見出し画像

オーストラリアでやった仕事全部

もうすぐわたしの4年間のワーホリビザが終わってしまうので、書いてないこと忘れないうちにどんどん書きためる。思い出つくりのためのブログだからね!!

遡るは四年前2019年の5月に、日本からメルボルンへ来ました。
メルボルンにした理由は都会がいいから、おしゃれそうだから、日本で働いてた園がインター系だったから、周りにいる先生たちがワーホリ経験者が多くてリサーチしやすかったの。その当時はメルボルンに行ってる人が私の周りには少なかったから、それで気になってメルボルンにした!!

ガムツリー、日豪、facebook、あとはレジュメ配り、シティあるき回って、見つけたカフェぜーーーんぶに配りまくってた!なんたって日本人がいるところでその頃は絶対働きたくなくて、英語伸ばすために来たからには!日本に雰囲気漂ってないところに配りまくってた、、が、一ヶ月立っても音沙汰なし、お金ない、、と苦しみ始めた頃に一本の電話がああああ!!!

そこでトライアルいって仕事ゲットして!ベトナミーズオジーの家族経営?の駅目の前オフィス街のカフェ。時給$13だったけどカフェジョブでお客さんもスタッフもオージーとベトのおばちゃんで最高の英語環境だった!


そこからやった仕事↓

ラーメン屋さん($20)(激まずい)
マレーシア人がやっとる日本風カフェ(キャッシュ$17)
その後はMilduraのいちじくピッキング
オレンジパッキング(パートタイム$21)、
メルボルンに戻りメキシカンレストラン(カジュアル$24)で働き、
ロックダウンになりダンデノン周辺でオーペア(食費家賃なし週$100)、
Poowongのミートファクトリー(カジュアル$28スタート)、
MILDURAオレンジパッキング戻る、
VIC州ロックダウンやばかったためNSWに移動、
シドニーのジャパレス($27キャッシュ)、
シドニー寿司レストランのクリーナー($29キャッシュ)、
コフスハーバーのブルーベリーピッキング(ピースレート)、
スタンソープのオージーファーム
カプシカムパッキング(パートタイム$26)、
サードビザとれたから街に戻る、
ブリスベンのカフェ($19キャッシュ)、
ブリスベンパン屋(パートタイム$19)、
ブリスベンハウスクリーナー($26)、
ブリスベンオフィスクリーニング夜シフト($29)、
ボンドクリーニング(1件でいくら、みたいな)、
チャイルドケア(パートタイム$23)、
馬鹿忙しい寿司屋のキッチンハンド($25)、
カブルチャーストロベリーピッキング($24)、
カブルチャーカフェ($25)、
グローサリー(パートタイム$23)
まつげパーマ(自分で家で始めた)なう


いや、仕事変えすぎだし引っ越ししすぎてわらう、、w
もう覚えてないけど4年間で20回以上は引っ越ししてるから、仕事探しも家探しもプロよ、、、
シェアハウスも仕事もインタビューもプロ、、、、

なんか役に立つこと書こうと思ったけど、この中から気になることあったらコメントでもメッセージでもしてくださいね、そこのあなた:)

この前ワーホリの子からメッセージ来てめっちゃ嬉しかったの、、
誰が読んでんのかわからんけどなんか役にたってますようにぃ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?