じじゃないですか。

 いや、こんな強いと思わないじゃないすか。この強さインフレ時代に。
 しかも割と使い方として、アタッカーになるなら対面的な使い方になるようなスペック表しといて。
 とりあえず上から殴れば簡単に処理できるやろって思うじゃないすか。
 上とるなんて簡単だと思うじゃないですか。

 環境がね、最速の殴り合いばかりだったらきっとこんな強くなかったんだとも思うんですけどね、脳死で最速にすればいい環境でもないんですよね、するとね、なんか上取られたりするんですよね。
 いや、先制技もないのにね、このSラインでね。こんなに上取られるのが珍しくないとは思わなかったんだよね。

 いや本当に申し訳なかった。頑丈もちのS85をなめていた。なめ腐っていた。先制技もなしにこんなに戦えるなんて思っていなかった。本当に申し訳ない。

〇テラスタルしないでこんなに型が多いと思わなかった

 正直に言おう。ゆうてちゃんと使うならテラスタル切る場面多いと思ってた。

 いやあのね、今回のSVはね、1種類のポケモンがすごい型が多くて難しい対戦環境だと思うのさ、カイリューなんか何種類あるんですか、ねえカイリュー師匠。
 いや、テラスタル込で型が多いならわかるのよ。今まで1年以上それを経験してきたさ。テラスタルするかしないか含めて面倒なのはわかるのよ。

 でもね、ブリジュラス様ね、あなたテラスタルしないよねほとんど。
 普通にテラスタルしないまま型がすごい多いよね。
 というかテラスタルを使わなくてよくてこんななんでもできるのおかしいでしょ。

 他のテラスタルして強いものにテラスタルを温存しつつ、こんだけ強くてなにかしら荒らせるっていう時点で弱いはずないじゃないすか。
 でもね、いや、本当にカタログからこんなにテラスタルしないで戦えると思わなかったんだ。
 確かにBはあるけど、そうはいったってもろもろ考えればテラス前提でしょ?って勝手に決めつけていたんですわ。

 龍舞したカイリューのじしんでもぶち込んでやればいいって思ってたんですわ。いやあんたHBずぶといだったら龍舞1回積んだA252いじっぱりのカイリューのじしん余裕で耐えるやん。まじかよ。種族値A134のいじっぱりでタイプ不一致っつっても弱点ついてこんなしか入らんのかい。正直テラスくらいはさせられると思ってたわ。

 いや、ステロまきとしてディンルーが弱いなんてことは勿論ないさ。でもね、ディンルーにテラスを切るのが強い時代だとは今思えないんですわ。そしてテラスを切らずに強く使える自信があんまりないんですわ。いろいろ考えると。だからテラスしなくても強みを活かせる型バレしにくいステロまきって強いっすよね。

 そりゃエースにテラスをしっかり残せてかつ荒らせて弱いわけないよな。そらそうよ。今はそう思うよ。今は。
 でも初見では全くわからなかったよ。本当に申し訳ない。

〇いうて雨パにいてもそんな面倒じゃないだろと思っていた

 正直に言おう。確かに雨パ向けの性能調整はされているとは思っていたけど、ゆうてここに雨ターン使うの、他のすいすいエースで戦うのと択ができるほどではないと思ってたよ。

 うん、晴れパはね、まあ戦えないことはないと思っていたよ。
 別にね、雨パだって別にそんなもんだと思ってたよ。いや、単に雨パが強いかという区分だけでいうなら、今でも割とそう思ってる。
 弱いとは言わないけど、これで上まで勝ち上がれる気はしない、そんな感じというかね。そしてそれはあくまでキングドラとかのすいすいエースが強いからだと思ってたよ。

 でもね、思ってたよりね、雨パのブリジュラス面倒だったね。
 というか単純にペリッパーとの相性がやたら良かったんだよね。正直にいうと、一番最初当たった時、ペリッパーにかみなりパンチドヤ顔でうったら、スカーフとんぼ返りされてブリジュラスが着地して持久力されて真顔になったね。なんとかリカバリーしたけど正直真顔から直らなかったよね。
 エレクトロビームうちにきたのかな?って思ったら、普通に初手に出てきてステロから荒らされたよね。すいすいキングドラって結構早いよね。
 頭で考えてたよりこの2体でなぜか複数選択肢で荒らされたよね、なめてると。

 いや、違う、違うんや。別に雨パのブリジュラスがすごい強い滅茶苦茶強いといいたいわけじゃないんだ。実際今日も普通に処理したさ。でも、思ってたよりも、そう、思ってたよりもナメた選出すると潰されるんだよね。

 正直頑丈がメインだと思ってたので、まあ使っても対面パーティーでステロもまけるよみたいな使い方かな?って思ってたから、こんなにエレクトロビーム乱打されるとは思ってなかったよね。思ってたより普通に火力出たよね。

 いうてコンセプトパでも普通に入るって選択肢があってすごいよね。
 いや、うん、別に雨パに入るのはわかってたけどさ、なめてたよね。申し訳ない。

〇まとめ

 まとめもなにもないですね。
 言いたいことはこれだけです。
 
 ブリジュラス様、本当に申し訳ありませんでした。
 最弱の600族はジャラランガとどっちかなんてネタにして申し訳ありませんでした。
 あとうろ覚えで雑な絵をかいてごめんなさい。

 このことから私が得るべき教訓は、「しょせん机上の空論は机上の空論の域を出ない」ちゅうことですかね。
 要するにちゃんと試せと。初心者の方はぜひ私のような過ちをおかさないようにしていただきたい・・・。

 ちなみにどうでもいいですが、私は貝木泥舟がシリーズキャラで一番好きです。わからないですね。ポケモン関係ないですし。

 以上。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?