見出し画像

正しいほめ方と叱り方を学んだ!5/31先週特にスキを集めた記事

5 月最終日、noteさんからのお知らせが届きました。


これは『正しいほめ方と叱り方』の育児本を説明した記事です。

育児本でありながらも、子どもだけでなく大人であるわたしたちが人と関わる際にも必要なテクニックが書かれています。


ほめると叱るは、子ども相手にだけ使うものではないですよね。

人を成長させるためのフィードバックの1つでもあります。


わたしの場合なら後輩の育成、患者やクライアントとの関わりの中で活用ができます。

『正しいほめ方』『正しい叱り方』を知っている人は意外と少ないのではと思います。

もちろん、わたしもこの本を読むまで知りませんでした。

間違ったほめ方でどんなに相手を傷つけてきたか。

間違った叱り方でどんなに相手を苦しませてきたか。

そう後悔するほど学びになった本です。

子育て中の方意外にもオススメできる1冊です。


記事はこちらです。



先週もたくさんのスキをありがとうございました。

====================================

わたしの著書です。


今だけKindle Unlimitedで無料読みができますよ!


◎こんな方におススメです。

・職場に合わない人がいる
・他の人の心理を知りたい
・嫌われているかもしれない
・職場での人間関係を今よりも充実させたい
・周りと協力した仕事のできる環境を作りたい
・個人を尊重し合える仲間をつくりたい

手に取っていただけたら幸いです。


Twitterもやってます!(^^)!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。