見出し画像

トバログさんの書籍を読みました


トバログさんは「人とモノとの交差点」として便利なグッズを紹介していたり、人のカバンの中やデスク環境を紹介をYouTubeで紹介したり、ブログをされている方です。

私も良くトバログさんのYouTubeを拝見します。

そんなトバログさんが電子版の書籍を出されていましたので、早速読んでみました。

スクリーンショット 2020-10-06 13.04.30

スクリーンショット 2020-10-06 13.04.40

動画でも拝見をしていましたが、このように書籍となってまた見ることができるのは嬉しいですね。

この本では以下の4つにチャプター分けされています。

▶️ポケットの中身
ちょっとした買い物や散歩の時に、荷物が少ないって素敵じゃないですか?
手ぶらで移動するトバログさんは何を持って出かけているのでしょうね。

▶️カフェとカバン
リモートワークの推進によってカフェで仕事をすることの多い人も増えているのではないですか?トバログさんもカフェで仕事をすることが多いようです。どんなモノたちと一緒に仕事をしているのでしょうね。

▶️仕事のカバンの中身
最近はスマホ、PC1つで仕事ができる時代になりました。どんなPCを使っていたり、その他のガジェットを使用されているのか気になりますよね。

▶️旅行のカバンの中身
私はこのチャプターが一番気に入りましたね。旅行が好きなのでどんなモノを使っているのが気になっていました。便利グッズをいつくか紹介してくださっていたので大変参考になりますね。


どんなモノを使うかで利便性が変わり、仕事や暮らしが変わることがあります。

私は基本的に服やモノに興味がありませんので、ほとんど持っていません。毎日同じ白のTシャツを着ています。同じTシャツを3枚持っているから、それだけ着ています。

ですが、みんながどんなモノを使っているかは気になります。

この世の中にどんなモノがあるかだけは知っておきたいという欲望くらいはあります。

もし本当に便利だなと思うモノがあれば手に入れたい。

人のカバンの中身だったりデスクの周りって面白いですよね。

その人の世界感が出ますからね。

トバログさんが持っているモノからもその人の人柄が出ています。

ちなみに、私のデスクには大好きなミッキーとガンダムのフィギュアが置いてあります。余談。

画像3


この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?