人気の記事一覧

【地域のいいところを知る 体験するプログラム 7】たがのたべるをつなぐ~多賀町の食文化~

【講演記録】~多賀町の食文化~

2日前

その3【講演会と意見交換会1】歴史文化を守るために~地域と学校の役割~

多賀大社 九月古例祭を解説付きで見学しましょう!

その2【講演会と意見交換会1】歴史文化を守るために~地域と学校の役割~

01【たがまちネットだより】

【よびし通信no.30】5年間発行してきて初のYOBISHIプロジェクトの紹介記事です 

10か月前

杵と臼で「よもぎ」も搗く「よみや団子」にチャレンジ!

10か月前

研修とワークショップ② 日野町のまちづくりから学ぶ

講演会③古の祭りを知る

縄ない機、修理して使われへんやろか?

1年前

多賀町文化財保存活用地域計画

【地域のいいところを知る 体験するプログラム 5】意外と知らない多賀町の歴史文化は宝物?

【地域のいいところを知る 体験するプログラム 4】多賀町の植物と食べ物

【講演会と意見交換2】多賀大社のまつりとは?~地域の郷まつり~

【地域のいいところを知る 体験するプログラム 3】多賀町の神社とお寺の江戸時代は?

【地域のいいところを知る 体験するプログラム2】多賀町の昔のお地蔵さんや五輪塔!

その1【講演会と意見交換会1】歴史文化を守るために~地域と学校の役割~

【多賀ぶらA1】敏満寺と胡宮神社を歩く

【地域のいいところを知る 体験するプログラムC1】多賀町の意外と知らない植物