マガジンのカバー画像

園田聡のnote

8
運営しているクリエイター

#ハートビートプラン

ハートビートプラン20周年メッセージ

ハートビートプラン20周年メッセージ

ハートビートプランは2024年5月17日、20周年を迎えることができました。

この20年、共に歩んで下さった皆さま、
人生をかけてプロジェクトをご一緒した皆さま、
沢山の方々と問い、語り、苦しみ、突破し、夢を実現できました。
この20年は宝物のような年月です。
本当に感謝の気持ちでいっぱいです。

10年間、株式会社環境整備センターで修行した後、1人で事務所を開設しました。
机上のプランでなく、

もっとみる
【リレーコラム/ハートビートプランの”ものさし”】vo.006_園田聡『誰もが当たり前に持っている感覚を言葉にする』(2020/06/04公開)

【リレーコラム/ハートビートプランの”ものさし”】vo.006_園田聡『誰もが当たり前に持っている感覚を言葉にする』(2020/06/04公開)

この2ヶ月、直接会話をしたのは会社の人と奥さんくらい。

この仕事は、現場があって、地元の方と膝を突き合わせて議論して、酒を酌み交わしながら信頼関係を築いて、初めてスタートラインにつけるもの。そうした行為が「不要不急」とされ一切できない状況は、強いストレスを感じる時間でした。

一方で、朝起きて「少し暖かくなったな」と感じたり、夫婦で外ランチをしつつ散歩したり、夕食をちょっと凝って作ってみたり、と

もっとみる
【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:アメリカ デトロイト 『財政破綻からの再生を図る街の「陰」と「陽」』(2018/1/6公開)

【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:アメリカ デトロイト 『財政破綻からの再生を図る街の「陰」と「陽」』(2018/1/6公開)

2017年の6月末、約10日間の行程でアメリカに視察旅行に行ってきました。ニューヨーク、ポートランド、デトロイト、それぞれの街はとても個性的で公私ともに多くの刺激を受けました。今回は園田がデトロイトの街の来訪を振り返り、その内容を記録していきます。

市の財政破綻からの復活を目指す「MOTOR CITY」
アメリカ中西部に位置するミシガン州デトロイト市は、1903年にヘンリー・フォードが量産型の自

もっとみる
【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:アメリカ ニューヨーク「公民連携で生まれる世界都市のパブリック・ライフ」(2018/2/1公開)

【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:アメリカ ニューヨーク「公民連携で生まれる世界都市のパブリック・ライフ」(2018/2/1公開)

2017年の6月末、約10日間の行程でアメリカに視察旅行に行ってきました。ニューヨーク、ポートランド、デトロイト、それぞれの街はとても個性的で公私ともに多くの刺激を受けました。今回は有賀、園田の2人が来訪時を振り返り、その内容を記録していきます。

ニューヨーク市が戦略的に仕掛ける「プラザ・プログラム」
ニューヨーク市は、ブルームバーグ市長時代に策定されたPlaNYC(2007,2011)に基づき

もっとみる
【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問紀:園田編・前篇『都市デザインの力と本質的なガバナンス(前半:Malmö, Sweden)』(2018/07/04公開)

【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問紀:園田編・前篇『都市デザインの力と本質的なガバナンス(前半:Malmö, Sweden)』(2018/07/04公開)

4月23日(月)~5月13日(日)までの3週間、社員研修として、ドイツ・デンマークへのワールドツアーに行ってきました。
その様子をレポートにしてお届けします。
第3弾は、園田によるレポート、前後編でお送りします!

Introduction
もうだいぶ経ってしまいましたが、4月末~5月中旬にかけての3週間、海外研修としてドイツ、デンマーク+αでスウェーデンとオランダ、に行ってきました。既に泉と有賀

もっとみる
【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:園田編・後編『都市デザインの力と本質的なガバナンス(後半:Hamburg, Germany)』(2019年4月9日公開)

【マチメグリ】HBPワールドツアー訪問記:園田編・後編『都市デザインの力と本質的なガバナンス(後半:Hamburg, Germany)』(2019年4月9日公開)

早くも1年前になってしまいましたが、昨年5月に行ったドイツ・デンマークの海外研修のレポート後編をまとめました。今回はドイツ・ハンブルグのHafen Cityを中心に整理しています。

シビック・プライドの書籍等でも取り上げられたInfo CenterやView Pointは実際に都市デザインを生で感じられる素晴らしい施設でした。私が関わっているプロジェクトでも取り入れていきたい要素がいくつもありま

もっとみる