見出し画像


嫌われるのが怖い。

わたしも怖いです。

人に好かれていたいです。


でも全員の人に好かれることはムリなことでもあります。

好感度の高い芸能人でも嫌われます。

みんなが大好きなチョコレートだって嫌いな人がいるからです。


わたし自身チョコレートのように万人へ好かれているとは思えません。

だから嫌われても仕方がないと思っています


一見ネガティブな発言ですが

「あのチョコレートが嫌われるならしょうがないよね。」

といった

嫌われるのが普通なんだ

そんな気持ちを込めた言葉です。



そしてスキと嫌いは変化するものです。


スキと嫌いは繋がっていて、行ったり来たりします。


大好きな恋人でも嫌いになることがありますよね?

あんなにスキだったアイドルも興味がなくなりますよね?


逆に春菊やミョウガのように、大人になってからスキになるものもあります。

そうやって、スキと嫌いは変化するものなのです。


嫌われても、何かのキッカケでスキに変わる。

逆にスキでも嫌いに変わる。


そう秋の空のような変化は、女性だけでなく人なら誰でもあることです。


変わりやすいものを意識しても翻弄されるだけになります。

それなら気にしないほうがとってもラク。



嫌われることが当たり前。だから気にしない。

それが『人に嫌われることが怖いあなたへ』の言葉になります。



わたしのkindle本です。


おっと、本をポチッとする前に。

Kindle Unlimitedをご存じですよね?

200万冊以上の有料本が読み放題のサブスクリプションです。

わたしのkindle本もKindle Unlimitedで無料読みできます。

初回30日間は無料で体験できます!

30日前に解約すればタダになるお得なサービスです!

名著も多数対象になっているので損は絶対にありません。

このチャンスをお見逃しなく!

クリックはこちらからどうぞ👇


Twitterもやってます。


この記事が参加している募集

#最近の学び

181,589件

最後までお付き合いいただきありがとうございました(^^♪ このnoteが少しでも貴方の役に立てれば幸いです。