マガジンのカバー画像

クリスタルのお話

28
SHOPで扱っている石のご紹介などしていきます
運営しているクリエイター

#オーストラリア

SELENITE

SELENITE

セレナイトは和名を透石膏をいい、石膏の透明なものが結晶化したものです。セレナイトの青白い色にちなんで月を意味するギリシャ語から付けられたそうです。

セレナイトが放つ純粋な光の波動は、強力な癒しをもたらします。
ヒーラーさんに人気な石であるのは、過去性に遡って癒しをもたらすサポートをしてくれること、ネガティブで思いエネルギーをクリアリングするパワーを持つこと、高次のレベルへのアクセスを導いてくれる

もっとみる
FLUORITE

FLUORITE

フローライト。和名は蛍石です。
フローライト、私の大好きな石です。と言っても、大好きな石が沢山ありすぎるんですけどね(笑)
どこに惹かれるのかというと、石の意味よりも色!
カラーバリエーションに富んでいて、とにかく美しいです。
私は海が大好きなので、海のような色の石に心奪われてしまうことが多いです。
ハイクオリティなものになると、透き通るような透明な部分とブルー、パープル、グリーンが層になって虹も

もっとみる
CITRINE

CITRINE

シトリンは黄色の水晶です。
元々はアメジストだったものが、マグマや放射線などの自然の影響で黄色く変化したものだそうです。
今は天然のシトリンよりも熱加工されたシトリンが多く、天然は大変希少価値が高いのだそう。
太陽のような光の石であるシトリンは、元気をくれるとてもポジティブなエネルギーを持つ大変人気の石です。

シトリンは「財運、幸運をもたらす」と言われており、商売を成功させたい人や何かを成し遂げ

もっとみる
Amethyst (アカシックリーディング付き)

Amethyst (アカシックリーディング付き)

アメジストー紫水晶ー

鉱物にあまり詳しくない人でも、一度はどこかで目にしたことがある水晶の一つがアメジストかもしれませんね。
美しい紫色を持つ水晶の仲間であるアメジストは、遥か昔から霊性を高める石、高貴な石として愛されてきました。
ネガティブなエネルギーや外的要因から持ち主をプロテクトしてくれ、直感力を高め自己の霊的成長を促してくれる石でもあります。

持ち主の緊張を収め、怒り、恐れ、不安、イラ

もっとみる
Clear quartz

Clear quartz

クォーツ(石英)は、水晶のことを指しますが、特に透明度が高いものをクリアクォーツと呼びます。

クリアクォーツには、クラスター、クラック水晶、薄い青い色が入ったブルーフェザー、水を内包したエンハイドロなどあります。

私が特に好きなのはクラスターです。
たくさんのポイントが集まったもの、可愛いポイントが集まったもの、どれもとても素敵です。
クラスターでは、ヒマラヤ水晶もパワフルで好きな石の一つです

もっとみる
Rose Quartz

Rose Quartz

ローズクォーツは、水晶の仲間で可愛らしいピンク色の女性的なエネルギーを持つ石です。
女性にとても人気の石のひとつで、その色は持ち主のハートチャクラを活性化しローズクォーツが持つ「普遍的な愛」への気づきをもたらします。

浄化能力も高く、わたしたちに本来備わっている「愛」に関わる石なので、いつも目につく場所へ置いておくことをお勧めします。

♥・*:.。 。.:*・゚♡・*:.。 。.:*・゚♥・*

もっとみる