なつあき

web制作会社でUXデザイナーをしています。憧れはnendoの佐藤オオキさん。仮面ライ…

なつあき

web制作会社でUXデザイナーをしています。憧れはnendoの佐藤オオキさん。仮面ライダーはダブル派

記事一覧

デザインシステムの有用性とは【Schema by Figma Tokyo 2022】

2022年11月2日に開催された「Schema by Figma Tokyo」に参加してきました。 普段web制作会社でクライアントワークをしている自分の日常業務にも活かせそうな気づきを色々も…

なつあき
1年前
4

【メモ】"Cookie"ってなんの話?

 最近、サイトを訪れるたびに「Cookieについて許可しますか?」とか、「より良いサイト運営のためにCookieについてご協力をお願いします!」みたいな通知が突然出てくる。…

なつあき
2年前
1

おしゃれな自宅にも溶け込むコンビニ商品(ローソンのPBブランドのリデザイン)

個人的に好きなデザインオフィス「nendo」がLAWSONのデザインを手掛けたという記事を読んでみると、「これまで気にしてなかったけど、意外に気になるコンビニ商品の欠点」…

なつあき
4年前
4
デザインシステムの有用性とは【Schema by Figma Tokyo 2022】

デザインシステムの有用性とは【Schema by Figma Tokyo 2022】

2022年11月2日に開催された「Schema by Figma Tokyo」に参加してきました。
普段web制作会社でクライアントワークをしている自分の日常業務にも活かせそうな気づきを色々もらえて楽しかったので、印象的な部分を備忘録的にまとめてみました。

※当日の走り書きメモをまとめた内容なので、勘違いや解釈違いもあるかもしれません!

オープニングキーノート

Figmaのショウ クワモトさ

もっとみる
【メモ】"Cookie"ってなんの話?

【メモ】"Cookie"ってなんの話?

 最近、サイトを訪れるたびに「Cookieについて許可しますか?」とか、「より良いサイト運営のためにCookieについてご協力をお願いします!」みたいな通知が突然出てくる。

「あなたの行動記録取りますけど良いですか?」的なことなんだろうなぁとぼんやり思っていたけど、毎回よく知らないまま許可してドキドキするのもストレスになので、1回調べてみた。

※この記事は以下のサイトを参考にしました。

・概

もっとみる
おしゃれな自宅にも溶け込むコンビニ商品(ローソンのPBブランドのリデザイン)

おしゃれな自宅にも溶け込むコンビニ商品(ローソンのPBブランドのリデザイン)

個人的に好きなデザインオフィス「nendo」がLAWSONのデザインを手掛けたという記事を読んでみると、「これまで気にしてなかったけど、意外に気になるコンビニ商品の欠点」を発見したので、ちょっと生活者心理の分析的に記事を書いてみます。

nendoが手掛けたコンビニPBの商品デザイン
nendoが大手コンビニチェーンのLAWSONの、商品ロゴやパッケージを新たにデザインしました。

http://

もっとみる