マガジンのカバー画像

English Learning

14
アメリカ、イタリアにいた時の話や、通訳の話 英語学習の話や、感覚的なことなど 英語関連のことをまとめてみます!
運営しているクリエイター

#英会話

しゃべれないからって英会話やめないで!

しゃべれないからって英会話やめないで!

「英語、結局喋れるようにならなかったから、英会話行くのやめちゃったんですよね〜」なんて話を、よく耳にするんだけど…待ってーーーーー!!ちょっと待ってーーーーーー!!!!笑

あのね…

私、英語の勉強やらスピーキングの練習やらを毎日6時間以上

そう、毎日!6時間以上!続けて、
「考えずに英語が話せる!」って実感するまでに1.5年かかったんですよ。

英会話って毎日やってもせいぜい1日1時間
仕事

もっとみる
英語は復習が命

英語は復習が命

今日は久しぶりに(?)、英語のおはなし!

英語をいろんな人たちに教えていて思うことは、実際に勉強したりしゃべって練習することそのものよりも、その後の復習が大切ってこと。

何を復習したらいいの?って思う人もいると思うんだけど、
まず、勉強に関しては、何を間違えたか?ではなく、自分がどういう思考回路だったから間違いに至ったのか?に気が付く必要がある。

例えば、

Put the picture

もっとみる
「英語のハノン会」Vol.0が終了しました!

「英語のハノン会」Vol.0が終了しました!

かつて英語が全く話せなかった私。
でも通訳まで出来るようになった私。

英語を話せるようになるために必要な要素は
語り始めたらキリがないのだけど、

その中で
「文法」を生かすも殺すも練習方法次第だ!!っていう話をしたい。

文法書に書いてあることは研究結果でしかない中学、高校、もしかしたら大学…

英語を勉強し続けてきたそこのアナタッ!!

一度は思ったはずです。

「文法書、難しすぎる…」

もっとみる

【英語】 講座の感想まとめ

英語関連の講座で
いただいた感想をまとめてみました!

発音マスターN. T.さん

発音マスター講座を受けて印象に残っているのは、アルファベットの発音は日本人に出せない音ではないということでした。
身近な、馴染みのあるものを題材にして音を出しながら、実はそれがアルファベットの発音になっているという流れがとても面白く、これなら私にも出せる!と思いました。
ひとつひとつの音の出し方を、口の形から舌の

もっとみる