マガジンのカバー画像

NHK大河ドラマ

173
NHK大河ドラマを見た感想です。 「光る君へ」 「青天を衝け」 「鎌倉殿の13人」 「どうする家康」
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第21回「仏の眼差し」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第21回「仏の眼差し」

2022年5月29日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第21回「仏の眼差し」を視聴しました。

<始まる前に>

ちょっと今回の展開は予想できませんでしたので、素直に視聴してストーリーを楽しむことにします。
北条家と頼朝との関係かな?ひょっとして・・・

<NHKのあらすじ>

源義経(菅田将暉)を失った奥州に攻め込み、藤原泰衡(山本浩司)を討ち取る源頼朝(大泉洋)。
義時(小栗

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第20回「帰ってきた義経」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第20回「帰ってきた義経」

2022年5月22日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第20回「帰ってきた義経」を視聴しました。

<始まる前に>

義経の討伐と静御前の舞がどう演じられるのか、見ものです。
この二人は謎が多いので乞うご期待ですね。

<NHKのあらすじ>

京を離れ、奥州へ逃れた源義経(菅田将暉)。
しかし、温かく迎え入れてくれた奥州の覇者・藤原秀衡(田中泯)が程なく死去。
これを知った義時(

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第19回「果たせぬ凱旋」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第19回「果たせぬ凱旋」

2022年5月15日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第19回「果たせぬ凱旋」を視聴しました。

<始まる前に>

戦果を出せば出すほど頼朝に睨まれ、ドツボにハマるという悲劇的運命が待ち受ける義経です。
悲劇のヒーロー義経、どうやって運命と向き合うのか、見届けたいですね。

<NHKのあらすじ>

鎌倉入りを許されず京で悲嘆にくれる義経(菅田将暉)。
義時(小栗旬)は大江広元(栗

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第18回「壇ノ浦で舞った男」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第18回「壇ノ浦で舞った男」

2022年5月8日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第18回「壇ノ浦で舞った男」を視聴しました。

<始まる前に>

さていよいよ源平の最終決戦が描かれるようです。
平知盛、安徳天皇、建礼門院、三種の神器は出てくるのかな?

<NHKのあらすじ>

苛烈さを増す源平合戦。
必死の抵抗をみせる平宗盛(小泉孝太郎)率いる平家軍に対し、源頼朝(大泉洋)は義経(菅田将暉)に四国、範頼(迫

もっとみる
【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第17回「助命と宿命」

【感想と解説】NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第17回「助命と宿命」

2022年5月1日(日)20時放送、NHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第17回「助命と宿命」を視聴しました。

<始まる前に>

タイトルから見ると、木曽義仲の息子・義高の話のようです。
まだ12、3歳の若者の運命は如何に。

<NHKのあらすじ>

源義経(菅田将暉)の軍略がさえわたり連勝に沸く鎌倉方。
しかし、木曽義仲(青木崇高)の討伐により鎌倉に再び暗雲が立ち込める。
義仲の嫡男・義高(市川

もっとみる