マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

173
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第20回「岡崎クーデター」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第20回「岡崎クーデター」

2023年5月28日(日)20時『どうする家康』第20回「岡崎クーデター」を視聴しました。

<始まる前に>
さて、築山殿・信康事件の真相に迫る回になりそうです。
世良田二郎元信摩り替え説を念頭に想像して見ることにします。

<NHKのあらすじ>
信玄(阿部寛)亡きあとも武田軍の強さは変わらず、勝頼(眞栄田郷敦)は徳川領に攻め込んだ。
総大将の信康(細田佳央太)は数正(松重豊)らと応戦するが、苦戦

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第19回「お手付きしてどうする!」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第19回「お手付きしてどうする!」

2023年5月21日(日)20時『どうする家康』第19回「お手付きしてどうする!」を視聴しました。

<始まる前に>
当時、側室制度は普通にあったんですから、現代の視点で語るのはどうなんでしょう。
さて、どう描くのか?興味津々ではあります。

<NHKのあらすじ>
武田軍は撤退し、信玄(阿部寛)は勝頼(眞栄田郷敦)にすべてを託す。
信長(岡田准一)は武田に寝返った将軍・足利義昭(古田新太)を京から

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第18回「真・三方ヶ原合戦」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第18回「真・三方ヶ原合戦」

2023年5月14日(日)20時『どうする家康』第18回「真・三方ヶ原合戦」を視聴しました。

<始まる前に>
「真」がつくということは、前回は真実ではないということ?
期待を持たせるタイトルですね。

<NHKのあらすじ>
金荼美具足の遺体が信玄(阿部寛)のもとに届けられると、家康(松本潤)討ち死にの知らせは全国に広まった。
瀬名(有村架純)は動転しつつも、籠城戦への備えを家中に伝え、信長(岡田

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第17回「三方ヶ原合戦」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第17回「三方ヶ原合戦」

2023年5月7日(日)20時『どうする家康』第17回「三方ヶ原合戦」を視聴しました。

<始まる前に>
家康が負けた少ない戦いの一つが三方ヶ原の戦い。
そして、信玄が上洛を目指したかどうか、これも興味ありますね。

<NHKのあらすじ>
信玄(阿部寛)は徳川の拠点を次々に制圧。
打つ手のない家康(松本潤)は、信長(岡田准一)の本軍が加勢にくるまで浜松城に籠城すると決める。
だが、浜松に攻め寄せて

もっとみる
【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第16回「信玄を怒らせるな」

【感想】NHK大河ドラマ『どうする家康』第16回「信玄を怒らせるな」

2023年4月30日(日)20時『どうする家康』第16回「信玄を怒らせるな」を視聴しました。

<始まる前に>
さて、今回は甲斐の名門武田氏から出た稀代の名将武田信玄の戦いがテーマになります。
家康は勝てそうにない戦を強いられます。

<NHKのあらすじ>
浜松に居城を移した家康(松本潤)だが、城下で虎松(板垣李光人)と名乗る少年に襲われる。
遠江の民は徳川を恨んでいるという虎松の言葉に、家康は傷

もっとみる