最近の記事

2023

お久しぶり、note 笑笑 前の投稿が2年前ですって? 2年間も放置してしまった。ただいま〜。 さて、前の投稿はNYにいた時で終わっていますが、 私は今もまた、NYにおります。 今年の7月からこっちに来て、あれよあれよと もうすぐ半年が経過しようとしてます。(早ぁ) こっち来てから必死に生きてるからか、本当に毎日が過ぎるのが 速すぎて、”このままのスピード感で生きたらすぐ死ぬな?” と 最近思い始めております。 年を越す前に1年を振り返りたいなぁと思って 久しぶりに開

    • 病み期脱出してます@NY

      ただいま、note笑 前の投稿からとても時が経ってしまいました。 (ちゃんと更新しろよ自分) NYに来てから2ヶ月以上経ちました。 前の記事を書いてた頃は本当に病んでいたけど、 1ヶ月過ぎたくらいからだいぶ色々なことに 慣れてきて今は毎日とても楽しんでいます笑 📍Grand Central Terminal グラセンはいつ行ってもため息出るほど美しい 最初は本当に ・何かを買いに行くのも ・ご飯を食べに行くのも ・電車に乗るのも とりあえず外に出ることが怖くて 当

      • 水圧が強すぎてマツエクが全部無くなりそう in NY

        さて、NYに着いてもうすぐ2週間が経とうとしています。 こっちに来て1週間くらいは バス降車ボタン押したのに降りれなかったり、 電車乗っても正しい出口に出られなかったり、 コインランドリーに行く勇気が出なかったり、 夜道を歩くのが怖かったり、(今も) 傘が街に全然売ってなかったり どこでご飯食べればいいか分からずご飯難民だったり、 (↑これも今も) とりあえず外に出るのが怖くて 本気で病みそうだったけど、 何とか生きてる!笑 もうそれだけでめっちゃ自分を褒めたい笑 N

        • ラジカセ持って歩く人って実在するんだ。

          はろー!前回の投稿から、だいぶ日は経ちましたが、 昨日無事NYに到着しました。 InstagramにもNYの様子はたくさんアップしようと思うけど 情報量が多い長文は避けたいのでこちらは日記として 更新していこうと思います。 出国前はコロナ関連で必要な書類がいくつかあって 準備が面倒だったけど、アメリカ入国の時は何一つ 確認されなかったなぁ〜。さすがです笑 ただやっぱり今回、滞在期間が長いので 「は?3ヶ月も何すんの?」とはなりましたが。 💡POINT 【必要書類は下記

          渡米物語始まるよ。

          10月からNYに行ってきます。 元々は去年の10月に渡米する予定で動いていたので、1年遅れてしまったけど行ってきます。 NYでサインペインティングの修行してきます。 ✍️ サインペインティングとは フリーハンドで文字やロゴを対象物に直接描く、 全て手書きによる看板制作の技法です。 日本ではまだまだ馴染みがないものだと思うのだけど、アメリカでは昔からの看板制作技術です。 ※参考資料チェケラしてみてください 手書きならではの暖かさになんだかとっても魅了されてしまったの

          渡米物語始まるよ。

          旅行備忘録 📍 HOTEL K5 編

          GoToの恩恵シリーズ早速第二弾 (早っ) 今回は日本橋兜町に今年2月にオープンしたばかりの HOTEL K5さんに行ってきました。 HOTEL K5 ー "ᴇxɪsᴛɪɴɢ ᴡɪᴛʜ ɴᴀᴛᴜʀᴇ ɪɴ ᴛʜᴇ ᴄɪᴛʏ" 「都市における自然との共存」 ー 国内初の銀行として1923年に建てられた 歴史的建築物の重厚感はそのままに、 内部はイケイケのリノベーションが施されていました。 ・外観 この外観もうずるすぎる。痺れすぎる。かっこ良すぎる。 自分がホテル

          旅行備忘録 📍 HOTEL K5 編

          旅行備忘録 📍 星のや沖縄 編

          2018年に初めて星のや富士さんに行ってから、 すっかり星のやさんのファンになりまして・・・ 今回は7月にできたばかりの 星のや沖縄さん に行ってきました。 ( GoToトラベル様様です🙇‍♂️ ) 自分の記録にしたいのと、note書く練習したいのと これから行かれるどなたかのお役に立てれば幸いです。 ・フロント 現実世界からの切替をするための空間だそう。 深海をイメージした造りがとても素敵でした。 ・お部屋 今回私が宿泊したのは『ハル』というお部屋でした。 どのお部屋

          旅行備忘録 📍 星のや沖縄 編

          まずは、自己紹介

          初めまして。さがら ゆきみと申します。 東京都在住26歳です。 現在は某広告代理店(なの?笑) で企画・営業として働いています。 特殊な会社で3年半という決められた期間の中で働く『契約社員』がほとんどで、私もその契約社員として働いています。 2017年の4月に入社した私も残すところあと約半年の契約期間で、退職後は留学に行くつもりなので、今後留学に行かれる方や行きたいと思っている方の何かしらのお力になれれば+自分の備忘録になればと思い、 noteを始めることにしました。

          まずは、自己紹介