人気の記事一覧

クリスマス後記。子どもたちには希望の物が届き、私にもアレクサがやって来ました!しかし!アレクサは、サンタさんではなくAmazonの使者らしく、好きな楽曲を聴く為にAmazonMusicへの加入をしつこく勧めてきます。うむむ。スピッツと似た楽曲じゃなくてスピッツが聞きたいんじゃ!!

本州から姪が遊びに来てくれました♪空港まで迎えに行き、習い事を終えた長男と合流。皆でカフェランチからの・・・なんと!姉からSLAM DUNK最終上映日だからと5人分のチケットを購入してくれたQRコードが送られてきた!笑 THE FIRST SLAM DUNK、これでLASTです!

今日から幼稚園の敷地内での夏のキャンプ。二泊三日ですが、末娘の希望で最終日は毎年恒例のブルーベリー摘み取りに行くので一泊二日。長男二男の時は、三泊四日。一度帰宅したら戻って来られないから、覚悟して一歩も幼稚園の敷地から出かった日々を思い出しています。色々な意味でサバイバルです。笑

漫画みたいな毎日。「蝶の羽根が起こすくらいの弱い風うけて。」

買い物をしながら、ふと末娘に問うてみる。 「ねぇ、最近、二男が怒りっぽいんだけど、なんでだと思う?」 「成長じゃない?」 もうすぐ6歳の17歳JKの末娘。 彼女の他者を慈しむような眼差しを感じることが多々ある。 実年齢の問題ではないのだろうな。 娘よ、人生何周目?笑

漫画みたいな毎日。「3、という数字の難しさ。」

漫画みたいな毎日。「お母さん補正とか、おばあちゃん補正とか。」

学校に行かないという選択。「休み上手な大人になあれ。」

「秋の匂いがするね。」と子どもたち。昨夜の外気温は13度!半袖の出番もそろそろ終わり。曇り空の本日は、夫と庭の植物の植え替え。苺の畑を整備し、紫陽花とライラックの引っ越し。はびこった笹の根を出来る限り掘り起こす。土に触れると季節の循環を感じる。秋から、冬、そして春へ想いを馳せる。

幼稚園の夏のキャンプから帰宅。末娘の記憶に残る年齢での幼稚園キャンプは初めてに近く、家族5人で泊まったのは初。楽しかったけれど、かなりの暑さと湿気で疲れた様子の末娘。帰宅して入浴後、クッションで熟睡。熟睡している妹の顔に落書きする兄たち。キン肉マンとNARUTOのコラボですか。笑

シルバニアファミリーで遊ぶ末娘。 「ちょっと、ヤンキーとの結婚は止めておきなさい!」 一体、どういう設定?! ショコラウサギちゃんが、ヤンキーの彼とお付き合いしているのか?! シルバニア村にヤンキーが存在するのか?! 末娘はヤンキーとは何かを知っているか?! 謎は深まる。笑

キャンプ一泊二日。次は連泊にチャレンジかな。二男がふと「自分は長男みたいに毎日何かをやり続けたりできないんだよなぁ。」と。「どうやってるのか聞いたら?」と返すと、「でも、自分には長男のやり方は合わない気がするから、自分で考えてやってみるよ。」と。あなたのそういう所、好きだよ。

今季初・いくらの醤油漬け完成。去年は、鮭が不漁で筋子が高価だったけど、今年はどうなるかな。「不漁」と入力したら「不良」と変換されて、鮭の不良ってどんな感じだろうと妄想している日曜の夜です。いくら大好き末娘はスーパーで小躍りしながら筋子を選んでいました。美味しく仕上がりますように!

学校に行かないという選択。「感じる数学と紅茶と、雨のキャンプ。①」

姪が来道中で札幌観光シリーズ。本日は、狸小路商店街&路面電車ツアー。狸小路は、昭和の商店街のイメージではなく、雰囲気の良いカフェやミニシアター、素敵な設えのホテルなどがあり、商店街の認識を新たにしました。路面電車は旧デザインがいい感じ。降車ブザーの音がチーン♪というベルでした!

昨日の雨と共に夏が去っていく気配。今日は、日差しの合間をぬってお隣の空き地の草刈りと裏庭の苺の苗の引っ越し。あちこちに飛んでいた苺をできるだけ一箇所へと植え替え完了。笹の地下茎が多く、少し耕すだけで汗だく。黄色い西瓜を食べながら、開拓時代の人々大変さに想いを馳せる夏の終わり。

姪が来道中で札幌観光シリーズ。本日は、羊ケ丘展望台へ。皆さんのイメージするクラーク像は、北大ではなく羊ケ丘展望台にあります。移住して12年、初めて足を踏み入れた羊ケ丘。羊よりも人間の数の方が多かったです。笑 羊乳アイスは、さっぱりして美味でした。甘みは水飴とアガベシロップ。贅沢!

姪が来道し、私も初めてテレビ塔の展望台へ。〈テレビ父さん〉は、非公式キャラだと知り驚き!「タワッキー」という公式キャラがいるらしいです。公式キャラは誰が認定するのだろう?テレビ父さんのグッツに〈めがねのくもりは心のくもり〉と書かれたメガネ拭きがあり気になる眼鏡使用者の私です。笑

中学校面談日。夏休み中の生活や次の定期テストについて。 長男「もうテスト飽きたな。感じもわかったし。」 先生「自分で感触が掴めて納得したなら、無理に受けなくていいと思うよ。」 先生の夏休みの一人旅の話を伺い、人となりを感じられる会話が出来ることが、ありがたいなぁとしみじみ思う。

学校に行かないという選択。「感じる数学と紅茶と、雨のキャンプ。③」

長男と末娘の同級生のおじいちゃんが関東からいらして、竹細工を教えてくださった。長男は籠の編み方を教わり、二男と末娘はブローチの作り方を教わる。「教えてるんじゃなくて、遊んでるだけですよ。楽しいんですよ。編むのが。」と仰っていた。素敵。そんな風に歳を重ねて行きたいなぁと思う夏の日。

小学生は今日から新学期。3日間、PTAの朝の旗振りです。暑さ&休み明け子どもたちの足取りが重たそう。二男が「自分が旗振りしてこようか!」と笑顔で申し出てくれました。その案は面白いけど「え~っと、学校は?」ってなるから。笑 我が家の子どもたちは引き続き夏休み!短いけど暑い夏を遊ぶ!

熱中症警戒アラートの本日。札幌の最高気温は36.3℃だったそうです。暑かった・・・我が家では、昨夜、猛暑の一日をどう乗り切るか会議が行われ、子どもたちのリクエスト「朝からプールにいって、そのあとスケート!」計画を実行しようとしましたが、朝からプール&カフェランチで涼を得ました。

長男のワークショップ送迎(今日は片道40分)の隙間時間で大きな書店に立ち寄る。本だけでなく、文具や日用品もあるので、何時間でも滞在できる。キャンプ初心者なので、北海道のキャンプ場ガイドブックを購入。それにしても、キャンプ本の棚にあったこの本が気になる・・・ゴルゴ13とキャンプ?!

学校に行かない選択。「不安や焦りはどこから来るの?」

毎年恒例のお楽しみのひとつ、「奇跡の桃」が届いた。この桃の存在を知ったのは、神奈川に住んでいた時、歯科のおばあちゃん先生が「やなぎださんが好きそうだから」と分けてくださったのが始まり。箱を開けると部屋が桃の香りに包まれる幸せ。生産者の方のご苦労に想いを馳せつつ、いただきます♪

数学可視化のWS&雨のキャンプ、無事終了!友人が貸してくれたヘキサタープのお陰で雨のキャンプも楽しく乗り切れました!感謝!紅茶専門店のギャラリーに立寄り、デザインの面白さを感じる佳き時間。旅の〆は湧水を汲みマイナスイオンたっぷり浴びました。改めて記事に旅の話を書きたいと思います。

末娘との会話。 娘「お母さん、誕生日に欲しいものは何?」 母「う~ん、思いつかないなぁ。あなた達が自分の好きに生きてくれたら、それ以外何もいらないなぁ。」 娘「スピッツのLIVEのチケットは?」 母「あ、欲しい!」 あまりにもチケットが取れず、思わず即答。LIVE行きたい・・・。

文字に興味を持つ末娘。そのうち獲得することだから、こちらからは教えていないけれど、自分で覚えていくものだなぁと眺めています。末娘が二男にわからない字を聞いていました。「ねぇ、〈べ〉ってどう書くんだっけ?」「〈へ〉に点々だよ。それで〈べ〉」「あぁ、スケベのベか。」そんな覚え方?笑

本日は、紅茶専門店が開催している数学可視化ワークショップに男子二人参加。90分✕2コマ、長いかなと思ったら「面白くてあっという間!」との事。何よりです!羊蹄山の麓で、キャンプを兼ねています。しかし!予報は雨。設営するまで、何とか天気が持ちますように!アウトドア初心者、頑張ります!

漫画みたいな毎日。「夏雲を見上げながら。」

札幌市内観光ツアーで狸小路商店街を訪れた際、二男が楽器屋さんを発見。エレキギターを見たいというので、皆で足を踏み入れましたが、やや場違い感あり。笑 でも、店員さんが親切に対応してくださり、ゆっくり見て回ることが出来ました。そして!なんと!草野マサムネ氏と遭遇💖あぁ、しあわせ。

北海道もまだまだ暑いですが、朝夕は涼しくなってきました。神奈川の姉から梨が送られてきました。秋の果物が美味しい季節。ちょっとだけ秋の気配。好きな西瓜の季節が去っていくのは、なんとなく寂しい。子どもたちは夏が去りゆくのを心から残念がりつつ、「早く雪が降らないかなぁ。」だって。笑

幼稚園の夏休みも今日で終わり。自主的に夏休みを1ヶ月ほど延長したい。昨日、一昨日で冬になる前にやろうと思っていたストックルームの片付けを完遂。使わなかった物は潔く処分してスッキリ。空間を整えると、脳も整う感じがするから不思議。知らないうちに物も思考も滞る。意識して循環していこう。

先日、映写機の故障で上映中止になったリトルマーメイドを観るために映画館へ。長男は「自分はジブリの映画が観たい。」と一緒に映画館へ行く。一緒に行って、個々の観たい映画を観る。「あぁ、大きくなったんだなぁ。」と何だか感慨深い。君たちはどう生きるか、楽しみだ。そして、私はどう生きるか。

今週末は長男が原生林のフィールドワーク。またまた遠距離なので、キャンプの予定。明朝は5時出発です。今回も遅れられないプレッシャー有。早寝して明日は早起き!「感じるシリーズ」は、今日は書き切れませんでした。お盆でキャンプ場の予約取れず当日受付に賭ける!なんとか空きがありますように!

姪来道札幌市内観光ツアーも終わりを迎え、子どもたちの帰らないでコールを受けつつ、北海道を後にした。空港は旅人の交わる場所。仕事、帰省、観光・・・名目はなんであれ、人々は、旅をしている。毎日が旅のようではあるが、今の土地を離れて旅に出たい衝動に駆られることがある。何処へ行こうかな。

本日は毎年恒例のブルーベリー摘み取りのお手伝いイベントに参加。友人家族と一緒に車でお喋りしながらの道中。昨日までの晴天から曇り空で風があり、身体が楽!ブルーベリーもなかなか大粒で合計43.2キロ摘み取り、2割をいただけるので持ち帰り分は、8.6キロ!子どもたちの成長をを感じる夏。

ぷぅっとふくれる末娘。二男「そんな顔してると、スピリチュアルになっちゃうよ!」末娘「すぴっちゃる、って何よ?」 すぴっちゃる。笑   私が大笑いしていると、長男が「そんな顔してるとお母さんにnoteに書かれちゃうよ!」ハイ。正解。笑 世界の全ての存在は、すぴっちゃる、だ。

漫画みたいな毎日。「遠い未来、子どもたちが思い出す夏の光景は。」

漫画みたいな毎日「好きなひとができてよかったね。」

本日、合計6キロの無農薬スモモが到着。追熟したら、そのまま食べるも良し。しかし、子どもたちのリクエストは、スモモジャム。「スモモジャム、チーズケーキにちょっとかけたら絶対美味しいよねぇ!」と盛り上がってます。今年は何だかジャムばかり作ってます。取っておいた瓶が全て出払いました!

8月最後の日曜日。キャンプに行く予定が雨予報で見送り。「プールいきたい!」と子どもたち。今週、プールに行くのは4回目。末娘はビート板を使って泳げるようになり、楽しいようです。プール後はもうすぐ上映終了のTHE FIRST SLUM DUNKの鑑賞へ!あぁ、遂に終わってしまう!涙

学校に行かないという選択。「感じる数学と紅茶と、雨のキャンプ。⑤」

本日の札幌は夏日。朝から涼しさを求めプールで遊ぶ。「浴衣着てみたいな。」という末娘に浴衣を見繕い、本日到着。「きっと、浴衣可愛いねって、みんな喜ぶからこのまま買い物行くね。」と末娘。そしてスーパーでおばあちゃん達に囲まれて褒められ「ほらね!」と。皆さんの癒しになれば何よりです。笑

本州に住んで居た時は、紫陽花は6月梅雨の時期に咲くものだと思っていたので、北海道に来て庭の紫陽花が7月の終わりに咲くことに驚いた。今年は暖冬の影響か紫陽花の開花も早い。庭の紫陽花を少しだけ分けてもらい玄関に飾る。紫陽花の花びらだと思っていた部分は萼だと知ったのはいつだったかなぁ。

早朝に出発し、長男はワークショップの集合に間に合いました!その後、当日受付のキャンプ場に向いました。空きがあり、テントを無事に設営!昨日の方が混雑していたそうで、今日は昨日の半分の人数とのこと。公営のキャンプ場なので、利用料がなんと大人300円!子どもたちは無料です。ありがたや!

区民体育館の格技室の広さよ!子どもたちは、何もなくても、広い場所があれば、走り、転がり、跳ね、自分の身体を使って遊びが始まる。子どもたちと追いかけっこをし、卓球をしただけなのに、全身筋肉痛に。うむむ。もっと身体を整えていかなくてな子どもたちに置いていかれるばかりだ。母、ピンチ。笑

庭のバジルは育成中。スーパーの見切り品コーナーでまだまだ元気なバジルを購入。我が家のジェノベーゼソースの材料は、松の実ではなくアーモンドやカシューナッツに塩とニンニク、レモン果汁とオリーブオイル。太白のごま油がバジルの風味を損なわないというレシピを見つけたので、試してみようかな。

去年は殆ど実らなかった庭のナツグミが今年は豊作!子どもたちの好きなナツグミジャムを作る。本州で食べたグミは小さかったので、初めてこのナツグミを見た時はその大きさに驚きました。種も大きいので可食部は少ないが、ジャムにすると美味。手間がかかるので市場には出回らないだろうなぁ〜。