見出し画像

日曜の神保町でもカレーとスイーツを楽しめる【エチオピア】【古瀬戸珈琲店】

え!!!!!やってない!?あ、今日祝日じゃん!

という心の声が叫びでてしまう街こと神保町。

ビジネスマンがゾンビのように歩いている平日の日中はどこも賑わっているのに、こと日曜になるとナンとまあ悲しいくらいに閉まったシャッターたちよ。

日曜の神保町は、本屋も喫茶もお休みなところが多いので注意…。


そんなんで途方に暮れかけた日曜。

向かった先は「エチオピア

カレーです。

神保町のカレーは、「マンダラ」「ボンディ」「三燈舎」くらいしか食べたことがないので、開拓中。

ちなみにこの3店は日曜営業しております。


辛さが最大70倍まで選べるというあのカレー屋「エチオピア」。

まず自販機で券を購入し、席についたところで「カラサ どうしますか」ときかれる。

「0」が一般的な中辛口です、と案内ボードにかいてあったので、

なんとなく「3倍」にしてもらうことに。


お冷やと、ここでもじゃがいも(ボンディでもじゃがいも付き)。

スパイシーソルトをかけていただいた。

本当にふつうのじゃがいもすぎている。

画像1

カレ〜〜〜〜〜👏

スパイスの味が!する!

3倍の辛さとやらはどんなものかと思っていたら、最初はまあまあ確かに辛い、でも慣れてきたらちょっとは物足りなくなるかな〜スパイス効いてるから食べやすいしサラサラしているから胃にもたれない!

これ、まわりの人がどんな辛さにしているかめちゃくちゃ気になるな…。


このあとは徒歩10秒のところ(ホントにすぐそば)にある喫茶店へ。

数ある神保町の喫茶店のなかでも、行ったことがないところへ行ってみたいとのことで、

古瀬戸珈琲店

カウンターに座ったら、「カップを選んでください」とのこと。自分でカップを選べるスタイル…!

選ばれたのは、カフェグレコでした。

画像2

アールグレイ。

最近ずっと紅茶を飲んでいるからだけど、コーヒー屋さんなのだし、コーヒーにすればよかったな〜目の前でコーヒーを淹れてるのを眺めるのが好きだからカウンターにしたのにな〜あほ自分〜もったいな〜


ブランデーとミルクを添えて。


リスのプレートにのったシュークリーム。

画像4

おキャワ〜。

さっぱりとして食べやすいシュークリーム。


このシュークリームとシフォンケーキが看板メニューらしくて、となりの人はシフォンケーキを頼んで売り切れですと言われていた。から、シュークリームを頼んでいた。手づかみで食べていたのがよかった。


カウンターには、外人の女性と話し込む日本人男性(どちらも学生ぽい)、後ろのテーブルには、映像か演劇のハナシで白熱している男女3人、奥の長テーブルにはカップル、カフェ好きそうな女子たちなど、まさしく神保町だな〜って浸りながらにやにやしてた。

日曜の神保町でも、神保町感を味わえるのはウレシ〜


日曜営業のお店をもっとちゃんと把握しておかねば。

嬉しい!楽しい!だいすき!