職場にいますよね。相手によって態度を変える人の心理。

こんな人いるなぁ


上司の前になると大人しくなり、後輩の前になると横柄な態度をとる人。気に入っている人には優しく、他の人には厳しい人。相手が異性か同性かによってキャラクターを変える人。

相手によって態度を変える人は、どこの職場でも見かけるのではないでしょうか。

わたしが以前働いていた職場でも、「相手によって態度を変える人」はいました。ほんと人が違うようにガラッと変わるんですよね。スイッチがオンオフ切り替わるように露骨にかわり過ぎてびっくりします。

その態度によっては、自分が「何まずいことしたかもしれない」「もしかして嫌われてるのかな」などと不安にもなってしまうかと思います。

職場での悩みの原因にもなりかねませんよね。

「人によって態度を変える」という行動は周囲に影響を与えると思います。

そこで人によって態度を変える人の心理はどうなっているのか、自分なりに考えてみましたのでお話していこうと思います。



相手によって態度を変える人の心理

①上司に仕事が出来ると思われたい
上司にだけ良い顔をするのは、評価を意識してしまうための行動と考えられます。認められたい、頼りにされたい気持ちは誰にでもあります。上司からの評価こそが最大の評価と思う気持ちが強いのかもしれません。

逆に「仕事が出来ない人と思われたくない」「見放されたくない」などの不安や恐怖が強いとも言い換えられます。無理して上司に良い顔をするために、他の人に対してはその反動で雑な対応となっているのかもしれません。


② 人を序列で考えている
上司には従うもの。部下は従わせるもの。先輩の機嫌を損なってはいけない。部下は先輩を称えなければいけない。
などきっちりとした自分のルールが存在していると考えられます。

本人からしたら序列に従った自然な態度になります。言い換えれば自分のルールを大切にして、組織の上下関係に従うまじめな人なのかもしれません。


③関係を利害関係で考える
他の人と付き合うか・付き合わないかは、
自分の利益になるか・ならないか、が判断基準となっているのかもしれません。相手が自分にもたらす利益によって対応を変えています。

人間関係を構築するのにコストを考える、合理主義的行動とも考えられます。


④気持ちに余裕がない
夫婦関係や育児、金銭面などの家庭の問題、仕事のプレッシャーなど、ストレスフルな環境での生活によって、気持ちに余裕がないのかもしれません。
なんとか仕事を成功させなくてはいけない一心で行動しているのでしょう。自分のことだけで精一杯になっています。

他の人からどう見られているか、ある程度理解していながら「成功するために必要」と割り切っている場合もあります。
成功するため、失敗しないための必死な行動ともいえますね。


⑤好き、嫌いがはっきりしている
発言、行動に偽りのない、自分の気持ちにまっすぐな人も中にはいると思います。好きだから優しく、嫌いだから雑に扱うシンプルな思考です。

裏表がないので気持ちの分かりやすい人とも言い換えられます。
自分の気持ちにウソがつけない正直者なのではないでしょうか。




他にも理由がいくつもあるかと思います。この5つを見ても共通点が見つかったかと思います。

相手によって態度を変える人に共通しているのは、
相手が原因で態度を変えているわけではなく、「自分のために態度を変えている」ということです。

自分のために行動していることに、本人自身も気付いていないと思います。

むしろ気づけないほど視野が狭く自分軸になっているのかもしれません。


人との関わりを自分と相手の一対一の関係で考えているので、第三者から自分がどう見られているかを考えられていないのかもしれません。


第三者からの自分の見られ方に気づかず「はだかの王様」のようになっているとしたら、自分のための行動自体が仇となっているなんとも皮肉な話ですよね。

そんな「はだかの王様」として、態度を変える人を見られるようになったら、相手の態度によって「何まずいことしたのかな」「嫌われてるのかな」と不安になることもなくなるのではないでしょうか。

そしてそんな「はだかの王様」に対しても、何か救いの手を差し伸べられる余裕をもてる人が増えれば良いなと思います。



こちらは、わたしの著書です。

態度を変える人、以外の人の心理を載せてあります。

今回の記事で興味の湧いた方はぜひ!!

今ならKindle Unlimitedならいつでも無料です!


お試しで30日無料体験ができます。

クリックはこちらからどうぞ👇

画像1


================================================

その他の著書です。


Kindle Unlimitedなら、200万冊以上の有料本が読み放題です!

30日間の無料体験ができるから安心です。私の本もKindle Unlimitedに入っています。

1冊ずつ購入すると「損」してしまいますが、Kindle Unlimitedなら2冊読むと元が取れてお得なのでめちゃくちゃおススメです。

クリックはこちらからどうぞ👇

画像2

画像3


わたしはこんな人です(*'ω'*)


カウンセリングご希望の方はこちらです!(^^)!


Twitterもやってます!(^^)!

https://twitter.com/SyAFRlPLvc8dC2r?s=09




最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。