マガジンのカバー画像

日本の鳥+旅+おでかけ👉ワクワク話💖

52
北海道で見られる野鳥を中心に、日本の鳥にまつわるワクワク話&日本各地の旅やおでかけについて🆙環境問題についても、もろもろ書いております🎵更新は不定期ですが、週末中心になる予定です! もっと読む
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

海から遠い札幌市内👉カモメが舞う‼ビル育ち、何世代目なの❓

海から遠い札幌市内👉カモメが舞う‼ビル育ち、何世代目なの❓

札幌市の中心地、ふと見上げると、風の強い日はカモメが舞っています。
何羽も同時に飛んでいるので、まるで港町のような風景です。
でも、海までは40㎞以上ある!

「オオセグロカモメ」の住む札幌市!
最初に、市の中心部でカモメが見つかったのは、2001年だったという朝日新聞の記事を見ました。

子育て成功率は、崖でのものより優位に良かったようです。ビルは、子育てに良い物件ということなのですね。

海そ

もっとみる
拾いヤドリギに芽が出る&切り口に何!?半寄生植物でも成長👉楽しい観察期間の記録🎵縁擬木とワクワクtime!

拾いヤドリギに芽が出る&切り口に何!?半寄生植物でも成長👉楽しい観察期間の記録🎵縁擬木とワクワクtime!

ヤドリギ好きさん!
どれほどいらっしゃるのかわからない💦
これは、嵐の後に拾ってきたヤドリギのその後の話です🥰

決して地表に生えない半寄生植物!
寄生して水分と栄養をもらっている宿主の木が冬で落葉しようと、まったく気にせず緑の葉を茂らせたまま!
その生命力から、縁起木とされます。

春には、目立たない花を咲かせて虫に受粉してもらい、秋には赤い実がつきます。
白い実もあるらしいが、北海道に住む

もっとみる
シマエナガの写真が撮れて嬉しい🥰雪景色も残りわずか🎵北海道も気温上昇,春の予感🌸

シマエナガの写真が撮れて嬉しい🥰雪景色も残りわずか🎵北海道も気温上昇,春の予感🌸

シマエナガは、時々見るが写真に撮るのは簡単ではない!
だから、偶然だろうが写真におさめられた時は嬉しい💛

じっとしてくれない!
動きっぱなし~!!
だから、お尻だけ撮影してしまったりもする💦

小さいデジカメでは、どこにピントが合うかもわからない!
こういうバタバタしている姿も面白いが、、、。

目で見ている時は、動きが早くてどういう模様なのか、全然わからない!

後ろ姿の写真を見て、ほおお

もっとみる