見出し画像

【孫子の兵法・その13】 陰の部分や、縁の下の力持ちを思い遣れ!

全体を観ないと大事なことは掴めない。


◆私たちは、どうしても派手で目立つところに目を遣ってしまう…。

コンサートなら歌手ばかり見ていて、それを支える準備スタッフの苦労は見逃しがちです。スポーツ観戦も同様で、好きなチームと選手の活躍ばかり気にします。

陰の部分や、縁の下の力持ちを思い遣るということは、なかなか出来ないものです…。

イベントにはスポットライトの照らす場所というものがあり、そこに目が集まるよう仕組まれているのだから仕方ないとはいえ、もう少し全体を観るようにしませんと、大事な事を掴めないまま終わってしまいかねません。

ここから先は

2,540字 / 4画像
これからお届けする【勝つための思考と行動~東洋の英知「孫子の兵法」】は、現時点で書籍化しておりません。 そこで、noteの『定期購読マガジン』機能を活用して記事を配信させていただきます。2年間で読み切っていただけるように鋭意努力して参りますが、月4本は必ず配信させていただく所存です。 どうぞよろしくお願いいたします。

東西文明が交代期にある今、国際政治も会社経営の現場も、鎬(しのぎ)を削る戦いの場となっています。食うか食われるかの陣取り合戦が起こっている…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?